みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本福祉大学
出典:Gnsin
日本福祉大学
(にほんふくしだいがく)

私立愛知県/知多奥田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(508)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    全ては自分の選択次第

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部として見ると、他の大学では学べない福祉面からの経済を学ぶことができるので、普通の経済以外を学びたい場合はとてもおすすめ。卒業後は地域の信用金庫や地銀に入る人が多い、他に福祉関係の職につく人も多い。
    • 講義・授業
      良い
      講義によっては外部講師を招いて講義が行われるので色々な話を聞くことができる。外部講師は中小企業の社長から大手企業の上層部の方々に教えていただけるので経営の面や企業努力なども学べる。単位については年間最大44単位取得することが可能となっている。履修は取得したい資格によって好きに組むことができる。課題は講義や先生により異なるが自分のためになるような課題が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの教授次第で力の入れ具合が異なる。教授によってはゼミの時間にほぼ何もせず終わる方もいる。またゼミのメンバーによっては雰囲気も良いものから悪いものもある。自分自身の所属しているゼミはメンバーや教授の力の入れ具合に恵まれていないため、ゼミの研究テーマに沿ったとことをほとんどしなかった。他のゼミは基本的に先生方がしっかり力を入れているので深い内容の研究ができる。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部ということで金融機関に進む人が多い。例えば地銀や信用金庫が多い。また福祉関係の大学ということもあり介護や福祉用品を取り扱う商社に進む人も多い。一部の人は大手民間企業や中小企業に進むこともある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅には特急も止まり、名古屋からのアクセスが非常にいい。また本数も多いので通いやすい。大学は駅から見えるほど近く、徒歩5分程度でキャンパス内に入ることができる。周辺には大きなスーパーや飲食店が多くあり買い物や外食が楽に行える。昼ご飯に大学内の学食ではなく近辺の飲食店ですませる人もいる。
    • 施設・設備
      普通
      建物自体新しく個人ロッカーが生徒全員に支給される。PCルームも学生であれば自由に利用できるがノートPCのためデスクトップPCのような性能や使い勝手の良さは無い。また建物内で看護学部と他の学部で仕切られていらため他学部との交流は少ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係としては入学前から友人になれるようなサポートがあるためすぐに友人ができる。また入学後も宿泊を伴うセミナーが行われるため仲良くなることができる。恋愛面に関しては学部自体に女子が少なく付き合うっている生徒は高校の頃からかバイト先といった感じとなっている。他学部と付き合っている生徒もいるが可能性は限りなく低い。また毎年ごく少人数だが理解の及ばない行動や常識にかけた行動をとる人がいる。サークル自体少なく参加している生徒も少ない、だが上級生が下級生に対してコミュニケーションを積極的にとるため、仲良くなることができる。
    • 学生生活
      良い
      自身が参加していたのは学祭の企画運営やオープンキャンパスでの参加者のおもてなしを行う東海イベントオフィスだった。メンバーはサークルや部活動の中で一番多く、他学部と交流を持てる場としても注目されている。メンバー同士が真剣に物事に取り組んでおり非常にいい雰囲気となっている。学部によってイベントが行われるので参加は誰でもできる。アルバイトは付近にお店がたくさんあるので選択肢が多い。また名古屋からも近いため名古屋でアルバイトをする人もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学部の必修科目を多く学ぶ。経済の基本的な知識や数学、英語などを学ぶ。その際に教員免許を取りたい人はそれに伴った講義を選択することができる。2年次は選択必修科目となり自分の学びたい経済の講義を4つ選択して学ぶ。またコース選択を行うのでそれと沿った講義を受けることもできる。3年次もコースに沿った講義を選択して学ぶ。4年次は卒業必要単位が足りない場合や必修が取れていない場合はそれを取るために講義を受ける。基本的な生徒は単位を取得が終わっており、就活を行う。その後12月に卒業研究の提出があるため、卒業研究に取り掛かる。
    • 就職先・進学先
      大手鉄道会社の運輸職(現場職)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410062

日本福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

桜花学園大学

桜花学園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 4.27 (125件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
名古屋文理大学

名古屋文理大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.67 (95件)
愛知県稲沢市/名鉄名古屋本線 国府宮
岐阜協立大学

岐阜協立大学

35.0

★★★★☆ 3.63 (64件)
岐阜県大垣市/養老鉄道養老線 東赤坂
中部学院大学

中部学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (127件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.05 (119件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指

日本福祉大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.60 (42件)
社会福祉学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.71 (192件)
福祉経営学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (40件)
教育・心理学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.85 (120件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.01 (19件)
健康科学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 3.78 (51件)
看護学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.60 (28件)
スポーツ科学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.81 (16件)
工学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。