みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 南山大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![南山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20463/200_20463.jpg)
私立愛知県/八事日赤駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
アットホームであたたかい学科
2020年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部ドイツ学科の評価-
総合評価良い比較的少人数のため、なによりアットホームな環境がいいと思います。いい意味で先生方との距離が近いので、わからないことは親身に相談に乗ってくださったり、やる気のある学生を応援してくださる姿勢が感じられます。
-
講義・授業良い特に語学の授業は少人数で開講されるということもあり、先生のご指導は充実していると思います。分からないところはすぐに聞ける雰囲気があって、いいと思います。
-
就職・進学良い就職系のガイダンスが何度もあり、またさまざまな業界のガイダンスがあるので、自分の興味のある分野を知ることができます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は名城線八事日赤駅か、名古屋大学駅です。
徒歩十分ほどなので、アクセスはいいと思います。また大学の周りは閑静な住宅街に囲まれていて、落ち着いた環境です。 -
施設・設備良い建て替えによって新しい建物が増え、中の設備も整っています。授業は新しい建物で行われることが多いです。
-
友人・恋愛良いアットホームな学科で、友人関係で困ったことはありません。
わたしはとても居心地の良い学科だなと思っています。 -
学生生活良いサークルはとてもたくさんあり選びきれないほどです。
自分の興味のあることに挑戦できるし、友人も増えるのでサークルに入ることをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次と二年次は主にドイツ語の基礎を学び、授業によっては文化や歴史も学びます。三年次からは、学んだドイツ語の基礎を応用して、ドイツ語の文献などを読んだり翻訳したりする授業やゼミもあります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機EUの主要国であるドイツは経済的にも文化的にも重要な国だと思ったので、英語の次に学ぶ言語として価値があると思ったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617274 -
南山大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 南山大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細