みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 南山大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![南山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20463/200_20463.jpg)
私立愛知県/八事日赤駅
-
-
-
在校生 / 2010年度入学
人文学部人文
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部日本文化学科の評価-
総合評価良い勉強をしたいという学生に対しては、とても良い大学と思います。教授もとても協力的で、いろいろな面で教えて頂けます。やる気のある人はいいかと思います。
-
講義・授業良い大講義もあるのですが、少人数での講義も多いので、詳しく内容を学ぶことができます。講義によっては、レベルが違うので、よく考察が必要となります。
-
研究室・ゼミ良いゼミについても、各ジャンルから選択がてきますので、自分の気に入ったところに希望を出すの事がいいと思います。少人数ですので、色々な事が学べます。
-
就職・進学良い大企業への就職実績も多くあります。名古屋の大学だけに、地元への中小企業に入る人も多いようです。まあまあ名前も知れた大学なので、選択肢はたくさんあります。
-
アクセス・立地良いアクセス、立地ですが、地下鉄の駅から、少々歩きます。行きは坂となりますので、夏とかは大変です。帰りは極楽ですが。バイクで通学している人も大様です。
-
施設・設備良い伝統のある大学ですので、とても風格があって、私は気に入っています。施設、設備についても所々で改修を行っておりますので、とても快適にすごすことができます。
-
友人・恋愛良い出会いについては、この大学だからというものではなく、本人のやる気になるのではないでしょうか。友人つくりにおいても、本人しだいとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の歴史文学について、詳しく学びました。
-
所属研究室・ゼミ名清水ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要日本の歴史文学について、詳しく学びました。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機歴史文学について学びたいと思い、人文学科に入学しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか塾で分らないところをつぶして、自宅学習を中心に行いました。
投稿者ID:110624 -
南山大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 南山大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細