みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 南山大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![南山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20463/200_20463.jpg)
私立愛知県/八事日赤駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
口論日常茶飯事の楽しい場
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]法学部法律学科の評価-
総合評価良い先ほども述べたが自分の意見をしっかりと反論してくれる人たちが集まっており、将来へのモチベーションが上がることはまちがいない
-
講義・授業良いとにかく生徒に対する先生の対応が他の学校とは比べものにならない
どんな質問でも最後まで本質を理解するレベルに引き上げてくれる
多少クセのある先生が多いがそれも良い点
-
研究室・ゼミ良い生徒同士で熱く激しく口論が出来る場になっている
自分の意見をしっかりと反論してくれる人たちがいる -
就職・進学普通サポートは充実かもしれないが就職実績は完全保証まではいかない
-
アクセス・立地普通愛知県高校生フェスティバルという団体があり、高校生たちが年に一度広場で私学無償化にむけてフェスティバルを行うのだが、そういった社会問題に楽しく関わる事が出来る環境である
-
施設・設備普通施設ではないがネイティブの英語教師が周りを見渡せば必ず一人はいる
海外で活動したい学生にはおすすめ -
友人・恋愛良い恋愛関係は充実していないが、友達関係は充実している。学校の雰囲気がいいのだろう
-
学生生活悪い個人的にはもう少しイベントを増やしてもいいのではないかと思っているが、まだ留学生との交流があるだけましである
サークルは細かくは覚えていない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に英語を売りにしている学校なので海外の法律のことについても多く触れる機会があり、より法律を楽しく深くべる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来は国家公務員になりたいため、それを目指してこの学科を志望した
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:594921 -
南山大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 南山大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細