みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋葵大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋葵大学
(なごやあおいだいがく)

私立愛知県/瑞穂区役所駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(272)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    さまざまな知識を学ぼう

    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは改変前の「食物栄養学科」に投稿された口コミです
    生活環境学部生活環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的にはいいと思います。授業内で図書館に本を借りて調べたりなどもあるのでさまざまな知識を得られます。
    • 講義・授業
      悪い
      授業自体は楽しいが、凄く身についたとは思わなかった。しかし家で作れないようなものを実習で作って学べるのはとても良い経験になる。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人に個別面談もあったりと相談しやすいのでサポートは充分されている。授業でも就職に関わることを行うので良い。
    • アクセス・立地
      普通
      周りが住宅外なので環境はとても良いと思う。場所によっては少し遠い館もあるが徒歩役約5分くらい。
    • 施設・設備
      普通
      場所によってはトイレが和式のみのところがあります。その他は数も多くきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科の人たちとは授業が同じなので自然と仲良くなれます。また実習は共同作業なのでチームワークも高まります。
    • 学生生活
      普通
      文化祭では今年は新型コロナウィルス感染予防のためオンラインでしたが、係の方たちがオンラインで意見を聞いたりオンラインでトークショーがあったりしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では全体的に様々な分野を学びました。2年生からは特に食系です。
    • 志望動機
      食の分野に興味があり志望しました。また就職率も良く施設もきれいで良かったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787878

名古屋葵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋葵大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

修文大学

修文大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.58 (40件)
愛知県名古屋市千種区/名鉄尾西線 西一宮
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.56 (129件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
人間環境大学

人間環境大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.56 (72件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知文教大学

愛知文教大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (13件)
愛知県小牧市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 高蔵寺
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

37.5

★★★★☆ 3.75 (43件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田

名古屋葵大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。