みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋葵大学 >> 生活環境学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/瑞穂区役所駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
よい家庭人になれます。
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは改変前の「家政経済学科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活環境学部生活環境学科の評価-
総合評価普通全体的に見ると3です。先生は個性的な人が多いですし、授業をサボるなどの先生もいました。友人関係は最高に良かったです。卒業した今でも遊んでいます。
-
講義・授業普通他の大学に比べると衰えている部分はかなりあります。しかし、家庭科が好きですと楽しいかもしれません。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは楽しかったです。食についてのレシピ開発や、柳橋市場に行き、寿司握り体験などしました。
-
就職・進学良い学校側のサポートは充分してくれます。しかし、ハローワークに頼っていました。
-
アクセス・立地良い駅近で交通手段はとても便利で通いやすいです。しかし、周りに店屋などはほとんどありません。寄り道はできないですね。
-
施設・設備普通最近新しくなったと聞きましたが、昔は今にも壊れそうな校舎でした。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても充実していました。女子大は思った以上に楽しいですよ。しかしやはり共学に憧れます。
-
学生生活悪い学内にサークルはあまりなく、私は他大学との合同サークルに所属していました。サークルに入らないと学生生活の充実度が違うと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容よい家庭人になるをコンセプトに掲げ、家庭科好きのひとがとてもいました。その中で刺激を与えられ、さらに家庭科の知識が身につきました。
-
就職先・進学先教育業界
-
志望動機昔から家庭科が大好きで家庭科を学びたい思いと教員になりたい思いがらあり、入学しました。
投稿者ID:566544 -
名古屋葵大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋葵大学 >> 生活環境学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細