みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋葵大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋葵大学
(なごやあおいだいがく)

私立愛知県/瑞穂区役所駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(272)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    幅広く学べ家庭的な思考を持てる

    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    生活環境学部生活環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      家庭的な考えを持って衣食住を学びたい人にオススメだが、幅広いため興味のない分野のものも選んで受けなければいけないので不真面目な人が授業にいてあまり集中できなくなる。
    • 講義・授業
      普通
      講義をしていただいている方にもよります。学びたいけど自分の学びたいところではない、と聞いてから後悔することが多々あります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方の研究室が多く、最近では新しくなった建物にもうつっている。多すぎてどこにどなたがいるのか把握するのに時間がかかりますね。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は悪くないけど大手企業に行く人は少ない。大手だけどそこまでじゃないし大学ここでなくても普通に入れたりとあまり良くない。
    • アクセス・立地
      良い
      駐輪場が設けられているがあまり多くは入らない、だが駅から徒歩5分もしないうちに着くので多くの人は電車通学なので困ることない。
    • 施設・設備
      良い
      最近建物が多く建て替えられているのでとても綺麗です。PC部屋は多くあるがそれでも空きコマに使ったり課題が同じ時期にどの学科も一斉に多くでるので混んでましたが新しく図書館ができそこにも多くのPCが置かれているので助かっている。また調べ物がすぐにできるのでとても充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は高校から入っていたのでどの学科にも知り合いがおり、その友人を通して知り合い交流が広がっています。またサークル活動で多くの他大学と接する機会があり女子大ですが出会いも皆無という訳ではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は衣食住の一般的な教養を学び調理実習を行いました。まだ入学したばかりなので1年しかまだわかりません。
    • 志望動機
      家庭的な考えを持つため衣食住を学び、その経験を活かし建築の方で活躍していきたい。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とりあえず面接の練習。ここの大学は圧迫面接なので
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181530

名古屋葵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋葵大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

修文大学

修文大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.58 (40件)
愛知県名古屋市千種区/名鉄尾西線 西一宮
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.56 (129件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
人間環境大学

人間環境大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.56 (72件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知文教大学

愛知文教大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (13件)
愛知県小牧市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 高蔵寺
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

37.5

★★★★☆ 3.75 (43件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田

名古屋葵大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。