みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋葵大学 >> 口コミ
私立愛知県/瑞穂区役所駅
名古屋葵大学 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]医療科学部理学療法学科の評価-
総合評価良いまだできたばかりの学部で少し不安な気持ちはありますが、先生方がとても親切ですし施設も綺麗なのでやっていけそうです。
-
講義・授業良い人数が少ないため教授との距離が近く授業中に疑問点があればなんでもすぐに質問できるのでとてもいいです
-
研究室・ゼミ普通1年なのでまだ研究室やゼミが始まっていないのでなんとも言えません
-
就職・進学普通3年生までしかいないので進路についてはまだ何も分からない状態です。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分程で着きますし各館の距離もさほど遠くはありません。
-
施設・設備良い全体的にとてもきれいで新しいです。清掃員さんがいるので汚いことは滅多にありません。
-
友人・恋愛良い学部・学科の人数が少ないためすぐにみんなと仲良くなれました。
-
学生生活悪いサークルは種類が少なく、文化系が多いためインカレに所属している人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法について学びます。1年生のうちは専門的なことは少なく、基礎を学びます。
-
志望動機怪我をした際に施術していただいた理学療法士の方に憧れて理学療法を学ぼうと思ったからです。
投稿者ID:1012006 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]生活環境学部生活環境学科の評価-
総合評価良い興味がある家政学部に入りました。服のことなど、分からないことも多かったですが授業が楽しく今は充実しています。
-
講義・授業良い先生方の中ではとても親切な方、遅刻を良くする方など様々いらっしゃいますが、ある程度いい大学です。来年から共学になるのは不安ですがいまのところ大きな不満はないです。
-
就職・進学良い比較的いいと思います。サポートも先生によってはとても親身で有難いです。
-
アクセス・立地良いわたしの自宅からは遠いですが、周辺環境は悪くないと思ってます。
-
施設・設備良いコンピューターの授業もあるので、そういった設備は充実していると思います。
-
友人・恋愛良い有難いことに私の周りには優しい友達が多いのでとても充実しています。
-
学生生活良い学祭などとても楽しいです。芸能人がくるのが毎年楽しみです!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自宅の設計図を作成したり、服のデザイン画を書いたり、コンピューターを用いてサイトを作ったりしています。
-
志望動機服、建築などの仕事に興味があったからです。コンピューターを使えると将来的にもいいなと思いました。
投稿者ID:1014912 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]児童教育学部児童教育学科の評価-
総合評価良い教職に就くために全力でサポートしてくれます!先輩方が多く現場で活躍されているのでここで学んでよかったです。
-
講義・授業良い先生たちがとても熱心に教えてくれます。卒業生の先輩も現場に出て役に立ったと言っていました。
-
就職・進学良い正規採用になれるかは実力次第ですが、ほとんどの子が教職を目指して頑張っています。
-
アクセス・立地普通バスがあるので通いやすいです。もう少しいろいろなお店が近くにあるともっといいなと思います。
-
施設・設備良いこんなに充実していて私学はすごいなと言うのが最初の感想でした。
-
友人・恋愛良い女子大ですが、ギスギスとかないしみんな仲良くやっています。出会いはないです!
-
学生生活普通大学祭など盛り上がりに少しかかるかなと感じました。サークルもそんなに盛んではない印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員採用試験に合格するための知識と技能。実習もあるので現場でも学べます。卒論も書きます。
-
志望動機小学校の先生になりたかったから。そんなに偏差値が高くなかったので。
投稿者ID:1006778 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い授業はとても忙しいですが、とても充実しています。沢山勉強したい方にはオススメです!実習で頂くご飯もとても美味しいです!
-
講義・授業良いとても忙しいですが、授業は分かりやすいし友達と協力し合えるのが楽しいです!
-
就職・進学良いまだ就職については考えれていないですが、サポートは手厚そうです!
-
アクセス・立地良い瑞穂区役所駅から8号館まで歩いて10分くらいで着きます。本館だと5分くらいかな、。
-
施設・設備良い授業でメインに使う8号館はとても綺麗です!食堂もあって、ご飯もとても美味しいです!
-
友人・恋愛良い学校の友達はみんなとても優しいし、実験や実習に協力的です!恋愛は自分から探さないと無理です。
-
学生生活良い友達がサークルに入っているのですが、とても楽しそうにしてます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎を学び、2年次ではもう少し詳しいことを学びます。学期末には国試対策で1年生から模試があるので、国家試験へのモチベが上がります。
-
志望動機職に携わる仕事がしたくてこの学科を選びました。また、女子大であることや駅からのアクセスが良い点が決め手になりました。
投稿者ID:988785 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]健康科学部看護学科の評価-
総合評価普通選んで後悔はなく毎日楽しい生活を送れていて楽しい。学びたいことも学べて先生や友達も充実しているので充実した生活送れます!
-
講義・授業普通授業、先生によってわかりやすさがかわり、いい授業はとてもいい。また実習や演習のときは少し厳しいことも。
-
就職・進学普通親身に進学相談にのってくれ、いいところ、あっているとこ紹介してくれる。
-
アクセス・立地普通駅からの道のりは近く通いやすいが、食堂が遠いので毎日食べることはできない、自販機や食べ物が少し少ないなと思う。
-
施設・設備普通綺麗なところはきれいだが、古いところは少し薄暗く怖いなと感じる。
-
友人・恋愛良い優しい人がおおく、恋愛相談にも乗ってくれて頼もしい。女子だけなのでちょっといざこざが起きると大変かも
-
学生生活悪いサークルは飲みさーばかりでちゃんと交流での活動があるかと言われたら分からない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容演習、将来の看護について実践したり座学で学んでいきます。。。
-
志望動機駅から近いとこもキャンパスが綺麗で先輩からの話を聞いて私も通い学びたいと思った。
投稿者ID:960091 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康科学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師になりたくて看護のことを学びたい人にとても良いと思います。
勉強する環境もととのっていてとても良いし充実した学校生活を送ることができます。 -
講義・授業普通先生たちがフレンドリーでわからないところとか聞きやすくてとてもいいです。
-
就職・進学悪いいろんないいところに進学、就職していますしサポートも、とても良いです。
-
アクセス・立地良い最寄りは桜通先の瑞穂区役所でそこから歩きます。高校生が沢山います。
-
施設・設備良い施設がとても綺麗で快適で過ごしやすいです。白を基調としていて清潔感があってとてもいいです
-
友人・恋愛普通趣味の合う友達ができました。男子がいないので恋愛はできませんがその分たくさん友達ができます。
-
学生生活普通サークルの種類がたくさんあって自分の好きなサークルを選べます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護のことを詳しく学びます。1年次から病院へ行っていろいろな看護のことが学べてとても良いです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
看護師になりたいです -
志望動機高校で大学見学をしてとても良さそうで看護師になりたいと思って志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:947363 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]健康科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い前述した通り学外実習や資格関連での先生方のサポートが手厚いので管理栄養士の資格を取りたいのであればおすすめします。
-
講義・授業普通先生方が手厚くサポートしてくれます。資格を取りたいならオススメです。
-
就職・進学良い前述の通り、サポートが手厚いので進学実績も悪くないと思います。あとは個人の努力次第です。
-
アクセス・立地普通最寄り駅(瑞穂区役所駅)から歩いて行ける距離にあります。
1箇所に留まらず住宅地挟んで置かれている棟もあるので教室移動には時間がかかるかもしれません。 -
施設・設備普通新しくなり、綺麗な施設もありますが、何棟か古い施設もあります。
-
友人・恋愛良い穏やかな性格の子が多いです。同性しかいないので助けを求めやすかったり、協力しやすかったりで、仲も深まりやすいと思います。
-
学生生活普通あまり積極的ではないですが、たくさんあります。興味があれば参加してみるのもいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では調理学や解剖生理学、調理実習、実験など基礎的なもの、2年次ではライフステージごとの栄養学や臨床栄養学、栄養教育、給食経営など、生活や医療、教育、事業ものなどに踏み込んだもの、3年次では臨地実習、給食経営、栄養マネジメント、栄養カウンセリングなど学びます。自由選択科目もありますが、1年でできるだけ多く単位を取っておくとおすすめです。
-
志望動機管理栄養士の資格を取り、将来栄養関連の職業に就きたいと思ったから。
投稿者ID:1002222 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生活環境学部生活環境学科の評価-
総合評価普通やりたい分野があるならいいと思う。
資格は積極的に取った方がいい。なんもないまま卒業することになるぞ。 -
講義・授業良い色々な分野が学べて自分のやりたいことが見つかる。楽しいですね
-
就職・進学普通就職率がいいかはわからないけど自分の努力次第だと思う。
割と親身。 -
アクセス・立地普通アクセスは良い。周辺何もないショッピングモールとかできないかしら
-
施設・設備普通図書館は綺麗。どこは食事していいとかしてはいけないとかめんどくさい。
-
友人・恋愛良い番号順は当て方するな。友達はできるから積極的に話しかけろ。うん。
-
学生生活普通学祭俳優くるぞまぁまぁ有名な人来るからそれ目当てでいくのもあり。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容衣食住情報教職が学べるぞ。
教職はかなり大変だから覚悟いる。うん。 -
志望動機学びたいことがあった。
色々な分野学べるから良いと思った。よい。
投稿者ID:956132 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]健康科学部看護学科の評価-
総合評価良いこれから看護師の国家資格をとる女性の方にはとてもいい大学だと思います!
先生の手厚いサポートや、充実した学内施設等が全て揃っているため星5 -
講義・授業良い資格習得のために国家試験模試が年に数回あったり、単位習得も出される課題もしっかりと理解を深めるものだったり分からないところがあったら先生も積極的に関与してくれてこれからの学校生活にも不安ばかりだけど安心できる学校。
-
研究室・ゼミ良い研究室というより、実習室があり、病棟と極力似た環境になっていて専門学校や他の大学よりもよりいい環境で毎週実習が行うことができる点が看護学科の1番の魅力である。
-
就職・進学良い今年の四年生の資格習得率は98%であり、100%に近い学生たちが看護師の国家資格を習得することができた。また、資格習得のためのテキストや講義内容、課題、先生の指導などサポートも充実している。
-
アクセス・立地良い地下鉄も名古屋から通ってる桜通線から一本で瑞穂区役所(最寄りの駅)に着くことができ、駅からも徒歩5分程度の一本道でとうちゃくすることができる。立地は良い。
-
施設・設備良い講義室もスクリーンとテレビが用意されており、実習室もよりわかりやすく実際の病棟に似た環境になっていて将来病棟についても困らないような、環境づくりにはなっている。また、看護学科の建物は近年新しく建てられたものであり外観も内装もとても綺麗。
-
友人・恋愛良い女子大なので女子しかいないこともあるし、なによりも女子トイレに長けている部分がよい。また、課題も友達同士で協力して行うので自然とみんなと仲良くなれる。
-
学生生活普通私も周りのみんなも看護学科の子たちはサークルも部活もやる時間はない。課題がとても多く、バイトもやっていると参加する時間がないけれどクラスで5人程度ははサークルや部活に入っているのではないかと思う。また、学校祭は参加したことがないが芸能人が来たり、学生が主体となって準備しているのを見る限りとても素晴らしいものだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学校ではさまざまな看護学を学び、自分が勉強したい看護学を勉強することができる。また、座学だけでなく実習授業があるので、実際に病院に行ったり、また、週一回演習の授業があるのでより深い看護学について学習することができる。
-
志望動機将来看護師になりたいので、看護師の国家資格を習得するためである。
投稿者ID:918578 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]児童教育学部の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている方にはとてもおすすめです!優しい方も多いし自分に合ったサークルを見つければとても楽しいと思います
-
講義・授業良い先生方が分からない所はすぐに対応してくれとてもわかりやすいです!
-
就職・進学普通良い進学実績を出してる人もいるので、自分の努力次第でやれば出来ると思います!
-
アクセス・立地普通治安の悪さは全くなく、ゴミなどもない綺麗な街並みです!駅からも通いやすいので私はそこがいいなと思いました
-
施設・設備普通トイレは少し汚たいかもしれませんが、私はあまり気にならないです!
-
友人・恋愛普通最初は心配かもしれませんが優しい方が多いのですぐに友達はできます!
-
学生生活良い割と自由な方なので、自分にあったサークルで楽しむことができます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文系を主に学びます!歴史など難しいですがみんなで教え合って支えています
-
志望動機環境が良かったのと先生方の良さをクチコミで見て興味を持ちました
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:895532
- 学部絞込
名古屋葵大学のことが気になったら!
基本情報
名古屋葵大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、名古屋葵大学の口コミを表示しています。
「名古屋葵大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋葵大学 >> 口コミ