みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋商科大学 >> 商学部 >> 口コミ
![名古屋商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20459/200_20459.jpg)
私立愛知県/愛・地球博記念公園駅
商学部 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部マーケティング学科の評価-
総合評価普通基本的には厳しい雰囲気の大学だと思います。そのため、安易な気持ちで入学すると後悔します。しかし、自分自身に学びたいという意欲があれば有意義な学校生活を送れます。
-
講義・授業普通多くの分野の講義を受講できるので、自分の専門分野以外の知識を身につけることができます。しかし、人数制限が厳しい講義もあるため仕方なく受けなければならない講義もでてきてしまいます。
-
研究室・ゼミ悪い自分の専門分野のゼミに入れない可能性もあるので苦しむこともあります。私自身がそうだったため、卒論で非常に苦労しました。
-
就職・進学普通就職率に関しては高い方です。就職相談も非常に親身に聞いてくれます。大手企業への就職は一部実績もありますので努力次第です。
-
アクセス・立地悪い通学は非常に不便です。自家用車、バイクなどがないと時間がかかります。駅からも遠いため電車通学は非常に大変です。
-
施設・設備良い校舎自体が非常にまとまっているため、移動しやすい造りになっています。しかし、設備が建物によって差があるため快適な場所とそうでない場所があります。
-
友人・恋愛普通基本的に講義は席が決まっているので周りの人とは自然と仲良くなれると思います。その反面、新しい人と交流を深めるためにはサークル、部活へ参加は不可欠です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容具体的な企業の経営戦略を学ぶことができます。同じ分野に存在する企業でも同じ経営で成功することは少なく、そこにはどのような違いがあるのか、なぜそのような戦略を採用したかといったことを学びます。もちろん企業経営の基本、マクロ、ミクロといった経済の基本も学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先人材派遣会社
-
就職先・進学先を選んだ理由これからも将来に期待できる部分があったので
-
志望動機企業経営が学びたいと思びたいと思っていたため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか浅い知識でもいいのでとりあえず全体から学ぶことをしました。そこから徐々に知識を深くしていく勉強をしてました。
投稿者ID:116809 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部マーケティング学科の評価-
総合評価普通学部が広いので学びやすい。キャンパスが広くサークル部活は活発でトレーニングに向いています。勉学だけじゃない。
-
講義・授業良い分野が広く、学部専攻以外の分野を学ぶことができる。興味があれば前列席を指定して講義に集中できるのは魅力的です。
-
アクセス・立地悪い複数のバスルートがあります。広大な土地に駐車場があり、自動車通学も可能です。免許があれば自動車通学をおすすめします。
-
施設・設備良いスクリーン対応で黒板がない教室もあり、多種多様な講義内容に合わせて教室が沢山あります。どれも綺麗です。
-
友人・恋愛良い学部によっては男子学生が8割、男女半々の割合で学部問わず仲良できます。主に友人関係は席がしていたのでよく隣になる人とは顔見知り、友達になりますよ。
-
部活・サークル良いトレーニング施設があって運動はもってこいです。複数のサークルの掛け持ちも、可能です。ゴルフ場があり、屈指のゴルフ部で有名てです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティングの戦略、広告の作り方です。
-
所属研究室・ゼミの概要三段論法を使い、自由に論文が書けますよ。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先なし。
-
就職先・進学先を選んだ理由なしです。就職していません。。。。。。。
-
志望動機広告を作りたいからマーケティング学部を専攻しました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか論文を中心に対策を練りました。面接の質疑応答
投稿者ID:81894 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部マーケティング学科の評価-
総合評価普通大学からの規則が他の大学より厳しい分、しっかり勉強できる環境になっていると思います。ただ、そこに甘えてしまうと学生生活の中で養うことができる「自分」が消えてしまうと思います。
また、マーケティングの基本を学ぶ環境は十分整っていると思います。しかし、次のステップとして勉学を広げたいと考えると、留学や大学院への進学へと一気にステップが上がるため、段階的に上げていくのは難しい部分があります。 -
講義・授業悪いマーケティングの基本が学びやすい環境にあるため、マーケティングを基礎から学ぶにはいい環境であると思います。また、講義の選択肢も幅広いため、あらゆる角度からマーケティングを見ることができると思います。
-
研究室・ゼミ良いセミナーとあるように、他の大学のようなゼミに必ず入らなければならない環境ではなく、自由に学びたいセミナーを選択することが可能であること,選択するセミナーによって環境が全く違う点は魅力的だと思います。
-
就職・進学良い就職の斡旋には、大学をあげて力を入れています。特に、面接や履歴書の書き方などには苦労しませんでした。
-
アクセス・立地悪い基本的に車通学をメインで考えられているので、電車通学には不便でした。特に、バスの本数も少なく、電車との乗り換えのタイミングも悪いです。
-
施設・設備悪い最新のパソコン設備が揃っており、貴重な文献も図書館に多く保管されていました。特に、アップルの環境は設備が整っています。
-
友人・恋愛普通体育系の人が多い大学でしたが、他県からの進学者が多いので、仲良くなりやすかったです。また、外国人の方との交流にも力を注いでいるので、異文化交流は学部を越えてできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティングについての基礎知識から、基礎の応用までを学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名松尾セミナー
-
所属研究室・ゼミの概要マーケティングに必要なディスカッションやディベートなどでのコミュニケーション能力が身に付きました。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先証券会社
-
就職先・進学先を選んだ理由経済の先端で、幅広く知識を身につけたかったからです。
-
志望動機マーケティングについてをもっと知りたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか赤本をメインに多く解きました。また、センターの過去問を多く解きました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119002 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部会計学科の評価-
総合評価良い社会の作り方、経済の使い方を学べ、これからの時間を他人に自分の人生を支配されたくない人にとってはいい環境です。
将来、いくらでも稼ぎたい、自由になりたいなど、自分がなりたいポジションになるようになるヒントがたくさんある。
使い方次第で、いくらでも価値が生み出せる。 -
講義・授業良い科目にもよるが、情報の入手、使い方、利益の作り方を学べる。
ただ、時間だけ過ぎればいいというわけではなく、自主性があればあるほど、自分の利益をたくさん得ることができる。 -
研究室・ゼミ良い教授にもよるが、自主性を重んじ探究心があればあるほど、自分の情報が増える。
それの利用の仕方も学べ、自分の価値を作り上げていける。 -
就職・進学普通就職したい人にとっては協力的で、就職実績も高い。
ただ、人生の目的を考えることから考えられ、多様な価値観を得られる。
就職せずに自分でサラリーマンの生涯年収といわれている額を稼いでいる選択を選ぶ人もいくらでもいるし、それだけの能力を身につけることも難しくない。
それだけの能力があっても就職する人もいるし、人それぞれ。 -
アクセス・立地悪い山奥で、坂がきつい。
駅からも遠い。
バスもあるが、本数が少ない。
ただ、集中はしやすい環境でもある。 -
施設・設備良い広くて、色んな施設があるが、広すぎて、移動に車が必要なぐらい。
教室の移動がえらい。
休憩時間だけで間にあわないこともあるぐらい広い。 -
友人・恋愛普通いい人もいれば、悪い人もいる。
社会である以上、他と同じ。
ただ、色んな人がいるから視野が広がったり、自分のためになる情報もたくさんある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会の仕組みや経済の仕組みを学び、自分でコントロールする能力を身につける訓練ができた。
-
所属研究室・ゼミ名亀倉セミナー
-
所属研究室・ゼミの概要企業研究、企業分析から企業の作り方、自分の残り時間の使い方、自分の将来の作り方、自己実現の仕方を学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先不動産会社
-
就職先・進学先を選んだ理由どこかでサラリーマンの世界を経験する必要があったから。
ただ、楽なとこでは意味がなかったから。 -
志望動機経済の仕組み、社会の作り方を学びたかったから。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師なし。
-
どのような入試対策をしていたか何もなし。
何もする必要もなかったし、対策する必要がある内容もなかった。
投稿者ID:123102 -
名古屋商科大学のことが気になったら!
基本情報
名古屋商科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、名古屋商科大学の口コミを表示しています。
「名古屋商科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋商科大学 >> 商学部 >> 口コミ