みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋芸術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名古屋芸術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20457/200_20457.jpg)
私立愛知県/徳重・名古屋芸大駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
デザインの無限の世界
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]芸術学部芸術学科の評価-
総合評価良い楽しいしやり甲斐があります。たまたまですが、向上心のある優しい人達がクラスメイトだったので楽しいだけじゃなくて悔しい思いもするし向上心が上がります。
また、やりたいことを言いやすい環境なので無茶ぶりにも付き合ってくれるのがとてもありがたいです。大学でしかできないことをさせてくれるいいコースです。 -
講義・授業良いどのコースも基本講師は相談すれば真剣に考えてくれます。
実力のある人にとっては物足りないと感じることもあると思いますが、講師に聞きやすいので学校に通って成長を感じることが多いです。授業内容も大学でしか学べないこともありやりがいを感じています。 -
研究室・ゼミ良い色んな作家さんやデザイナーさんが教えてくれるのでとても充実しています。ただ、コロナ禍だとコースによっては満足のいく勉強ができないことがありました。
-
就職・進学良い就活は学ぶカリキュラムの都合で4年生になる頃が本番になるのでいいとも悪いとも言いきれません。
早くしたければ個人で教授に相談して就活することができます。 -
アクセス・立地普通コンビニが駅近ですが風が強くふいて遠いです。
電車は普通しか止まらないのが大変です。
ただ、他の芸術美術大学に比べると山じゃないのが救い。 -
施設・設備良い設備はそれなりに充実してますが、用途によって様々です。自主的にやるには申し分ないかと思いますが、材料に関しては自分で用意しないといけないことが多いので材料探しには苦労します。
-
学生生活普通充実してますが、去年は何も活動が出来なかったので今年はどうなっているのか分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は全体的なデザインの基礎を学びます。受験(実技試験)組はこの1年目は大分悩んでいますが、自分が何に向いているのかじっくり考えてくコースに行けるので後悔せずに行きたいコースに行けることがメリットです。
2年目から学びたいコースで専門的なものを学んでいきます。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機自分が芸術やデザインの仕事しかできないだろうと思っていたからですね。
ただ、この大学は親の進めです。でも、自分の行きたいコースが明確に見えたので良かったと思っています。 -
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732153 -
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋芸術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細