みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋芸術大学 >> 【募集停止】デザイン学部 >> 口コミ
私立愛知県/徳重・名古屋芸大駅
【募集停止】デザイン学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】デザイン学科
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良い色々な授業があるが、先生によって感じが違ったりするのが少し不安になる。だが、それもまた勉強と思いがんばると、褒めてもらえたりする。
-
講義・授業良いちゃんとしたデザイナーさんが講師に来てくれるところがとてもいいと思う。
-
就職・進学良い事務の人達が少し心配なところがあるが、先生は親身になって進路相談に乗ってくれる。
-
アクセス・立地普通駅から遠いが無料のバスが出ている。が、駅から遠い。なのでそこまでおすすめしない。
-
施設・設備良いいろいろな工房があり、印刷や陶器などが安易に作れるので良い。
-
友人・恋愛良い色々な人がいるので楽しいし、彼女もできる。どんな年齢の人とも気軽に話しかけ易い。
-
学生生活良い学祭は毎年盛り上がり、とても楽しい!模擬店なども自信で出品したりするといい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々あるが、ポスターや本、陶器やガラスなど色々選べるところである
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機学校が近く、行きやすいと感じたから。車での投稿もしやすいと思う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:576313 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良い一年生のうちに平面も立体も様々な分野のデザインを経験することができてとても勉強になります。
工房も充実してはいますが、「誰でも」「いつでも」というのがどうしても難しいので誰でも工房が使えて良いですよ!とは言い難いです。
ですがどこの工房の人も、先生も、こちらが悩んだり迷ったりしていると親身に相談に乗ってくださったり色々力を貸してくださったりするので、こんな事出来ないだろうなと諦めたりしずにまずは話してみることをおすすめします。
気さくな方も多いので色々知ることも出来ますよ!
コースによってはハードスケジュールになりますが確実に力になるので色々な刺激を受けながら勉強をすることができます。 -
アクセス・立地悪い駅からの距離や通学路の安全性は良くないと思います。
学校からバスはあるので学校のある期間は良いですが長期休暇中だとなにかと不便なことも多いです。
通学路はすぐ隣が道路で大型トラックとすれ違うことも非常に多いので危険かなと思います。 -
友人・恋愛良い基本的に優しい人が多いので人間関係にひどく悩むことはないと思います。
先輩後輩間も同級生間も打ち解けやすいのでとても楽しく学生生活を送っています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:330329 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良い一年の時に幅広い分野の課題を出されて自分には何が向いているのか、何が好きなのか、選択する時間を貰えます。新しい発見も沢山あります。
-
講義・授業良い有名な方の特別講義など、刺激を受ける授業が多くあります。とても面白いです。
-
研究室・ゼミ良い先生方はこちらに寄り添っていつも指導してくださいます。とても助かります。
-
就職・進学良い近年就職率があがってきており、インターシップなど早くて2年生から受けることができ、充実しています。
-
アクセス・立地普通駅から少し歩くのと、回りにあまりなにもないのが難点。ですが帰りには駅まで無料のシャトルバスがあります。
-
施設・設備良い工房は多いほうだと思います。エアコンなども完備されている所が殆どで、快適に作業ができます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活には入った方が良いと思います。県外へ旅行したり芸祭で出し物をしたり楽しいことがたくさんあります。
投稿者ID:202666 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価普通自分のやる気次第で伸び方が全然違う。
やる気のない子はあまり絵もうまくなく、向上心もない。
やる気のある子は自主的に練習するので在学中かなり成長する。 -
講義・授業良い当たりとハズレがあります
面白い講義は面白いしつまんない講義はほんとにつまらないです
ちなみに全講義の中で1番大変なのは造形論です
-
研究室・ゼミ悪いコースそれぞれ専用の教室があります
まあまあ設備は整っているほうだとは思いますが
無駄使いが多すぎなのでそれをやめて設備に投資してほしいです -
就職・進学普通本人のやる気次第
-
アクセス・立地普通駅から歩いて15分くらい
そんなに遠くないとおもう -
施設・設備普通甘漏れがするところがあるしこの前は天井が落ちてきたりした。
1部ボロいところがある -
友人・恋愛普通普通な感じです
人並みのコミュニケーション能力があれば友達はできます
いろいろな分野の人がいるのでたくさんの人と仲良くなると学校生活が楽しくなるかもしれないです。 -
学生生活普通変わったサークルがある
タニシサークル、漫研部など
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で様々なことを学びその後適したコースに配属される事になる。
-
就職先・進学先デザイナー
投稿者ID:385947 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良いカーデザインコースが新しく設立されました。そのため、将来的に車をデザインしたいと決めている人にはオススメです。制作環境は、ガラス工房やセラミック工房、木工房など、素材や作りたいものに合わせて機材など充分な環境が整えられています。機材の使い方や、作りたいものがあるけど、どうやって作ればいいかわからないなど、疑問があれば、各工房に担当者の方、技術員がいますので、相談すれば疑問も解決するし、勉強にもなります。「木工作家を目指しているので、私には木工房以外関係ない!!」その考えは勿体無いと思います。ものを作る人として生きていく以上、この世界に存在する素材の特徴や面白さは知っておくべきだと思います。知らなかった時より作品のアイデアの幅が広がります。そのように基礎知識を獲得できる環境なので、将来大学を出たあと、どのようなデザイン案件にも適応できる人物になれるのではないでしょうか。大学は高校と違い、自分で学ぶという精神を持っていないと、ただただ時間が過ぎていくばかりで知識も技能も身につきません。少しでも興味が湧いたら挑戦できるのが学生の特権なので、ガツガツしていきましょう。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:331159 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良いやりたいことを自由にできる環境が整っています。
編集者や広告系に進みたい方におすすめ。
ライフスタイルデザインコースへカモーン。
ポップコーンマシンもあるよ。 -
講義・授業良いインテリア設計論と映像論が面白いよ。
まあ騙されたと思っておいでよ 天国だから!! -
研究室・ゼミ普通ゼミと名のつくものは無いねえ
まあ自分で調べなさいな。ぐっどらっく。 -
就職・進学良い学生支援課の就職支援は手厚いよ
色々教えてくれるから、不安なら行ってみるといいよ
ポートフォリオの見本もあるよ -
アクセス・立地普通電車が普通しか止まらないから、岩倉や上小田井で乗り換えるのがちょっと面倒だよ。でもそれくらいどうでもいいと思えるほど楽しいところだよ。
-
施設・設備良いガラス工房や金属工房、写真スタジオやジムなど、なんでもあるよ。もちろん木工もできるよ。おっきい印刷機や製本機もあるよ。
-
友人・恋愛良い彼氏はできないけど、同類だらけだから友達いっぱいできるよ。人付き合いが苦手なひともいるだろうけど、まあ、孤立しない程度に関わりを持つといいよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容データ収集と編集だねえ。色々とやるから説明しづらいけど、だいたいパソコン使うよ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:256556 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良い良い友達も多く、とても楽しいです。
サークル活動も、いい意味であまり熱心ではないので楽しく活動できます。優しい人が多い印象です。
学祭も、あまりお金はないけど楽しませてくれるものです。
工房でなんでも作れるのでクリエイティブな人は嬉しい施設でしょう。 -
講義・授業普通良いような悪いような。
めちゃくちゃ有名な先生っていうのがいないような気がしますが、お話が面白かったり実績がある先生がいたりするので、気の合う先生を見つけたら良いと思います。 -
研究室・ゼミ普通遅刻したり、日程変更が激しかったりと、やる気を削がれる出来事もありますが、課題はやらなければならないのでみんな一所懸命にやっていますよ。
-
就職・進学普通サポートの先生はとても接しやすいです。なんでも相談できます。先生方は、就職しろと言うような、就活より卒業制作をしろというような、よくわかりません。
-
アクセス・立地普通駅から1キロあります。なので歩くと夏場は汗だくになります。
自転車を使う人が多いような気もします。飲食店も多いので学校帰りや打ち上げはよくご飯に行きます。 -
施設・設備良い工房がたくさんあります。作れないものはないと言っても過言ではないです。誰でも作れるというわけではありませんが、やる気があれば技術員さんと仲良くなって、レッツ制作。
-
友人・恋愛良い男女比は圧倒的に女子が多いと思います。
友人関係はとても良いです。コースで20人くらいと3年間過ごすので、変人同士で仲良くなれると思います。
恋人は作ろうと思えば作れる…かな?サークルとかクラスとか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はデザインの基礎をまんべんなく学びます。
このときにいろんな先生とも関わるので、2年のコース選択時にはやりたいデザインについて相談できる先生を見つけられると良いと思います。
2年から4年は選択したデザインコースで20人くらいのクラスで学びます。ライバルとして、仲間として、高め合う存在となるとおもいます。仲が良いコース、そうでもないコースと、客観的に見て感じますが、だいたいみんな仲良くやってますね。 -
就職先・進学先建築関係
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:218846 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良いコースの先生の知識がすごい。けど、見下したりはしなくて、親身になって作品の相談に乗ってくれる。
どんなにくだらないテーマでも、悪く言わず、聞いてくれる。 -
講義・授業良い子供心を忘れていない先生ばかりで、生徒と同じ目線で話をしてくれるので、相談もしやすいし、授業も楽しいものが多い。
-
研究室・ゼミ良い1年生のうちは、色々なコースのことを一通り学んで、2年生から細かくコースが分かれます。なので、1年自分が何をしたいかよく考えられます。
-
就職・進学良いインターンや就職活動の指導は、たくさんあるので充実しています。
-
アクセス・立地良い通学は駅から遠くて大変かもしれません。が、少し歩けば、お団子が食べられるお米やさんがあったり、家具屋さんがあったり、いいお店がたくさんあります。周りものどかで良いところです。
-
施設・設備良い染色の工房だったり、溶接場があったり、木工房があったりと、施設は整っています。さらに、そこの責任者の先生方も、優しく相談に乗って、作るものについてどうしたらいい、とか言われるので、助かります。
-
友人・恋愛良いこの大学は、人数も少ないので、ほとんどが顔見知りみたいな感じでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のときに、色々なコースのことを学び、2年生から細かくコースが分かれます。
-
就職先・進学先就職先は、コースによって違いますが、建築関係、アニメやテレビ関係、デザイン事務所、など色々です。
投稿者ID:213789 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良い将来デザインの道で食っていこうという人にはぴったりの大学だと思います。特に工房が多いので施設や画材、機材が充実していますし、その気があれば友達や教授を通して作家や業界人にコネを作ることもできます。ただし、何も考えずダラダラ課題をやるだけでは駄目。全ては本人のやる気次第です。
-
講義・授業良い美術史、デザイン史、色彩学等、いかにも芸大らしい授業が多いです。好きな人にはたまらないのではないでしょうか。また、普通の教養科目でも、デザインに対する理解の深い教授が多くいらっしゃるので、一見デザインと関係なさそうな授業でも受けて損はないです。絶対に制作の糧になります。
-
研究室・ゼミ普通デザインはコース(研究室)ごとに雰囲気が全く違います。絵を描くのが得意ならイラスト、広告をやりたいならビジュアル、映像やインスタレーションをやりたいならメディア、テキスタイルやメタルジュエリーなどは作家志望の人が多い印象です。コースごとに使える工房や機材も変わってくるので、後悔のない選択をするのが大事です。
-
就職・進学良い美術科ほどではないですが、就職に関してはちょっとゆるいです。大手に行く人もそれなりにいますが、職が見つからない人、デザインと関係ない職に就く人もいます。これも本人のやる気次第でしょう。学校に頼ってばかりいるようではいいところには行けません。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅からは歩いて15分ほど、さほど遠くない距離です。駐車場が広いので車で通学する学生も多いです。ただ、飲食店やスーパー、コンビニは少し離れたところにあります。自転車だと便利です。
-
施設・設備良い制作に必要な工房が多数あるのが魅力です。Adobe製品が一通り入ったMacがズラリと並ぶデジタル工房、ガラス工房、木工房、金工房などなど。画材屋も二軒入っていますし、学内に綺麗なギャラリーもあります。
-
友人・恋愛良い芸大なので、やはり個性の強い人が多いです。小中高で、周りの人から変わり者扱いされて辛い思いをしてきた人たちにはまさに天国のような環境ではないかと思います。きっとシンパシーを感じる友達が見つかるはずです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パッケージや雑誌の制作、映像制作、イベントの企画など
-
所属研究室・ゼミ名メディアデザインコース
-
所属研究室・ゼミの概要映像、インスタレーション、雑誌、web等の情報媒体を研究・制作するコースです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと絵を描くのが好きで、それを活かす方法を学びたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか予備校で基礎的なデッサンと平面構成を習いました。
投稿者ID:111445 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価悪い1年ですべてのコースの体験としてファンデーションという授業がありますが、正直やるきのないひとには苦痛です。苦手な分野だろうとやらなくてはならないし、好きなことがあるならそのコースに直で行ける大学にした方がいいです。施設は充実していると思います。ただ事務との連携が悪くて情報は自分から収集しに行かなければならないと思います。
-
講義・授業普通非常に面白い授業をしてくださる先生方がいます。誰が面白いかは噂でわかります。極小数ですが単位を取るのがしんどい先生もいます。専門分野の講義は豊富ですがいわゆる一般教科は少ないように思います。
-
アクセス・立地良い駅から歩いて15分位。夏は日陰が少なくつらいですがそんなに遠くもありません。駅の隣に無料の駐輪場があるので自転車で通うとすごくらくです。朝にはおじいさんたちが自転車の整理をしてくださっています。ある程度のものは近くで揃うので、課題の材料を揃えることもできます。
-
施設・設備良い様々な施設が十分にそろっています。またどのコースにはいっていても関係ない施設もかしてもらえるので作品の幅がひろがります。きれいです。
-
友人・恋愛悪い才能ある人やる気のない人やる気ないのに単位だけはもらっていく要領のいい人たくさんいます。先輩たちと交流するイベントが学校全体で推薦されているので仲良くなるのはむずかしくありません。
-
部活・サークル悪い楽しそうなサークルがたくさんあります基本的に初心者歓迎なので初めて部活に参加しようって人もあんしんです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインとは、ということについて考えさせられます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機やりたいことがきまっていなかったため
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかデッサンができないのでそれを避けるため、試験内容をよく読んで入試形態をえらんだ
投稿者ID:27242
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】デザイン学科
名古屋芸術大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、名古屋芸術大学の口コミを表示しています。
「名古屋芸術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋芸術大学 >> 【募集停止】デザイン学部 >> 口コミ