みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋芸術大学 >> 【募集停止】音楽学部 >> 口コミ
私立愛知県/徳重・名古屋芸大駅
【募集停止】音楽学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年02月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価悪い来年から舞台学部というのが設立されるようですが、現在6年目を迎える舞台裏方を学ぶエンターテインメントディレクションコースがそこに統合されることは無いようです。
コースのリーダー的存在であった教授がお亡くなりになり、現在行き場のない形だけのコースになってしまっています。
授業というよりはコミュニケーションが得意な方が積極的に先輩や先生から気に入られて鍛えられていくような雰囲気なので、授業としてきっちり勉強したいという方には向かないと思います。 -
講義・授業悪い全ての先生が悪いとは思っておりませんが、少なくとも私が授業を受けた先生の殆どが伝えるという姿勢がなくプリントそのまま読み上げる方や、授業内容を充実させる努力をしない方でした。
一部教えていただけてよかったと思える方もいらっしゃいます。
私の在学していたコースは新設されたコースであったこともあるのかもしれませんが、入学前の説明とは違う授業内容で、学びたい分野の授業が始まったのは3年目の春からでした。
今は改善されているみたいですが、人数が増えているコースでもあるので3週間に一度しか授業がなされないこともあるようです。
足りない授業数は休み期間中を使って補講として埋められます。 -
就職・進学悪い私の所属していたコースの専門は業界が狭く、経験のない人は就職しづらい職業であり、また大手求人サイトにも求人が滅多に載らないので自分で会社を探す他ないのですが、その部分をフォローしてもらえるような就職先について支援や斡旋を受けられたことはありませんでした。
同期は皆自分で仕事探しをしていたようですが、専門業界に進むのは2割程度です。一つ上の先輩方で仕事を続けている方は既に殆どいないという話を聞きました。 -
アクセス・立地普通東キャンパスまでは徒歩10分、西キャンパスまでは15分ほどで通学出来ます。
最寄駅までの電車内は通勤通学ラッシュの時間でも身動き取れない程混むことはないのでそれほど苦ではありませんでした。
駅から学校までコンビニはありますが、ファストフード店やファミレス等はありません。 -
施設・設備悪い新設とはいえど余りにも準備がされていない状態で、教える教師自身もあまりにも環境が整っていないと嘆いていました。
舞台裏方を名古屋で目指すのなら専門学校を選ぶか、演劇サークルあるような大学に在籍しながら学校外で繋がりを作って現場に出る機会を増やした方がよいと思います。
コースの為に準備されている資金がかなり限られているので、必要な備品や充実した機材を買い揃えるような余裕がなく学校に常設している機材は一般的なプロの大きな現場で使われているような物とは異なります。 -
友人・恋愛普通サークルに参加したり学内行事への参加の仕方次第で如何様にもなると思います。
-
学生生活普通コンサートやミュージカル、オペラの公演は頻繁に行われています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容舞台裏方である音響、照明、舞台美術などを全般的に学びます。
音響については音大ということもあり録音系のコースはもともと存在していたので、ある程度設備は充実しています。
年に学内のコンサートやミュージカルのイベントで実際に設営、オペレーションを経験しますが、舞台美術に関しては座学のみで実技的な授業はありません。学校外での繋がりがあり経験のある学生がイベントの舞台監督をまわしている状態です。それ以外の部署は人数に対してのイベントが少なく毎回多くの学生が一つの仕事に集まるので勉強になるような作業が出来ない学生だらけの状態の部署もあります。
音楽が専門の先生が多く在籍しているので音楽にまつわる知識は多くつけられます。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機舞台裏方を勉強したいと考え、東京の専門学校を志望していたが強い親の反対を振り切れなかった為
大学卒業の資格が得られる為
11人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:628811 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価普通先輩、後輩とても仲がよくアットホームな学校です。図書館、AVライブラリーには楽譜や演奏会等の資料がとても充実してあります。
-
講義・授業良いレッスンの先生には丁寧にご指導していただけ、真剣に音楽と向き合うことができます。なかなか厳しいこともありますが、同じ学科、コースの仲間とともに高めあいながら、学生生活を充実したものにできると思います。外部講師として外国の先生にも本場のレッスンを受けることができます。
-
研究室・ゼミ良い門下ごとに研究室レッスン室があり、個人レッスンもその場所で行われます。各先生方の個性が溢れる部屋になっています。また、個人の練習室も多数あり、予約制のところやいつでも使えるようになっているところ、パート別の部屋などがあります。
-
就職・進学良い就職活動で不安なことがあると、丁寧にアドバイスをいただけたり、卒業生の進路先を参考とした資料をみせていただけます。しかし、自ら相談へいかなければ何も進むことができないので、積極的に出向く必要があります。
-
アクセス・立地普通学校周辺は、遊んだり、お茶をする場所はないので、車や電車でわざわざいかなければ行けないかなと思います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339632 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価良いとても良いと思う。特にほかの大学に無いようなミュージカルコースやエンタメについて学ぶコースなどがあることが強みだと思う。
-
講義・授業良い先生方は大学教授という職の傍ら、それぞれの分野で活躍されているので実際の現場の様子がよくわかる。
-
研究室・ゼミ良いそれぞれの分野のプロの方が教えてくださるのでとても自分のためになっていると実感できる。目標がたてやすい。
-
就職・進学良いインターンシップや実習などが充実しており、さらに先生方のつてで現場で勉強させていただくことができ、とてもいいと思う。
-
アクセス・立地良い駅から歩いて7分ほど。途中にコンビニがあり、とても便利。ドラッグストアもあるため安心。電車はあまり混んでいなくて快適。駅から歩いてバスもでている。
-
施設・設備良い学校の中に売店(コンビニのようなもの)があり便利。また、AVライブラリというDVDなどを借りて見れる場所があり、暇つぶしにちょうどいい。
-
友人・恋愛良いサークルは充実しているとは言えないが、音楽系や保育に役立つようなサークルが多数あり、また、運動のサークルも多数あり、少ないとは思わない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は様々なことの基礎を学ぶことが多い。2年生になると基礎の応用、実習が増えるように感じる。3年生になるとインターンシップが始まる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:250488 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価普通充実させるためには自分から働きかけることか重要。個人的には面白かったと思う。個性豊かな学生がおり、卒業してからもコネクションとして仕事に使えそう。
-
講義・授業良い現役で活動しているプロによる指導のため、実践的な教育が受けられる。外部での公演が多数。経験を積むことができる
-
研究室・ゼミ普通ゼミ形式ではないか、習う教授はだいたい同じ。
-
就職・進学普通フリーで活動している方がおおいが、卒業後も大学に関われる体制がととのっている。
-
アクセス・立地悪い名古屋駅は20分程度と近いが、普通電車しか止まらないため、不便。朝は混雑。
-
施設・設備良い最新のデジタル機能は入っている。しかし建物は古い。改装も少しずつ進んでいるため今後に期待
-
友人・恋愛普通色々な職種・分野を専門にする学生・教職員がおり、自分から働きかければ色々な経験ができる。
-
学生生活良いサークル数は多いが、精力的に活動するサークルは少ない。ダンスや軽音、和太鼓など。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽理論、ソルフェージュ等の基礎知識から、実技演習、専門科目等。あとは語学や体育、社会など。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機音大が自分に合わないと思ったため。OCには絶対に行ったほうがいい。音楽をやりながらデザインなども学べるため。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592512 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価普通音響の様々な機材などがあり授業でも触れるので、勉強になることは確実だと思います。ただ自分から勉強したいという意志が強くないと学べることは少ないと思います。専門学校とは違い、大卒という資格も取れるので音響の事を学ぶにはいい環境なのではないかと思います。
-
講義・授業普通前線で活躍している先生が講師をしてくださってる講義もあるので、現在の業界の状況もわかることもあると思います。
-
アクセス・立地悪いあまりアクセスしやすい所では無いです…
-
施設・設備普通音大なので楽器は充実してますし、音響はもちろん照明の機材も最近入れ始めているらしく舞台のスタッフの勉強をしたい人にはオススメです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機材の触り方から、業界の仕組み・歴史の勉強、基本知識、様々なことを学び、現場に出る経験もさせてもらえる、そして1年の総まとめとして自分たちで1から舞台を作る、そんなことを1年間で繰り返しレベルアップをしながら学んでいきます。学年が上がるにつれて照明、音響、美術、演出、など分かれて専門的な分野で詳しく学んでいきます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:387916 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価良い音楽がとても好きなら、必ずこの大学はその力を伸ばしてくれると思います。最初は勉強の内容が色々と難しくて挫けそうにもなりましたが、しっかりと専門の講師の方が細かく丁寧に分からないところを教えて下さいます。そして、専門の技術の方もしっかりと教えて下さいます。また、まわりも同じ目標を持っているもの同士、考えてることなど話も合いますし高め合えるのも大きなポイントの1つです。
-
アクセス・立地良い名古屋駅から名鉄で約20分・電車一本で行けます。また駅から歩いて10分なので、とても通学しやすいです。まわりもコンビニや、お弁当屋さんや、パン屋さんや、カフェや、飲食店もたくさんあり、とてもいい場所にあります。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。私は入っていませんが、まわりの友達はサークルから輪がもっと広がっていき、友達が増えて楽しそうです。イベントは、各部で違うと思いますが、たくさんあると思います。
投稿者ID:384683 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価普通専門的に音楽を学習したい方にはとてもおすすめです。来年度から声優コースもつくられて、かなり有名な先生方がみえると聞きました。現在の大学の先生方も日本各地や外国でも活躍されている先生方ばかりでとても勉強になります。
-
講義・授業良い客員教授の先生もとても素晴らしい指導者の先生がみえるし、大学内だけではなく、外での演奏活動も体験できていい環境だと思います。
-
就職・進学良い就職ガイダンスは定期的に行われているし、教職を勉強する人も充分な指導をしてもらえます。実際、教員採用試験に合格する人は多いです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は名鉄犬山線の徳重・名古屋芸大駅です。そこから東に10分ほど歩いたところにあります。歩道があまり整備されていないので裏道をおすすめします。周辺にはご飯屋さんやコンビニ、ドラッグストアがあるので生活しやすいです。
-
施設・設備普通正直外見も綺麗とは言えないし防音設備やピアノの調律もイマイチです。
-
友人・恋愛普通サークル活動は盛んだし、友人関係や恋愛関係も問題ないと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先自由職
投稿者ID:376316 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価普通学費が高い割にあんまり設備は充実してない。
音楽学部は あんまり 他学部との絡みもなくて
個人作業が多い。 他の大学に比べたら
充実度は少ないが、楽器が本当に上手くなりたい子は
練習に集中でき 良い先生もたくさんいるから
いいと思う。 -
講義・授業悪い先生によっては
飲み会などに強制してくる先生もいる。
だがアットホームですごくその子の
個性とかを尊重してくれる先生もいる。
教養の授業は他大学より単位もとりやすいと感じる -
研究室・ゼミ悪い音楽学部にはゼミがない。
-
就職・進学悪い結構放置だと思う。
-
アクセス・立地悪いアクセスは悪い
駅から学校まで徒歩10分弱歩く
また普通しか止まらない -
施設・設備悪いあまり充実していない
調律されてなかったり
クーラーが壊れてたりする -
友人・恋愛普通サークルに所属すると 他学部とも交流でき
たくさん友人もできる -
学生生活悪い学祭は全然楽しくない
規模が小さい
子供向け
西キャンパスの学祭とは大違い
サークルはわりとある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースによって変わるが
音楽総合だと すべてのコースの
授業がとれ、必修科目もない -
就職先・進学先まだ決まっていないが
教員か 裏方の仕事
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:343207 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価良い実技の先生かコロコロ変わるのが嫌です。それと音楽の実技の授業が45分しかないのも嫌ですね。もう少し時間長くしてほしいところです。
でもサークルが楽しいと学校生活も楽しくなってくるのでサークルには入った方がいいですよ。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅から学校までが約1キロ…それと道が危ないですね。
東キャンパスは少し離れたところにセブンイレブンがあるくらいで他はなにもありません。 -
施設・設備良い音楽学部の設備は充実している方だと思います。
個人練習のスタジオがいくつかあり、バンド形式で演奏できるスタジオは学校全体で4つほどあります。
しかし個人練習用のスタジオのある建物にエレベーターがなくスタジオも4階にあるので、機材が多い時は結構しんどいです。 -
学生生活良いサークルはたくさんあります。
目当てのサークルが無ければ最低2年生からでも作ることが可能です。
今入っているサークルは自分のやりたい事のできるサークルで、サークルのおかげで学校生活が楽しくなっていると感じます。
サークル入るまでの行動力、入ってからの人間関係の築き方などが大切だと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334456 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価普通自由度が高いということをまずあげる。
今年大改革?で学部の名前が変わったり教授が変わったりで新入生には参考にし難いかもしれないが…
学内、学外ともに自分の能力を高めるのにちょうどいい環境だといえる。色々な演奏会に参加する機会がある。授業プログラムについては、高みを目指す者にとって少しぬるめかな。自分でどうにかしようとする威力のある者にはおすすめ。
わりと過ごしやすいよ。 -
講義・授業良い現場で働いてる、いまも活躍している講師の授業を受けることができる。たまに変な人もいるがその人の授業取らなければいい話。
-
就職・進学普通一期生なので実績はなし。サポートは、色々なプロフェッショナルが身近にいるのですぐに相談できる点でよい。
-
アクセス・立地悪い普通電車しか止まらないし、お店は少ない。そして微妙に遠い。道は狭いから危ない。個人的には本屋があるからそこはよい。
-
施設・設備普通全体的にしょぼい感じはするが敷地も狭いので言及しない。意見対応はすぐにしてくれる。
-
学生生活普通中音部所属。和気藹々としてる。大会狙うようなサークルはほぼなし。息抜き程度。
投稿者ID:325141
- 学部絞込
- 学科絞込
名古屋芸術大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、名古屋芸術大学の口コミを表示しています。
「名古屋芸術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋芸術大学 >> 【募集停止】音楽学部 >> 口コミ