みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学芸大学 >> ヒューマンケア学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名古屋学芸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20455/200_20455.jpg)
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
ヒューマンケア!
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ヒューマンケア学部子どもケア学科の評価-
総合評価普通専門的な科目、内容を様々な観点から学ぶことができる点がとても良い。また、施設、設備も新しく大学の環境も良いと思う。
-
講義・授業普通専門の先生による講義や実習があるため、学びを深めることができる。
-
研究室・ゼミ悪い三年の2学期からゼミが始まります。なのでそれまでに、関心があるゼミを調べておくと良いです。
-
就職・進学悪い分野によっては、狭き道な職種もあると思うので、個々での勉強が大事になります。
-
アクセス・立地普通バスが東山線の上社駅から出ているため、通学はしやすいと思います。
-
施設・設備普通綺麗であり、学食や図書館やパソコンなどの施設、設備も充実しています。
-
友人・恋愛普通サークルや部活も多くあるので参加すると交流が広がると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容養護や心理、幼児や児童や生徒の病気など、ヒューマンケアにかかわる分野が主です。
投稿者ID:260276 -
名古屋学芸大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学芸大学 >> ヒューマンケア学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細