みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学芸大学 >> メディア造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名古屋学芸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20455/200_20455.jpg)
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
映画の勉強ができました。
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価良い映画の勉強をしたかったため入学。先生が実際に現場で働いているカメラマンやプロデューサで生に声が聞けたのは大きかったし、インターンにもいきやすかった。
-
講義・授業良い基本的に教えられるより、自分から動けというスタイルだったように感じる。でも職種がらそのような水タイルでよかったと思う。
-
研究室・ゼミ良い実際に映画を撮ったり、フィルムに触れさせてもらえたり、インターンシップにも行けてとても充実していた。大学生を満喫したい人は入らない方がいい、というより入ってもよさを活かせない。
-
就職・進学普通職種殻か就職にはとくに前向きではなかった。まわりも4年生の冬位から動き始めた、のでニートも多かった。
-
アクセス・立地普通駅から遠いから下宿の人以外はお金がかかってしょうがないと思う。車通学禁止だし。駅からバスは出ていたがお金かかるし・・・
-
施設・設備良い食堂が新しくなったりとか、ラボがあったりとか、新しい大学だからこそ充実した施設だったよな気がします。
-
友人・恋愛良い嫁とは大学の同級生で長い付き合いです。友達とも、友達というより制作をする仲間ができ、卒業した後でもよく集まって話をしたりする・
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映画の知識よりもむしろ現場制作を学べました。
-
所属研究室・ゼミ名映画ゼミだったかな
-
所属研究室・ゼミの概要フィルムを使った撮影ができたり、制作だらけのゼミ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日大に行きたかったが落ちたため。でもここでよかったとおもう
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか国語と英語を重点的に勉強し、問題集ときまくり
投稿者ID:67771 -
名古屋学芸大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学芸大学 >> メディア造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細