みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学芸大学 >> メディア造形学部 >> 映像メディア学科 >> 口コミ
![名古屋学芸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20455/200_20455.jpg)
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
メディア造形学部 映像メディア学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価良い最初から決まった分野ではなく、1年次には写真やビデオ、CGなど様々なものが学べることが他の大学とは違い、良いところ。
-
講義・授業良いいろんな分野の先生がいるから自分が制作する作品に対して、様々な方向から意見がもらえる
-
研究室・ゼミ良いゼミはたくさんあり、作品に関してはもちろん就職のことまで親身になって話を聞いてくれる
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターという就活のことを聞いてくれるスーパーアドバイザーの方が学科ごとにいるので、就職に対して不安なこと相談したい場合はすぐそこにいくといい。オススメの企業なども教えてくれるありがたい場所。
-
アクセス・立地良い駅からはバスが出ており便利。
他大学もたくさん周辺にあるため一人暮らしの家もいっぱいあります。大きい駐輪場もあります! -
施設・設備良いとにかく映像を扱う上で必要なものは学校に揃っています。パソコンも最新式のものばかり、
-
友人・恋愛悪い男女ともに奥手な方ばかりなので恋人を作りたい場合はサークルで探すのをオススメします!
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:384360 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価良い自由な校風で、先生や助手さんとの距離も近いです。他の学科のことはよくわかりませんが映像メディア学科としては、やはり機材やスタジオなど予約して無料で使えるのが嬉しいですね。パソコンもたくさんあります。
-
講義・授業普通自分から学びに行かないといけない。先生側からはそこまで丁寧に教えてはくれないかな。聞きにいけばちゃんと教えてくれます。
-
研究室・ゼミ良いいろんな種類のゼミがあるので、自分に合ったものを見つけられるかと思います。人気があるゼミはもしかしたら入れないこともあるかもしれないので注意してください。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターというものが学内にあり、就活に関してはそこで相談できます。また、セミナーや模擬試験なども企画していて希望者は無料もしくは本来個人で受けるよりもとても安い値段で受けることができます。
-
アクセス・立地普通場所はやや田舎?山の中にあります。基本的には各駅屋バス停からスクールバスで向かいます。赤池駅、古戦場、上社駅かな。朝は混むので時間に余裕をもって行動しましょう。自転車や歩きで通う下宿生も多いです。
-
施設・設備良い満足しています。セブンイレブンやモス、丸善、パスコなども学内にあり、よく利用されています。特に映画(DVDやビデオ)が見放題の施設がおすすめです。
-
友人・恋愛普通友人は普通にしていればできます。共学ではありますが、見ている限りでは恋愛は多くないようです。不思議ですね。
-
学生生活良いいろんなサークルがあります。秋には合同祭といって、名古屋外国語大学と合同で文化祭を行い、有名人やアーティストも来ます。楽しいですよ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:330553 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価良い意欲のあるものは多くの専門知識が学べる環境があるので特に映画やアニメーションを学びたい方にはオススメである。
-
講義・授業良い現役で映画制作や作品制作を行っている方が講師を務めてくれているので、とても勉強になる。
-
研究室・ゼミ普通3年次から、写真、映画、アニメーション、サウンド、インスタレーション、プログラミングなどの分野に分かれたゼミを選択します。
写真と一言でいっても、アート写真や広告写真など、写真に対して様々な切り口があるので、自分の学びたいことにあったゼミを選ぶことができます。 -
就職・進学良い専門的な企業や一般企業など、様々な企業への就職実績があります。ただ、卒業制作と就職活動の時期が被ることが少なくないので、しっかりと先読みをして行動することが必要だと思います。
就職へのサポートは、様々な講義を行ったり、本校の学生限定の合同説明会を開いていただいたりとたくさんしてくれていると思います。 -
アクセス・立地普通あまり駅から近くはない立地ですが、上社駅と赤池駅からスクールバスが出ていて、たいていの生徒はこれを利用しています。
大学周辺には、お食事屋さんや100円ショップ、服屋などが歩ける距離にあり、空きコマや帰りに授業終わりに寄り道する人も少なくありません。 -
施設・設備良い映像メディア学科では、使用できる機材がたくさんあり、授業で使用するものは全て貸してもらえます。また、自主制作において申請を出せば個人的に借りることも可能です。さらに声や演奏などをレコーディングできる音響編集室や写真撮影のために使用できるスタジオが備わっています。さらに映画やドラマの撮影のためだけに用意された一軒家のセットが丸々大学の敷地内にあります。
-
友人・恋愛普通本学のサークルや部活動は名古屋外国語大学の人たちと合同で活動しています。さらに、大学祭も名古屋学芸大学と名古屋外国語大学の合同祭になるので出会う機会はたくさんあると思います。
-
学生生活悪い大学全体の大きなイベントは、合同祭と球技大会くらいです。
サークルや部活動に所属している人たちは、合同祭で、お店を出したりステージに出たりと様々なことをして盛り上げます。
合同祭を楽しみたい方はサークルや部活動に所属することをオススメします。球技大会に関しては、完全に任意のものなので出場したい人だけ出場する行事です。出場するには自分たちで団体のチームを作らないと行けないので友達を集めて出場しましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では「映画、ビデオ」「写真」「CG」「サウンド」という分野の基礎をそれぞれ学び、2年次にはこの中から2つ選択し、さらに専門的なことを教わります。3年次でゼミとを選びます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327413 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価良い映像の勉強をしたい人にとってはとても良い。
機材とか自由に使わせてもらえる。
助手さんという人がいて、先生が忙しい時にはその人に話を聞いてもらえたりする。 -
講義・授業普通実技科目は楽しく取り組んでいます。
教養科目を取らなくては行けないのでそこは少しめんどくさい。 -
研究室・ゼミ良いゼミに入るまでに、自分に合う先生を探しておくと良い。私は合う人を見つけられました。
-
就職・進学悪い就活がまだなのでわかりません。
-
アクセス・立地普通私の地元からは少し遠いですが、下宿するよりは通学の方が安いので通学しています。
専用のばすがあるので問題ないです。 -
施設・設備良いとても充実しています。
使わせてもらえる機材の多さ、自由度が高いです。 -
友人・恋愛普通最初のうちは高校のようにクラスがあるので、その中で友達を作ることができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映画、写真、サウンド、アニメなど幅広く学び、進路選択していきます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:247800 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価普通最終的に自分の進路を見つけられれば学ぶ学習内容が生きてくると思います。初めは分野を限らず少しずつ幅広く学び、最後は1つの事に集中してできます。しかし、どれもしっくりこなかったり、進路が曖昧だと学習意欲が下がり、意味が分からなくなってしまうと思います。
-
講義・授業普通大学で授業をしつつ、現役で仕事をしているすごい先生方がたくさんいます。
実習系は楽しいものが多いと感じますが、講義は少し退屈で意味のないものが多い気はします。 -
研究室・ゼミ普通まだ2年生なのでよく知りませんが、どのゼミも割と自由な感じでやっていると聞きます。
いわばその人の努力次第です。
個人的には学びたい分野でも苦手な先生のゼミより自分がこの先生のもとでならずっと続けて受けられると思えるゼミに入るのがいいと思っています -
就職・進学普通大学院への進学もそこそこあり、助手で入っている人はほぼこの学校の大学院生です。
就職は行こうと思えば全然関係ない分野へもいけます。
キャリアサポートセンターがあり、毎年就職に向けたテストもあります。
大手有名銀行に就職するための案内などもあります。 -
アクセス・立地悪い大学がそこそこ広く、少し田舎なので遠いです。
県外の子も多く、電車、地下鉄、バス全て乗り継いだりして大体片道2時間かけて通っている子も結構います -
施設・設備良いトイレなども部分的にリニューアルされたり、映像学科は3年に1度はソフトやパソコン設備の入れ替えがあるので割と最新の機器に触れて学べます。
基本的にきれいだと思います。
また、来年に新館も建つ予定です -
友人・恋愛普通サークルなども一応あって活動もままあるので他学部や他学科との交流もできます。
大学生なので特に規制もなく、カップルも結構います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では4分野それぞれの分野の基本的なソフトなどの使い方を学びました。
2年生はその中から2分野選んで設けられた課題制作を中心とした授業をしています -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機映像、動画、アニメーションを作りたい、やり方を学びたいと思ったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師利用してない
-
どのような入試対策をしていたか小論文対策をしましたが、自己推薦以外では必要ありません。
AOは学校独自の課題が出されたので、ネットなどで調べてそれを一度自分でやってみるといいと思います
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118642 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価普通どの学科にも個性が求められているように感じますいろんな変わった人がいるので良い刺激にはなるかもしれません。だんだん分野をしぼっていく学校なのでいろいろやりたい、すぐには1つにしぼれない人におすすめです
-
講義・授業普通私の所属している学科は必修授業が年7回しかないものがあり、学びたいことが学び足らないようにも感じます他学科は課題も少し多かったりある意味充実しているようにも思えます。教養は先生によっては面白いものも多少あるものの基本出席してレポートを出したりテストさえ落とさなければ単位が取れます。
-
アクセス・立地悪い交通はJRや名鉄、近鉄、地下鉄、バスなど何かしらあるので悪くはないですが、立地場所があまりよくないので遠いです。2時間くらいかけて通っている子が多く、通学だけで疲れることもあります
-
施設・設備良い私立ということもあり、基本的にきれいですトイレも改装され、ほとんどの場所には洋式があります。食堂も姉妹校と兼用でいくつかあったり、ワゴン車販売も来たりしています
-
友人・恋愛普通わりとカップルや男女の友達の姿をよく見ます一応クラスがあったり、サークルも多いので友達も作りやすいと思います
-
部活・サークル普通週1くらいの活動サークルが多く、自由な感じです。すごく力を入れてやっているサークルは少ないかもしれませんが、自分の時間を確保できるし、上下関係もそんなになく気楽にできます掛け持ちしている子が多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は映像を学ぶというより自分で手探りで見つけるという感じです
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機映像を学びたくて学べる学校が少なかったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか学校の小論文対策と個別の小論文対策、面接
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:82564 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2014年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価良い一年のうちに映画、写真、CG、サウンドなどいろんな分野を体験できます。先生も個性豊かで講義も楽しいです。講評とかで厳しいことを言われることもありますが、その分誉められ時は嬉しいし、ちゃんと評価されたり向き合ってくれるのも嬉しいです。
いろんな作品を見ることも出来るのでそこも良いところだと思います。
ただどの授業も楽しいので分野を二年で選択する時に苦労するかもしれません。
あと自分で努力してかないと周りからおいてかれます。
どの分野の先輩も面倒見がよくいろんなことを教えてくれるので、一年のうちから積極的に撮影現場のおてつだいにいった方か良いです。
とくに映画の先輩はとても世話を焼いてくれます。
映画は個人では出来ないので製作をしていれば、友達の輪もひろがってきます。
いろんなことが出来るし、本当に良い刺激になります。 -
講義・授業良いどの講義もわりと楽しいです。プロの話を聞けたり、作品を見れたり、いろんな機材に触れたりすることができるのでとても良いです。
講評とかでいろんな人の作品を見れるのでよい刺激にもなります。 -
研究室・ゼミ良い映画、写真、CG、サウンドの分野にわかれています。
そのあとまた、絞りこんでいきます。 -
就職・進学良い就職はあります。
-
アクセス・立地良い赤池と上社からスクールバスが出ています。
-
施設・設備良い管理栄養があるだけあって、学食がおいしいです。いろんな種類があります。
あと映画など映像作品が自由に見れるところもあります。 -
友人・恋愛良いグループ製作があるので友人の輪は広がると思います。
-
部活・サークル普通サークルは映像系のサークルが多いです。
-
イベント普通ゼミ展などがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年で映画、写真、CG、サウンド全部の分野を学び二年で二つにしぼります。
チラシや名刺の作り方、写真のレイアウト、一分間の映像作品や音の作品などさまざまな製作をします。 -
所属研究室・ゼミ名まだ一年なので決まってないです。
-
面白かった講義名フォトと映画
-
面白かった講義の概要フォトはフィルムカメラで写真を撮りレイアウト。
映画は一分間の映像作品の製作。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機CGも写真も映像も学びたかったので。
-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式推薦入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:45187 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価良いいろんな分野の人と出会えて将来につながられることができます。ファッション学科の子に服を作ってもらって一緒に作品撮影をしたり、デザイン科の子が作った作品を写真に撮ったりと。
-
講義・授業良い結構クオリティの高い面白い授業をしてくれる。(先生がずっとゲームの講義で一コマずっとゲームしてたりとか。)
-
研究室・ゼミ良い写真ゼミに所属していたのですが、ゼミ生がそれぞれ人数が少なかったので、ゼミの先生と真剣に写真の話ができた。
-
アクセス・立地普通駅からバスなのがとてもつらい。終バスをのがしたらかえられなくなるのが大変だった。
-
施設・設備良いそこそこ新しいものが多い気がする。macとか、音響機材とか。
-
友人・恋愛良いそれは本人次第だと思います。わたしはとっても充実してました。
-
学生生活良い本人次第です。外大と姉妹校でとなりにあるので、いろんなサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映像メディアでは映像の歴史やCGサウンド、写真、インスタレーションといったいろんな表現の仕方を教わる。そこから自分のやりたいこと、好きなことを見つけて作品をつくっていく学科。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大学で写真を学び、東京の写真スタジオに2年勤務、そこからフォトグラファーのアシスタントに弟子入りという現在をおくっています。
-
志望動機安定した職ではなく、手に職をつけたかったからです。自分の好きなことがなにかを表現するということなのはわかっていたのですが、もやもやしていた時に学芸を見つけました。一年生の時にいろんな分野のことを学ぶことができるというのにつられて。そこでわたしは写真と出会いました。
投稿者ID:602994 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価良い学生時代は充実したものでしたので、入学したことは本当に良かったと思っております。映像を学びたい人はぜひ。
-
講義・授業良い様々な分野の先生がいらっしゃるので、様々な観点から作品を作る事ができます。
-
研究室・ゼミ普通他の仕事で先生がいないこともありました。
-
就職・進学良い映像関係の職業にはつきやすいと思います。サポートセンターの方によくお世話になりました。
-
アクセス・立地普通最寄りの駅からバスなので、通学時間はとてもかかりました。バスも混む時は混みます。
-
施設・設備普通名古屋外国語大学と同じキャンパスなので、施設も同じですが、外国語大学側が充実していたので、差を感じました。
-
友人・恋愛良い気の合う仲間がたくさんいたのが、幸いです。 とても充実した生活でした。
-
学生生活良い映像サークルとか学業の延長線のサークルもありました。とても楽しい生活でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映像関係がメインでカメラや映画、テレビ分野など様々な専攻があるので自分に合った分野に進める事ができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先違う業種ですが、iT企業に就職しました。
-
志望動機映像の勉強がしたいと思い、入学を決意しました。後期受験で合格しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564638 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価良い施設も充実しているし知識も幅広く学ぶことができます。あとは自分のやる気次第。やる気を持ってどんどん先生に相談していくのが重要かな。先生方はいい方ばっかり。なかよし。
-
講義・授業良い先生方は経験などもすごい方が多いので、なんでも聞けるし充実しています。
-
研究室・ゼミ普通自分の学びたいことを追求して学べます。いろんなゼミとも関われるのがいいところ。
-
就職・進学普通自分のやる気次第。しっかりサポート、相談に乗ってくださいます。
-
アクセス・立地悪い通学は正直不便。車通学が許されればいいのに。周辺はいろいろあるので良い!
-
施設・設備良い機材や設備は充実しています。最新のきざいなどもあるし、頼めば買ってもらえることも……
-
友人・恋愛良い友達は本当に良い人たちばかり。切磋琢磨して高め合えます。恋愛は、自分次第
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映像について。映像といっても想像するよりも幅広いと思います。そのあたりについても授業でまなべます。
-
就職先・進学先就職(インターネット関連)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:206414 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 映像メディア学科
- デザイン学科
- ファッション造形学科
名古屋学芸大学のことが気になったら!
基本情報
名古屋学芸大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、名古屋学芸大学の口コミを表示しています。
「名古屋学芸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学芸大学 >> メディア造形学部 >> 映像メディア学科 >> 口コミ