みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学芸大学 >> メディア造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名古屋学芸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20455/200_20455.jpg)
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
映像について学びたい人に向いている
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディア造形学部映像メディア学科の評価-
総合評価普通将来映像の仕事をしたい人にはいいと思います。実技が多いので、普段触ることができない機材等にも触れるいいチャンスです。
-
講義・授業普通聞くだけでいい講義は少ないので、そういったことのほうがいい人にとっては不向きだと思います。逆に実技が好きな人にとってはうってつけの授業スタイルだと思います。
-
研究室・ゼミ普通自分のやりたいことをできるゼミが多いです。ゼミ制作や卒業制作があるので自分の作りたい作品を作ることができます。
-
就職・進学普通就職先はやはり専門で来なところに就く人が多いです。ゼミで専攻した方面の仕事に就くことが多く、また、キャリアサポートセンターがあるのでそこで仕事も紹介して貰えます。
-
アクセス・立地普通液から学校までははっきりいって遠いです。ですが最寄り駅からスクールバスが出ているので、大抵の人はそれに乗って学校に行きます。また、学校の周りには飲食店が多いので、お昼等を学校外にでて食べる人も多いです。
-
施設・設備普通比較的新しい学校ですのでキャンパス内は綺麗です。また、機材を扱っているので、冷暖房は完備しています。
-
友人・恋愛普通ゼミや専攻する講義によってはグループで制作することがあるので、仲間は増えると思います。また、カップルも比較的多めだったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映像の歴史や機材の取り扱い方等学びます。
-
所属研究室・ゼミ名映画ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要自主制作として短編の映画を企画・撮影をします。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先求人広告会社
-
就職先・進学先を選んだ理由就活していた当時、広告に非常に興味があったから。
-
志望動機映像について学べる大学が珍しかったのと、やはり映像について学びたかったから。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦だったので、面接対策をしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115697 -
名古屋学芸大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学芸大学 >> メディア造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細