みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学院大学 >> 国際文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名古屋学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20454/200_20454.jpg)
私立愛知県/西高蔵駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
国際きょうりょく
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際文化学部国際協力学科の評価-
総合評価普通大学には学部の種類が豊富だと思います。充実してる点として学祭の他にサークルでイベントごとにパーティを行います。そこで外国人のひとと触れ合うことが多々あります。
-
講義・授業普通国際文化学部なので国際に関わる授業がたくさんあります。1年生から3年生まで第二カ国語の必修があります。
-
研究室・ゼミ普通1、2年生はゼミの先生が自動的に決まってしまいます。3、4年生は1回決めたら変えれないので慎重に決めなければならない。
-
就職・進学普通ちゃんと就職のサポートをしてくれます。インターンの説明会には参加するのがいいとおもいます。安心していいと思います。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から遠くなく、徒歩10分ぐらいで着きます。2、3箇所の最寄り駅があり、不便ではないとおもいます。
-
施設・設備普通3つのキャンパスがあります。そしてさらに新しいキャンパスが増えます。いまあるキャンパスも新しく綺麗です。
-
友人・恋愛普通男女の比率で表すと男子のほうが多いとおもいます。私がいる学科は人数も少なく、みんな仲いいとおもいます。
-
学生生活普通国際交流ともいって、外国人の方と触れ合うことが多々あります。イベントごとにパーティなどをするので楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年生は必修が多いです。第二カ国語が3年生まであるので最初の選びが重要です。必修は自動的に組まれます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411160 -
名古屋学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学院大学 >> 国際文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細