みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学院大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/西高蔵駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
自分の行動次第で成長できる学校
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価良い生徒の所属人数の割には先生との距離が近いです。 話かければ顔を覚えてくださる先生方が多く、就活の際にも多くの先生に相談をのってもらい、乗り切ることができました! 自分の行動次第で大きな力になってくれる学校です。 あまりいい評価をされない学校ですが、近年偏差値が上がり人気が出てきています。 つい最近、日経CARRIERMagazineの就職力ランキングの東海・北陸エリアで5位になりました。それぐらい就職にも力を入れています! 是非オープンキャンパスや学校見学に来て頂き、その目で名古屋学院大学の評価を確かめてみてくださいね!
-
講義・授業良い専攻など特にないので、経営・マーケティング・金融・情報などが自由に選びやすい。また商学科は時間割を比較的自由に選べるので自分の予定と合わせやすく、無理なく学校に通うことができる
-
研究室・ゼミ良い2年生の秋学期からゼミ選びをする。実際に始まるのは3年生から。学部全体の先生から選べるので、経営情報学科の先生に興味のあればそこに所属もできる。ゼミの本気度の高いゼミと低いゼミが半分ずつぐらいだと思う。学校全体的に、まちづくりについての授業が多いので、マーケティングや経営系統を研究してる先生だとまちづくりに関わる活動や勉強ができる。外部のプレゼン大会などに出場したり、学校内のプレゼン大会に参加できたりするゼミが多い。
-
就職・進学良い経営・金融系の授業を取っていると就活についての話を聞けたりする。就活にむけて意識作りができると思う。 学科特有ではないが、大学のキャリアセンターが相談をすればしっかりサポートをしてくれる。他大学だと有料の話やイベントが無料で行われるので体制的にも良いと思う。 就職・進学実績はその人次第なので特に評価しません。
-
アクセス・立地良い名古屋キャンパスの最寄り駅は名港線日比野駅、名城線西高蔵駅です。 JRと名鉄が繋がってる金山総合駅も地下鉄で1駅なので、実家から通っている人が多い。ただ駅直結の学校ではないので最寄り駅から5?10分は歩かなければならないところが若干不便。 名古屋キャンパス、しらとり学舎は最寄り駅から徒歩10分、たいほう学舎は最寄り駅から徒歩5分、ひびの学舎はほぼ駅直結。 瀬戸キャンパスには行ったことがないので分かりませんが、最寄り駅からシャトルバスに乗って通学するみたいです。
-
施設・設備良い今年から商学部生専用の教室ができたので、ゼミ活動などが行いやすくなりました。他の空き教室も、学生課に行けば気軽に借りれるので授業だけでなくサークル活動や自習にも使用しやすいです。 また学校には図書館と情報センターがあり、本は2週間の貸出期間で10冊ぐらいまで借りれて、情報センターではデスクトップも使えます。配布されたノートパソコンを忘れた際にも使用できるので割と設備的にもいい方だと思います。 図書館は一般の方でも入れるので気になったら見学してみてください!
-
友人・恋愛普通学部の同級生が300人前後なので学部での友達というのは関わりのある子だけになりがちです。サークルも所属すれば上下の人達とも関われますが、所属しなければ大抵がいつめんと一緒にいるのが多いです。 サークルに所属していると学生同士で付き合っている子を見かけます。もちろん同じ学部で付き合ってる子もいますが、女子が少ないので多いのか少ないのか分かりません。関わり方次第って感じがします。 授業がきつくないので、バイトしてる人が多く、学校外の人と付き合う人も多いです。
-
学生生活普通文系も運動系も揃っている方だと思います。 ただ強化指定されている(強化指定はほぼ瀬戸キャンパスの部活)部活以外はそこまで本気でやっているとこは少ないんじゃないかなって思います。(本気でやっていても割と小規模でわかりづらいだけかもしれませんが…) 名古屋キャンパスの体育館は基本バスケ部が使うので、他のサークルはバスケ部の空き時間や休みの日にサークルをやるか、外部の場所を借りてるみたいです。 学校全体でやるイベントはあまりありませんが、やるにはやっているのでHPなどで確かめてもらえると嬉しいです。 文化祭は知名度のある芸能人を呼ばないので全然盛り上がってないです。サークルや一部ゼミが出店をしているぐらいです。私自身、1回も文化祭に行ってないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎科目として、各系統(経営、経済、簿記、情報、商学)の1科目ずつが必修になっているのそれを学んでいきます。 2年生からは履修の自由度が上がり、自分の好きな分野を選んで好きな組み合わせで授業を受けれます。+教養科目で大学生として知っておくべき知識も身につけます。 3年生からはゼミが始まり、ゼミの先生による、ゼミ活動や就活準備のための指導があります。ほぼ3年生で卒業までに取るべき単位は取って4年生になります。 4年生は前半は就活、終わり次第卒論を書き出す人が多いです。 4年間で、商業に関することを多方面から学んでいきます。 自分の授業の取り方によって様々な専門知識がより深まります。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先2ヶ月程前に大手物流会社の総合職で内定を頂いたので、就職をします。
-
志望動機商業高校出身なので、マーケティングや経営に興味があり、商学部のある学校を探していました。商学部がある学校の中で、立地条件が良く、施設が新しいため、学校生活が過ごしやすい環境に名古屋学院大学はあると思い入学しました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569467
名古屋学院大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋学院大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細