みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学 >> 現代国際学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
留学するなら絶対にここ!!
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]現代国際学部国際教養学科の評価-
総合評価良い国際関係のことを幅広く、多角的な知識を得たい学生にはとてもいい大学だと思う。わたしは、総合的に満足しており、自分に合った大学、学科を選ぶことができたと思う。
-
講義・授業良い先生たちとの距離が近く、授業内容は多様。そのため興味のある科目を比較的自由に取ることができる。
また、留学制度はとても充実している。1年間の交換留学に行ったが、他のどの大学よりも手厚いサポートと金銭的支援が受けられる。選考もTOEFL ITP500点と他の大学の選考基準に比べても低く、頑張れば取れる。GPAの選考基準はあるが普通に単位を取れていれば、難しい数字ではなく、面接など他の必須項目はないため、TOEFLの点数さえ取れれば、制度を使って留学できる。 -
就職・進学良いキャリアサポートセンターはとても細かく就活についてアドバイスしてくれる。イベントも多いため、活用すれば、満足のいく就活ができると思う。
-
アクセス・立地普通東山線の上社駅からバスに乗り継ぐため、アクセスはやや悪い。また、大学シャトルバスの数は多く通学時、帰宅時、どちらも時間に対する心配はほぼないが、値段が200円と高い。
-
施設・設備良い飲食店や服屋さん含め、比較的充実している。校内には安く食べられる学食もあり、コンビニもある。
-
友人・恋愛良い目標や夢を持って行動している人が多く、刺激になる。同じ目的や目標を持った仲間と切磋琢磨しながら学校生活を送れると思う。
-
学生生活良いコロナによる縛りが多かったため、あまり分からないが、部活に所属していた友人は、部での活動をとても楽しんでいた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時はリクリエーション科目、ガバナンス科目、リテラシー科目の基礎授業を学ぶ。少し難しい印象。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から途上国における国際開発に興味があり、途上国の国際開発に携わった教授の授業を受けるため、この学科を志望した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:883999 -
名古屋外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学 >> 現代国際学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細