みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学 >> 現代国際学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
留学、就活のサポートが手厚い!!
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]現代国際学部国際教養学科の評価-
総合評価良い幅広い学ぶことができ、自分の興味のある分野の授業を取ることができて、非常に満足している。教授たちの指導も手厚く、親身になって相談にも乗ってくれる。この学科に入って心から良かったと思える。
-
講義・授業良い興味のある分野を自分で選ぶことができ、学べる分野も幅広い。オンライン授業の講義も若干あるが、ほとんどが対面授業で教師の指導も手厚い。プレゼンテーションやレポートの課題は多いが、その分文章力や多角的な物の見方が身につく。
-
就職・進学良いコロナ禍で現在の状況は分からないが、エアラインの就職に特化していると聞いている。実際に、社会人の卒業生からお話を聞く機会が多くあり、就活へのモチベーションを高く保つことができる。このことから、就活のサポートがしっかりしていると感じている。
-
アクセス・立地良い日進キャンパスは上社、もしくは赤池駅からバスで通わなければならず、混雑していると時間がかかり、少し大変に感じる。周辺にはお洒落なカフェがあるため、空きコマを利用して食事に行ける。最近は名駅キャンパスができたため、3.4年生にとっては非常に便利なのではないかと思う。
-
施設・設備良いとにかく校舎が綺麗。図書館も近代的で、勉強のモチベーションが上がるし、非常に本も見やすい作りになっている。しかし、コンビニが少ないため、お昼の時間は学生が集中してしまう。
-
友人・恋愛良い勉強や資格試験、就活に向けて意識を高め合える学生が多いため、友人関係に関しては非常に恵まれている。学科にもよって異なるが、恋愛関係は充実しているように思えない。しかし、その点は特に不満に感じていない。
-
学生生活普通サークルに関しては、あまり活発な印象がない。しかし、イベントに関しては、コロナ禍でなければ割と多く、就活イベントのようなものも多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はリテラシー系、リクリエーション系、ガバナンス系の分野を全て学ぶため、レポートが多くある。2年次からは基礎ゼミも始まり、割と自由に学ぶことができる。3.4年次は専門ゼミが始まるため、本格的に自分の学びたい分野を学ぶ。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機留学のサポートが手厚く、多種多様な留学プログラムがあるため、志望した。また、エアラインやホスピタリティを深く学ぶことができるため、将来の夢に繋がる学びが得られる点も志望理由の一つである。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786889 -
名古屋外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学 >> 現代国際学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細