みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
世界を1番近くに感じる学科
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い文化~言語まで幅広い学びを体感できる学科。
世界の歴史~現代に至るまであらゆる時系列で学べるため、外国語をはじめとした様々な文化背景にも触れることができ、大変知見の広がる学科だった。 -
講義・授業良い入学者は英語が好きがベースで入学しているので、モチベーションが高く授業に対する熱意がある人が多い。
-
就職・進学良いサービス業への就職率が高かった。(エアライン、ホテル、観光等)コロナで打撃を受けていた業界でもあったので、離職率は高いと思う。
一方、外国語を使った商社やメーカーなどの企業に対しての就職率がそれほど良くないので(目指している母数も少ないとは思うが)サービス業以外への就職は要検討が必要。また、外国語を活用せずに就職したいと思った時に、一般大手企業に入社するのは困難な大学だと思う。(古くからある大手企業ではやはり大学名での採用は一定数あるため、自身も入社した会社の先輩方には奇跡と言われたほど) -
アクセス・立地悪い最寄駅は地下鉄東山線 上社駅、そこからバスで15~30分。
道路が混みやすいので夕方の授業後は、バスで30分弱はかかる。また、1限目の開始時刻はバスが混み合う道路が渋滞しているため、早めの登校が必須になる。 -
施設・設備良い自習ができるスペースも、就職先相談の窓口も大変利用しやすかったがキャンパス自体は小さいため有名私大のイメージで行くとずいぶん劣る。
設備はすべてとても綺麗。 -
友人・恋愛良いベースがやはり英語が好きな人が多く、好きの共通点が多い人が多いためとても充実した友人関係を築けた。
恋愛に関しては、男女比が3:7くらいなので期待はできないかも、、 -
学生生活普通自身がサークルに所属していなかったため客観的回答だが、文化祭に参加するサークルに入れば充実すると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語学~世界の歴史~現代の世界史 等
言語に関してあらゆる側面から学びのアプローチをできる。 -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
NTT西日本(総合職) -
志望動機英語を活用した職業につきたいと思い、4年間大好きな英語を学び尽くしたいと思ったから。
投稿者ID:908476 -
名古屋外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細