みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
自分次第で語学力は確実に向上する学科
2022年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価普通留学のお陰もあり、確実に自分の英語力は向上しました。具体的には、TOEICの点数は570点から880点まで伸びました。
-
講義・授業普通教授によって落差はありますが、特に1,2年の時は外国人教師と共にオールイングリッシュでみっちり4技能を鍛えられれます。ただ、日本人は恥ずかしがってつい日本語で会話しがちなので、そこの意識の差で語学力の向上スピードはかなり変わってきます。
-
研究室・ゼミ普通3年の前期からゼミが始まります。私は英文法に関する研究室に入っていますが、専門性に関しては満足しています。他のゼミも、かなり詳しく取り扱うので楽しいと思います。
-
就職・進学悪い英語教育学科に所属している関係で、教員を志す方が多いです。他には、英会話教室や人材派遣など、多岐にわたります。
-
アクセス・立地悪い日進キャンパスはお世辞にもアクセスが良いとは言えません。が、今年から主に3年と4年向けに名駅キャンパスが開校されました。名駅から徒歩15分と少しかかりますが、そこはまだマシかと思います。
-
施設・設備普通冷暖房完備です。が、コロナの関係で学食やコンビニが営業しなくなったり、メニューを削減したりしているので少し不便に感じています。
-
友人・恋愛普通学科外の友達はサークル等に入っていないと厳しいですが、同じ学科なら色んなタイプの人もいますし自分と合う人が見つかるはずです。
-
学生生活悪いコロナの関係で軒並み意気消沈している印象です。しかし、留学プログラムは再開されていて、条件さえ満たせば渡航可能です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語教育系なので、英語の教育論や授業法などです。実際に模擬授業をする機会もあります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語の教師を当時は志していたので、教育論や教授法について造詣を深めたくて選びました。
投稿者ID:841264 -
名古屋外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細