みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  外国語学部   >>  フランス語学科   >>  口コミ

名古屋外国語大学
(なごやがいこくごだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(420)

外国語学部 フランス語学科 口コミ

★★★★☆ 4.10
(25) 私立大学 688 / 3594学科中
学部絞込
2521-25件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部フランス語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室という言葉を聞くととても重苦しく感じますが、フランス語学科はまったくそのような環境ではなく誰もが気軽に出入りでき、先生同士も仲がいいです。先生同士が仲いいため、学科全体がそのような雰囲気になります。
    • 講義・授業
      良い
      選択できる範囲は狭いですが、フランス語の授業がとても多いのでフランス語を学ぶ環境は十分に整っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋駅から1時間ほどかかります。大学専用のスクールバスに乗らなければなりません。敷地内は狭いので、移動は楽です。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。ゴミ箱もたくさん設置してありますし、清掃員の方もみえるので、常に綺麗です。少しずつ校舎がリフォームされていくので、毎年綺麗になっていっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      どちらかといえば、指定校推薦で入った人が多いので勉強を今までめっちゃ頑張ってきた、というような人は少ないです。学科内カップルは多くはないです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークルはありますが、特にスポーツの強い部活とかはないです。サークルって答えた方がいいとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語の基礎から応用まで、すこし話せるようになります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      フランス語とフランス文化を勉強したかったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に試験対策は行っていません。非常に簡単なテストでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82701
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部フランス語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      フランス語を学びたいと思っている学生にはいいと思います。フランス人の先生も日本人の先生も皆優しくて、とても話しやすい先生が多かったです。私が1番印象に残っている授業はフランス人の先生1人と学生3人で行うputという授業です。少人数で行うのでより実践的にフランス語を学べました。交換留学の制度でフランスへ留学することもでき、とても充実した学生生活を送ることができましたが、就職はフランスとは全く関わりのない会社でした。周りもフランスに関わる仕事をしている人はあまりいないように感じます。
    • 講義・授業
      普通
      先生1人学生3人で行われる少人数での会話の授業はとても実践的でよかったです。ただ選択でとる授業の中にはあまり興味がわかないものも多くありました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      一応ゼミという名前の授業はありましたが、他の大学で行われているゼミとは違いただの普通の授業という感じでした。
    • 就職・進学
      普通
      就職率はいいと思います。大手企業に就職している人もいました。しかし、フランスに関わる仕事をしている人はほとんどいないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はなく、地下鉄東山線の上社から学校のバスが出ています。たしか一回200円ですが、毎月上限額がありました。他にはリニモの長久手古戦場から無料の名鉄バスもありました。交通の便はよくありませんが、周りにはオシャレなカフェが多くあり、授業の合間や終わってから友人とよく行きました。隣に愛知学院大学もあるので学生が住むアパートも多くあったと思います。
    • 施設・設備
      普通
      私がよく使っていた施設は映画が見れるところです。1人で見る席の他に、グループで見れる個室があり、よく友人と授業の空き時間などに利用していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学科の学生とも選択の授業などで一緒のクラスになることがあるので、学科内以外の友人もたくさん作ることができると思います。フランス語学科は8割女子なので学科内での恋愛はほとんどありませんが、他学科の学生と付き合ってる人は結構いました。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は多くあったと思います。学祭の時にもサークルや部活をしている学生がお店をしゅってんしたり、発表したりしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生ではフランス語の基礎や歴史、文化を学びますよ。二年生からは言語、ビジネス、文化にコースがわかれ、それらをより深く学びます。
    • 就職先・進学先
      自動車販売の営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494377
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部フランス語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      中途半端な気持ちでの入学はおすすめしない。
      フランスが好き、フランス文化が好き、フランス語を必ず取得する!という強い気持ちがある人にだけおすすめ。
      南仏への語学研修はとても良い思い出。
      スピーチコンテストや、フランス語での歌のコンテストなどもある。
    • 講義・授業
      普通
      フランス人教諭ばかりという面で充実はしているが少しでもサボるとついていけなくなる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      フランス語・フランス文化に偏っている。
    • 就職・進学
      普通
      周りで就職できなかった人はあまりいなかったので、
      大学のサポートは感じた。
    • アクセス・立地
      悪い
      藤が丘か上社からバスが出ているが、バス代が高い。
      アクセスはあまりよくないといえる。車通勤は不可能。
      山の中にある。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗で、美味しいパン屋や、学食がたくさん揃っている。留学生との寮の管理者の募集や、留学生との関わりを持つ機会がとても多いので異文化コミュニケーションには最適。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通に充実している。どちらかというと女子が多いがそれでもたくさん出会いがあることはある。
    • 学生生活
      普通
      学祭は2日間開催され、参加すると楽しい。
      サークルも充実しているが、これといって強い部活もない
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手不動産管理会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:338813
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部フランス語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強を頑張って良い成績を取れば、人数制限なく留学に行けるところ。来年度からは専攻語学のフランス語だけでなく、副専攻の英語圏にも留学することができるようになくらしく、また国内の他の有名な外国語大学にも留学できる。
    • 講義・授業
      普通
      グローバル化に伴い、ますます英語の授業にも力を入れ、選択できる科目を増やすそうである。長期休み期間中、希望者はフランス語圏の研修に参加できる。実際にフランス語圏に行ってフランス語を学んだり、文化に触れたりすることができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり良いとはいえない。地下鉄の駅から15~20分ほどスクールバスに乗るのだが、隣の大学と共同のため、1限などはとても混む。大学の近くは店などもそろっていて非常に住みやすいが(全国住みよさランキングも常に上位ランクインしている)、地下鉄の駅が遠いため栄や名古屋に出るのは不便。
    • 施設・設備
      良い
      来年かさ来年度より新学科が新設されるようで、今までになかった新しい授業がたくさん増える。特に今までは語学や文化の授業が中心であったが、国際関係や国際開発など新しい分野の授業も増える。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に海外志向は強いが、なぜかアメリカやヨーロッパにばかり憧れている人が多く、逆に東南アジアなどには怖くて行きたがらない学生もいる。
    • 部活・サークル
      悪い
      自由人が多いため、ゆるく活動しているところが多い。ガッツリ活動したい人にはあまり向かないんじゃないかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語・文化について文法、会話、音声などから学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      フランス・ビジネス
    • 所属研究室・ゼミの概要
      フランスと日本のビジネス比較や、フランス語を使った履歴書作り、面接演習など
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      フランス語が勉強してフランス語圏に行きたかったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本や過去問などをひたすら解いた。英語の割合が高い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86590
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部フランス語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的に外国語を学びたい人にはとてもいい環境だと思います。留学などがしやすい環境も整っていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門的に外国語を学ぶ中でその歴史、地理なども詳しく学ぶことができます。クラスが少人数制という特徴もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      興味のあることを追求して研究できます。仲間同士も仲が良く楽しいです。勉強やアルバイトと両立できます。
    • 就職・進学
      良い
      外国語を武器にして大手企業への就職ができます。航空関係、ホテル、接客など様々な職種につくことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄の駅からはバスで行くことになるので通学は少し不便です。郊外にあるのでカフェや雑貨屋など小さいお店もあります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は非常に綺麗で新しくグローバル的な雰囲気です。学食、カフェなどもあり友達とお茶することもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      クラスが少人数制なのでいろいろと問題が起きた時に逃げ道がありません。女子が多いので恋愛はあまりないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語についての語学、歴史、地理を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      自動車関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      仕事をする環境が良さそうだった。続けられそうだったから。
    • 志望動機
      フランス語について深く学びたかったので。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      地元の進学塾
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試なのでとにかく内申点を上げること
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119239
2521-25件を表示
学部絞込

名古屋外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県日進市岩崎町竹ノ山57

     リニモ「杁ヶ池公園」駅から徒歩25分

電話番号 0561-74-1111
学部 外国語学部現代国際学部世界共生学部世界教養学部

名古屋外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋外国語大学の口コミを表示しています。
名古屋外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  外国語学部   >>  フランス語学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

南山大学

南山大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1066件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (877件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (261件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (842件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (1152件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

名古屋外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。