みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

名古屋外国語大学
(なごやがいこくごだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(420)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(265) 私立大学 900 / 1837学部中
学部絞込
26541-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      読み書き話す聞くを満遍なくやるって感じでした。先生もアメリカ出身の人ばかりではなく、イギリスやオーストラリア、インドやフィリピンなど色々なところからきており、それぞれの文化にも触れることができます。
      ちなみに卒論やるかやらないかは選択なのでそれは良い点かと思います。
      何よりも多いのが留学に行く人。TOEFLの点数が取れれば誰でも行けるのでそこに力を入れている学生が多いです。長期留学でなくとも、学科が提供している海外研修という、長期休みに1ヶ月ほど短期留学できるプログラムなどもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによります。私のところは緩く、プレゼンとレポートを提出するだけでしたが他のところはゼミ論を提出していました。
      あとほぼどのゼミにもゼミ旅行みたいなのはあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      基本的には地下鉄上社駅か赤池駅からスクールバスなので少しめんどくささはあります。
    • 施設・設備
      普通
      そこそこ充実していますが
      欠点を挙げるとすれば学生数が増えているのにパソコンの数は増えないので空きコマはパソコンの取り合いみたいになります。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルや部活、同好会があります。
      10月の学祭では隣の名古屋学芸大学と同時開催するのですが想像するほどの大きさではないです。楽しいですが。毎年日曜日に芸能人を招いています。今までにベッキーやコロコロチキチキペッパーズなどがきました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      メーカー/総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322698
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部の評価
    • 総合評価
      良い
      教育心理学、教育基本法、学習指導要領についてなど、教育に関しての学びが豊富な学科で、4年間で多くの知識を得ることができました。また実践面として、模擬授業を何度かされてもらえたり、学習指導案に関して細かな指導を頂いたりしました。実習として、インターンシップ、介護実習、教育実習があり、現場での体験も充実していました。
      他にも、英語のみを話す授業や、自分の決めたテーマについて英語でプレゼンテーションを行う授業もあり、英語力を伸ばす機会がたくさんありました。そして、英語の本を読んだり洋画を見たりして英語で感想を書く宿題があったおかげで、「読む、書く、聞く、話す」の四技能が十分に養われたと私は思います。
      英語教育学科は、他の学科と比べるとできてからの年数は短いですが、その中でも卒業してから教員になった人はたくさんいます。航空会社や金融会社などに就職する人もいますが、教員を目指すならこの学科はオススメです!
    • 講義・授業
      良い
      授業中は一切の会話を英語で行ったり、英語でプレゼンテーションを行ったりする授業があり、英語力を伸ばす授業が多かったです。クラスメートとの会話を動画で撮って発音をチェックしたり会話の内容を書き起こしたりもしました。「自分の話したいことを自由に話せる」という達成感は非常に自分の力になりました。
      他には、模擬授業のできる授業や教育に関する法律を学ぶ授業もあり、実践面に役立つことが多かったです。実際に教壇に立ってきた先生がほとんどで、実習の時にすごく助かりました!
      後は、中国語、フランス語、ドイツ語などの言語を学んだり、アメリカ手話についても学ぶことができるので、幅広い知識が身に付きました!
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋市営地下鉄の上社駅からと、赤池駅からの二駅から大学までのシャトルバスが出ており、上社駅からは約15分、赤池駅からは約20分(こっちはあまり覚えてません)で大学に着きます。アクセスは非常にいいと思います。
      近くには寿司屋さん、雑貨屋さん、居酒屋さんなどがあり、立地条件もいいのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      高等学校
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:317943
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい意味で頭がおかしい人が多いので、普通の大学に通うよりは経験値も見識も高められる。語学力を上げる事も含めてうまく学校を利用するも自分次第。
    • 講義・授業
      良い
      先生は他の大学を知らないのでなんとも言えないが、先生によっては親身になってくれる印象
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによっては仲良く進行してる。先生との距離も近いので不満はない
    • 就職・進学
      良い
      航空業界だけではなく、割と有名企業に就職できる。大学の名前ではなく、過去の力量。
    • アクセス・立地
      悪い
      上社駅と赤池駅からのバス通学でしたが、バス代も徴収されるのはマイナス。
    • 施設・設備
      良い
      狭いキャンパスでしたので、移動は便利でした。広いより狭い方がいい。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実するかどうから個人個人で分かれると思う。どこの大学でも一緒。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に大学ホームページと変わらない。参照して頂くことをオススメ。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:279973
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部の評価
    • 総合評価
      良い
      私は英語教員を目指している学生です。私が所属する英語教育学科は英語と教職の2つの分野を同時に学べるとても良い学科です。
    • 講義・授業
      良い
      全て英語で行われる授業も多く、それぞれの教授から教えていただいたことが、学年が上がるにつれとても役に立つことを実感しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私たちのゼミは英語教師に必要な英語文法です。内容は難しいですが、少人数のクラスですのでとても質問しやすく、勉強になっています。
    • 就職・進学
      普通
      英語教育学科ですのでやはり英語教員、または英会話教室の講師などに就職される先輩が多いです。教員採用試験の対策の講座も東京アカデミー様と協同で開いてくれるのでとても役に立つと先輩方はおっしゃっていました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの上社駅から学生専用のシャトルバスで20分程かかります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やパソコンルームも充実していて、学生なら誰でも利用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私たちの学科は1学年40人?50人ととても少ないので横の繋がり、縦の繋がり共に充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で勉強することは主に英語の読み書き、リスニングやスピーキングの全能力を伸ばすことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:220927
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    外国語学部フランス語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学食が美味しくて、オシャレなのでとても良い大学生活を送っています。
      そして、留学制度がきちんとしてるので安心して勉強できます。
    • 講義・授業
      普通
      ネイティブの先生との授業がほとんどなので、すごくリスニング力などになるのですが、日本語がほぼないのでそこは厳しい時もあります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミが始まるそうですが、結構、少人数でやるみたいなので、充実して研究できると思います。
    • 就職・進学
      良い
      直接、企業の方などがいらっしゃって授業をして下さるので、実際の面接の話や、企業に就職してからの話など、すごく為になるお話を聞けます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは上社か赤池でそこからバスで20分くらいです。
      名古屋から少し離れているので、そこは少しつらいです。
    • 施設・設備
      良い
      多くの学食があり、どこも美味しくてオシャレです。
      また比較的に新しい学校なのて校舎がキレイですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本みんなフレンドリーなのですぐに友達もできます。また留学生がたくさんいるので、外国の友達がたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本のフランス語を学んで、小さな劇とかもやります。そして春休みには研修にも行きます。希望者だけですが、、、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:217498
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校は新しいので綺麗だし、机や椅子の色合いなども全ておしゃれだからです。また、留学制度も充実しており、外国人の先生もたくさんいるので、英語力が身につきやすい環境です。
    • 講義・授業
      普通
      基本的には少人数の授業が多いので、集中して講義を受けられます。また、グループワークやペアワークもたくさんあるのでコミュニケーション力が身につき、友達もできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は1冊の英語の本を2年かけて読みました。毎週の予習復習は大変でしたが、内容が面白く、興味深いものなので読み進められました。
    • 就職・進学
      良い
      英語専攻なので、エアライン、ホテル、旅行会社など英語を使う職業に就いた方が多いですが、半数以上は英語をあまり使わない職業に就いているよう思います。
    • アクセス・立地
      普通
      車通学は駐車場がないため不可で、また最寄りの駅から遠いので、バスで通ってる人がほとんどでした。周辺にはオシャレなカフェや雑貨屋さんなど揃っており、治安もいいので周辺環境は良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学内には何箇所か食堂があり、いつも賑わっています。映画を観れる場所もあり、洋画を見て語学の勉強もできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス分けされているので、友達はすぐ出来ました。また部活を通して大切な仲の良い友達もできました。留学が同じで仲が深まり、恋人もできました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は英語です。また、異国の文化や、考え方の違いなども学べます。先生の出身国によって英語が聞き取りにくかったり、聞き取りやすかったり、様々ですが、スピーキング、リスニング、ライティングなどなど基礎から学ぶことが出来ます。
    • 就職先・進学先
      不動産/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:213974
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語をいろんな方法で学べる。リーディング、ライティング、スピーキング…外国人教師の授業が多い。少人数クラスで良い。
    • 講義・授業
      良い
      教師は熱心な人が多く、授業も内容がとても充実していると感じた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      イギリス文学について学んだ。教師はイギリス人でとても頭の良い方で、有名な大学を卒業していた。
    • 就職・進学
      良い
      有名なホテルや旅行会社に就職する子などたくさんいて、素晴らしい。
    • アクセス・立地
      良い
      バスがたくさん出ていて便利!周りもお店がたくさんあり、楽しめる。
    • 施設・設備
      良い
      どの部屋もとても綺麗で学びやすい環境。トイレなどもたくさんある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどもたくさんあり、イベントもある。外国人もたくさんいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語をあらゆる方面から。他の言語もまなべる。旅行概論なども。
    • 就職先・進学先
      ブライダル
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:210742
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    外国語学部フランス語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来外国などで働きたいという人にお勧めです。留学生がたくさんいて留学しなくても外国語を日常的に使うことができます。先生も外国の人ばかりなので生の外国語が聞けます。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義は言語だけでなく、歴史、経済、ホスピタリティ、キャリアデザインとさまざまです。ひとつのことを掘り下げるもよし、いろいろ学ぶのもよしです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室やゼミは基本少人数で教授との距離も非常に近いです。なのでわからないこととか、教授に相談したいことはすぐにできます。
    • 就職・進学
      良い
      就職はおもに旅行系への就職が強いです。もちろん旅行系だけでなく、大企業への就職者も毎年出ています。外国の企業も就職者が出ています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から少し遠いです。上社からバスが出ているのですが、片道に200円かかります。これがタダになれば最高です。
    • 施設・設備
      良い
      学校はきれいで何の問題もありません。喫煙スペースもしっかり分けられています。トイレもすべてウォシュレットがついています。
    • 友人・恋愛
      良い
      隣に名古屋学芸大学があり、部活もしくはサークルに入っていれば自然と交流します。さらにすぐ近くには名古屋学院大学もありそこの生徒とも交流できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語のことはもちろん経済、歴史も勉強しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      フランス語ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      フランス語の文法の発展や文字の成り立ちを研究してます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      外国語を学びたいと考え留学制度が充実しているこの大学をえらびました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語でしっかり点を取れるようにし、単語漏れがないようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181616
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部の評価
    • 総合評価
      良い
      語学力(英語)が付く場所だと実感できました。授業の内容はとても実践的で、日常会話のみならず、ビジネスで使えるフレーズや、ちょっとくだけた言い方まで学ぶことができました。学科内の雰囲気もとてもよく、仲間と切磋琢磨しながら勉強をすることができます。先生方もとてもフレンドリーに接してくださります。大学の「教授」というよりは、「先生」という呼び方がふさわしいような方々ばかりです。課題なども充実しており、やるだけ自分の成長を実感できます。量は多いですが、先生方も一つ一つにフィードバックをくださるため、やりっぱなしにはなりません。
      ただ、立地面は少し悪く、学校に通うのも一苦労ではあります。また、学部は人数が多いため、学部内での交流はあまりありません。
      それでもやはり、総合的にとてもすばらしい大学です!
    • 講義・授業
      良い
      講義は英語を多面から見る事ができます。
      英語を1つの点(例えばリーディングやライティング)でぶち切って学ぶのではなく、同じテーマを用いながら、リーディング、ライティング、スピーキング、リスニングなどをつなげて学ぶことができます。
      それとは別に文法の授業や音声の授業もあるため、全方向から英語を学ぶことができます。
      また、教育学科のため、教職の授業にも力が入っています。英語教師としてではなく、1人の教師として、社会人としてどうふるまうべきかを教えてくれる内容になっています。
    • アクセス・立地
      普通
      都心から少し離れているため、アクセスが少々不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても仲が良く、和気あいあいとしています。
    その他アンケートの回答
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般公募推薦
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:166888
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      語学の勉強に関して、先生方のスキルはもちろん、周りのレベルも高く、良い刺激の中で勉強できる環境がありました。ですが、やる気がないとすぐに置いていかれてしまうこともあります。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制の授業から大型講義まで幅広いです。語学系の講義は人数が少なくより落とし込める講義体系になっており、先生も手厚いです。
      大学独特の、先生と距離が遠いということもなく、近いところで勉強できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって特色があり、自分の興味のあるものがきっと見つかる。先生も熱心に取り組んでくれます。ゼミ旅行もあったりなかったりで選べるのも良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、自力な部分が多い。資格も自分で積極的に取っていかなければ有利にならないし、語学系の職についたという人はほんの一握り。ですが、語学を知っていることで関係のない職についても生かされる場面は多々あるんではないかと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いのが難点。スクールバスが出ているのでさほど不便と感じないが、混んでいるとなかなか着かない。学校周辺にはおしゃれな店も多いので、一人暮らしなら満足できる。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン設備が素晴らしい。マックもあり、多様な使い方ができる。最新の映画が見れる施設もあり、学校にいながら、リラックスした空間がある。学食は普通の所からカフェ的な所まで様々。気分で変えられるし、コンビニも多い。引き落としのカードもあるので支払いも便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制なので友達が出来やすい。少人数制で他のクラスにも多く友達が出来るし、サークルに入れば繋がりも増える。しかしながら、女子率が高いし、男子も草食系多いので恋愛というより、友達関係であることの方が圧倒的に多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英米文化の歴史を学び、世界に通用する語学力の向上
    • 所属研究室・ゼミ名
      梅垣ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      英米文化を様々な視点から調査、プレゼンテーション能力向上
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      飲食店
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学時代のバイト先、多種多様な人達と接することができるため。
    • 志望動機
      英語の語学力を向上させること、外国人の友人が多くできる所が魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      していない
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習、英語スキルアップをし、入学後困らないように。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122740
26541-50件を表示
学部絞込

名古屋外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県日進市岩崎町竹ノ山57

     リニモ「杁ヶ池公園」駅から徒歩25分

電話番号 0561-74-1111
学部 外国語学部現代国際学部世界共生学部世界教養学部

名古屋外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋外国語大学の口コミを表示しています。
名古屋外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

南山大学

南山大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1066件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (877件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (261件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (842件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (1152件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

名古屋外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。