みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 同朋大学 >> 社会福祉学部 >> 社会福祉学科 >> 口コミ
私立愛知県/岩塚駅
社会福祉学部 社会福祉学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良いゼミの先生のサポートなども手厚いですし、社会福祉士の資格が欲しい方には様々な知識がついていいと思います。
-
講義・授業良い充実していると思います。専門的な勉強は難しいですが、資格をとる上での必要な知識ですので苦ではないです。
-
就職・進学良い定期的に学部の方で就職、進学、また資格取得のための相談会のようなものがあります。
-
アクセス・立地良い名古屋市中村区ですし、名古屋駅からもバスがあるので立地はいいと思います。
-
施設・設備普通施設はそこまで綺麗では無いですが、広い教室などは比較的勉強しやすい設計になってるなと思います。
-
友人・恋愛良い人によると思いますが友人はゼミやサークルなど様々な機会で作れると思います。
-
学生生活良いサークルは少ないですがあります。大学祭はコロナの影響でやっていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年次は専門的な知識を学び、3年になると実習があります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会福祉士の国家資格を取得するためのプログラムが組まれているから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:773280 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通大学では普通も高校からの勉強の延長線上だけでなく学科にあった専門的なことも学ぶことができる。専門学校とは違い、専門的なこと以外も学ぶことができる。
-
講義・授業普通先生は優しい人が多く、講義も楽しい。
学科は必須、選択などがある。 -
研究室・ゼミ普通ゼミは自由に自分の興味のあることについて勉強できる
-
就職・進学悪い就職率がとてもよいと聞く。話も聞いてくれる先生が多くサポートも良い。
-
アクセス・立地普通バスもあり交通便はよい。周辺にはコンビニなどもある。
名駅も近いので学校帰りも買い物できたりする。 -
施設・設備良い福祉の学科がある割に福祉の設備は少ない。
学食は美味しく、学生には嬉しい価格。 -
友人・恋愛良いサークルや部活活動が充実している。
大学は狭いが、そのぶんみんなとの距離が近く馴染みやすい。 -
学生生活普通サークルの種類は多く、掛け持ちしてる人もおおい。
たくさん仲間ができて充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から必須科目もあり福祉に関することを学ぶ。
選択授業もあるので自分が学びたいと思ったことも講義を受けることが出来る。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から福祉に関することを学ぶことが好きで興味があった。
福祉が学べる学校だから選んだ。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:579586 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通誰でものびのびと生活できて、先生との距離が近い。
おとなしい子が多いため、騒ぐと目立つことが気になる。
それ以外は先生からのサポートも手厚く、何気ない相談でも聞いてくれる先生がいることがありがたく、おすすめできる。 -
講義・授業普通先生はみんな丁寧に指導してくれます。
相談にも乗ってくれる。 -
研究室・ゼミ普通良いと思う。選べる。
-
就職・進学普通先生がとにかく面倒見てくれる。サポートがすごい。
-
アクセス・立地良い名駅からバスで15分は近い。空きコマに遊びに行ける。
まわりにはなにもないのが残念。 -
施設・設備普通大教室が今年から新しくなったのが良い。
-
友人・恋愛悪いおとなしい子が多くて変にをつかあいあってる。
生徒数が少ないから気の合う子がいないと、ひとりになる。
恋愛はあまりいい話を聞かない。 -
学生生活悪いボランティアサークルは多い。
アクティブなサークルが全くない。
大学祭はかなり小規模でびっくりした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉や、精神、心理、自分が学びたいことを選べる。
-
就職先・進学先福祉関係の施設か病院のソーシャルワーカー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466544 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い自分がとりたい社会福祉士の資格があるので、それに向かって勉強を頑張れる。また、経験や実績がある先生がサポートしてくれるので、授業や就職なども安心できる。
-
講義・授業普通どちらともないと答えた理由は全ての授業が良いものではなく、わかりやすい先生とそうでない先生がいるからです。
-
研究室・ゼミ良いゼミは少人数なので、学校生活で困ったことなどがあるとゼミの先生が親身になって相談を乗ってくれたり、分からないことを教えてくれます。
-
就職・進学良い就職時のメイクについての講習があったり面接練習をしてくれる支援もあるので安心できる点が多いと思います。
-
アクセス・立地良い駅からバスで少し大変な点はありますが、バスで1本でいけるし、バス停を降りた目の前が大学なので便利です。
-
施設・設備良い図書館も割とひろいのでいいと思います。食堂も割とメニューもあり充実してると思います。またコンビニもあるので便利です。
-
友人・恋愛良い広い大学ではないのですぐ友達は出来ると思います。サークルやゼミで仲良くなれる機会があるので、あとは自分次第だと思います。
-
学生生活良い福祉の大学なので福祉関係のサークルが割と多いです。そのため、就職前から現場の雰囲気を知れたり経験を積むことも可能だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では幅広い感じで学んでいきます。レポートの書き方など初歩から教えて貰えるので安心です。2年ではコースが別れ、専門的に学んで行きます。ゼミでは実習計画を立てたりします。
3年では実習が始まります。そして4年は就活と卒論といった感じです。 -
就職先・進学先私が在籍する社会福祉学部の多数は社会福祉企業に就職します。また公務員や一般企業に就職する人もいます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427372 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通福祉や保育を学ぶ学科で先生方はベテランの先生方が多いですが、少し教えが古く感じる事があります。
学科として活動することは少ないです。専攻に別れて活動します。 -
講義・授業悪い講義・授業は少し古い教え。
先生については、ベテランの先生方なので実戦話をしてくれるのでわかりやすいです。
講義の雰囲気は悪いです。
課題はとても少ないです。
単位は非常にとりやすいです。
履修の組み方は難しいです。 -
研究室・ゼミ普通ゼミが始まる時期は入学してすぐに始まります。
1番最初に人を知る場所です。
選び方は学校の方で決められてます。
ゼミの説明会はありません。クラスが無いのでゼミがクラスみたいな感じになります。 -
就職・進学悪い就職実績は悪い方だと思います。
就職活動のサポートはクラスが無く担任の先生もいないので先生との繋がりがないとやっていけれなくなります。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅は名古屋駅または中村公園駅です。
名古屋駅の方は笹島から市バスに乗って大体30分くらいで学校に着きます。鴨付町で降りて下さい。しかしバスなので正確な時間に来るとは限らないので、少し早めの行動をおすすめします。
中村公園駅の方は市バスで中村公園から大体15分くらいで学校に着きます。同じく鴨付町で降りて下さい。または中村公園から徒歩で学校まで来られる方もいます。
学校の周辺はコンビニも10分くらい歩かないとないです。 -
施設・設備悪い講義室が古くカーペットが剥がれていたりしてます。
ゼミ室の椅子は汚れてます。
図書館は新しい建物なので綺麗です。 -
友人・恋愛良い学内の友人関係は正直めんどくさいです。
少人数なので専攻によって少ないので1度こじれたりすると居づらくなります。
学内の恋愛は非常に多いですが、すぐに終わってします方が多いです。 -
学生生活悪いサークルまたは部活ですが、部活は活発ですがサークルは活動があまりありません。
大学のイベントとはレベルが低く、盛大ではありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉学部社会福祉学科子ども学専攻
1年次は保育士なるにあたり保育の基礎を勉強します。
必修科目にピアノがありますが初心者の方でも大丈夫です。初心者の方が多く見えます。
他には仏教の大学なので宗教があります。
社会福祉学科なので福祉についても勉強します。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427547 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通自分のためになる学科では、とても良いと感じているが英語などの外国語の勉強を大学生にもなって学ばなければいけないという事に不満がある。学ぶ必要がないものを取るのは時間の無駄と思ったため
-
講義・授業普通先生によって異なるが、雰囲気が良い先生は生徒もやる気が出るが、あまり良くない人に対しては生徒に対しても悪影響しそうだと感じた
-
研究室・ゼミ良い自分のゼミでは先生が優しく指導してくださり、私たちにもやる気などが伝わり学びたいという意欲が高まった
-
就職・進学普通まだ自分は1年生なので就職、進学といったことは考えてないが、相談にのってくださる人はいて助かっている。
-
アクセス・立地良い周辺は飲食店、駅などが多く便利だと感じている。でも、敷地内が狭いのがこの学校に入ってからの不満である
-
施設・設備良い施設や設備は他の学校よりも少ないと思うが、施設内が狭いため迷ったりしないから今思うと良いかなって感じてる
-
友人・恋愛良い部活動では先輩とも仲良く楽しく過ごせている。恋愛に関しては学内でのカップルは多いと思う。自分の身近な人たちもそういう人たちはいる
-
学生生活良い部活動はとても充実している。しかし、急に部活が入ったりしてバイトをあまり入れられなくなったことが不満
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎を主に学ぶ。研修っぽい事も年に2回やった。テストは難しいが授業で学んだことばかりなので勉強すればできる
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428344 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良いコースにより違いますが、資格取得へとても力を入れてくれる先生が多いです。
学校も小さいため、先生と話す機会が多くいろいろなことを教えていただけます -
アクセス・立地良いバス停が学校の前にあるので名古屋駅や、中村公園駅からバスを使えば学校に来るのは楽な方です。
ですがコンビニがすぐ近くにはなく、学内にYショップがあるくらいです。
-
施設・設備良い介護学科は実習室があり、とても環境は良いと思います。
また、図書館はとても大きくいろいろな本が置いてあり、自習机、ビデオルームなど、時間を有効に使うことができます。 -
学生生活良いサークルはたくさんあります。
福祉の学校ということもあり、ボランティアサークルなどに入る学生が多いです。
他にも運動系のサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は介護コースです。
介護コースでは介護福祉士と社会福祉士の2つの国家資格が取得可能です。
少人数のコースなので生徒の仲も良く、先生もとても優しい先生です。
一年生では専門科目もとりますが、教養科目がほとんどです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:375933 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通いい学校。
自分は子ども学専攻だが、保育士免許、幼稚園教諭免許だけが取れるわけではなく履修の組み方、自分の努力次第で他の資格も取れます。 -
講義・授業普通先生との距離が近いです。
子ども学の先生は保育園等で働いていたベテランの先生が多いのが強みですね。
今も働いている先生もいます。 -
研究室・ゼミ普通1年次からゼミがあります。
ゼミは先生が決めます。 -
アクセス・立地悪い名駅からバスで20分が大変。
バスは定刻通りにこないので遅刻が危うい。
中村公園駅から徒歩の人もいます。
キャンパスから少し離れたところに大手のコンビニやコメダ珈琲、モスバーガー、スーパーなどがあります。
↑は1キロ圏内ですかね。 -
施設・設備良い子ども学は1年次から実習が数回あります。
子どもに触れ合う機会は他の学校より多いと思います。
そこはかなり魅力的だと思います。 -
学生生活悪い自分はサークルには入ってませんが学祭は充実していると思います。
今年はお笑い芸人が来るそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は子ども学専攻なので保育の勉強をします。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367517 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い大学側の支援が充実しているので幅広く活動することが出来、仲間を作る支援もしっかりしています。研究室の先生も良い人が多いので聞きたいことや知りたいことなどを聞きに行けば教えてくれます。
-
講義・授業良い様々な授業が多くあり、非常勤講師や専門の人が多く来ており、特に心理系の授業に熱を置いています。
-
研究室・ゼミ良い社会福祉のゼミ活動は少数人数なので、先生とコミュニケーションがとりやすく、興味ある分野のゼミの場合積極的に学びたいことを学ぶことが出来ます。
-
就職・進学良い人文学科はわかりませんが、社会福祉は学んだことを生かすため、学んだことに関する場所に就職する人が多くいます。就活へのサポートは必修授業でのことも含め、就職専門の相談窓口があり、支援はとても良いと思います。
-
アクセス・立地良い駅から大学への距離はなかなかにありますが、バスが通っており不便ではありません。大学の構内だけでなくすぐ近くにコンビニがあるので昼食を買う場所には困りません。
-
施設・設備良い施設や設備には老朽化が少し目立ちます。大学の敷地がとても狭いので授業間での移動がとてもしやすいのは利点なのですが、狭いので人口密度が多く、食事場所、休憩場所などが少なく、お昼時間帯や授業の間の時間はとても混雑します。
-
友人・恋愛良い新入生歓迎のイベントがあったり、サークル勧誘のイベントがあったりと友人関係を作れる機会はいくらでもあります。他にも、友人関係を作るのが苦手な人に一人参加限定の支援をしてくれるイベントもあります。
-
学生生活良い学内のサークルやイベントはとても充実していると思います。とくに大学祭サークルは、大学を盛り上げる為に大学祭だけでなく、色々なイベントを実施しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は一緒に勉強する仲間との交流を深めるため、学部でのイベントや交流会が多くあります。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機同朋高校に在学していたので、そのまま繰り上がりで同朋大学へ入学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537963 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通勉強をやる人とやらない人の差が大きい。
授業によって役に立つ授業とねむくなる授業がある。
子ども学より先生が干渉してこない。 -
講義・授業悪い先生によってはとても現場経験を生かした授業をしてくれてためになる。
-
研究室・ゼミ普通子ども学と共同のゼミでキッズカレッジを行っており、小さい子どもたちとの関わり方を学べる。
-
就職・進学普通キャリア支援センターで支援してくれる。
-
アクセス・立地良い名駅から近いことが良さ。中村区にあるので、市バスで1本で名駅からいける。学校の周りにもスーパーや飲食店や薬局がある。帰りに名駅に寄って買い物ができる。
-
施設・設備普通まあまあしている。
-
友人・恋愛良い大学では普段授業を一緒に受ける同級生の友達や、サークルの友達、サークルの仲のいい先輩や後輩がいる。
小さい学校なので知ってる人とすぐに会うし、仲良くなりやすい。付き合っているカップルもたくさんいるし、私も学校内で付き合った事がある。 -
学生生活普通ボランティア系のサークルがたくさんある。私はその中のひとつに所属しており、ボランティアを通してたくさんのことを学んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467595 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 社会福祉学科
同朋大学のことが気になったら!
基本情報
同朋大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、同朋大学の口コミを表示しています。
「同朋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 同朋大学 >> 社会福祉学部 >> 社会福祉学科 >> 口コミ