みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 東海学園大学 >> 心理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/原駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
通って良かったと思える学科
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価普通先生は面白いし、同じ学科の生徒さん達も明るくてとても楽しい学科だと思う。私立大学ということで施設も綺麗で使いやすく、PCの貸し出しなどのサポートも充実している。
-
講義・授業良いオンライン授業は少しまだ手間取ることがあるけど、対面授業はサポートも手厚くてわかりやすい授業です。
-
研究室・ゼミ普通先生により偏りはあるけど、基本的に連絡もいきわたってるし、説明もわかりやすくていい感じ。
-
就職・進学普通1年生のうちから!こういう進路があるというような説明が何回もある。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩で10~20分位で通える距離にあるが、少し坂がキツイのでヒールは履かない方がいいかもしれない。
-
施設・設備普通まだ使ってない設備もあるけど、ノートパソコンの貸し出しなどをしていて充実している。
-
友人・恋愛良い授業中のペアワーク等、友人を作る機会があり、多くの友人を作ることが出来ると思う
-
学生生活普通いまはコロナが流行っているということで、自粛しているサークル・イベントが多いが、普通に開催されれば楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目が多くて授業におわれることもあるが、2年次からは自分の進みたい専門科目を絞ることが増えてくる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機トラウマと言った心の働きに興味があり、詳しく知りたい、研究してみたいと思ったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業の実施、消毒液設置、座席の間隔を開ける、換気4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:676723 -
東海学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 東海学園大学 >> 心理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細