みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 東海学園大学 >> 教育学部 >> 口コミ
私立愛知県/原駅
教育学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]教育学部教育学科の評価-
総合評価良いピアノがあまり弾けない私でも、毎回ゆっくりと教えてくれて大分弾けるように成長しました。とても優しく親密になって教えてくれます。ピアノの授業はとてもいいと思います。でも、教育実習の時期がほかの大学とは違って4月5月の忙しい時期にあるのが大変です。
-
講義・授業悪い東海学園大学は浄土宗の学校だから、教育系の他に宗教の授業もあります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅の地下鉄原駅から私の場合だといつも20分くらいかかります。もうちょっと近くがよかったです。ほぼ真っ直ぐだからわかりやすいけど、行きは上り坂が多くて大変です。大学の近くにアパートがあるので、地方から出てきて一人暮らしをしている子もたくさんいます。
-
施設・設備良いピアノの個人の練習室(?)が20室以上あって凄いなあと感心しました。
-
友人・恋愛良いサークルに所属しているので、同じような趣味の友達がたくさんできて嬉しいです。でも、同じ学科でも全然大丈夫関わったことのない人もいるのでもっといろんな人と関わっていきたいなとは思います。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:365180 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通養護教諭専攻は髪は黒色のみ、カラコン・つけまつげ・ネイル禁止など、常に養護教諭としていつでも子どもの前に立てる姿を厳守する必要があります。
保育専攻や、学校教育専攻は黒染め禁止ではないのに、養護教諭専攻だけ何故だめなのかと思うこともあります。
本気で、養護教諭になりたい!という人は良いですが、程々にキャンパスライフを楽しみたい!という人にはオススメしません。 -
講義・授業普通教員免許取得に必要な講義が多く、それ以外で自分が勉強したいと思うことに割ける時間は少ないです。
-
就職・進学普通本当に教員になりたい気持ちが強い人は良いが、途中で変わってしまうと学部の雰囲気が辛くなるかもしれない。
-
アクセス・立地悪い名古屋駅から最寄り駅まで約30分、最寄り駅から大学までが歩いて約20分、名古屋キャンパスと名乗っているが、実際はほぼほぼ日進市。
学校の周りに寄れる店は少ないので、学校帰りに遊ぶときは途中下車する必要があります。 -
施設・設備悪い自由に使えるジムがあります。また、図書館は大きいと思います。
-
友人・恋愛普通学年・専攻によるとは思いますが、私は養護教諭専攻で、女子がほとんどであるため、ギスギスする時もあります。実際に数人辞めています。
-
学生生活普通サークル自体は多くありますが、養護教諭専攻は時間が無いのでほとんどの人が入ってないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容養護教諭として必要なことを学びます。1年生の秋学期では特に救急処置の資格を取得するので、学校に遅くまで残り、包帯や胸骨圧迫などの練習を行う人が多いです。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機養護教諭免許証を取得したかったため。また、1年次から小学校に実習に行けることも魅力でした。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672378 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部教育学科の評価-
総合評価良いもし、もっと上の大学に入りたかったと思っていたけど、ここになった人でも努力すればなんとでもなります。
-
講義・授業良い教員になるために1年生から手厚いサポートがあり、努力次第で素晴らしい結果がうまれる。
-
就職・進学良いサポートは十分であり、教員採用率は他の私立とかわらない。本当に努力次第。
-
アクセス・立地普通駅からややとおい。
三河方面など地下鉄にも乗り換えるのでたいへんといえばたいへん。 -
施設・設備良いパソコンが貸し出される。
比較的綺麗な施設です。
落ち着いています。 -
友人・恋愛良いごく一般的という感じです。
決して悪くはありません。
おすすめします。 -
学生生活良いサークルもたくさんあり、入りたいものをみつけて入れます。中には強化部活があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学を学びます。
実際に小さい子とふれあうときもあり、たのしいです。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になりたかったから。
名古屋キャンパスというものに、あこがれた。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:726684 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い養護教諭を本気で目指す人には、環境も整えられており、経験をたくさん積ませてもらえるので良いと思います。
-
講義・授業良い先生方は、協会の会長なども務めるような、知識のある方ばかりです。自分はコロナでオンライン授業を受けることが多かったですが、今は対面で受けられるので、より詳しく学べると思います。
-
就職・進学良い養護教諭専攻なのですが、倍率の割に受かっている人が多いと思います。一般就職に切り替えた人は、割と見放されてるイメージです。
-
アクセス・立地悪い最寄りが原駅なのですが、とても遠く、歩いて17分位かかるので、夏や冬はしんどいです。
-
施設・設備普通私学なので、最低限のところは保証されてます。
図書館は綺麗で、たくさんの本があります。 -
友人・恋愛悪い専攻外との関わりが、サークルや部外活動に参加していないと、ほとんどありません。
-
学生生活悪い学祭を年1でやっているようですが、ほとんど知りません。
キラキラ感のある学祭でもありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生理学や薬理学、保健統計学といった基礎知識、血圧測定、救急処置などの専門知識、教員としての必要な知識・素養を学ぶ科目があります。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機養護教諭になりたいと思ったから。勧められた看護師は体力的にも精神的にもキツそうだったので。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:847239 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価悪い東学の保育はあまりよくない。先生も生徒も施設も全部良くないのでほかの学校にすればよかったと思いました
-
講義・授業悪い無駄話が多いのとやる意味ないことばかり話しているから憂鬱だし、すごい時間の無駄だと思います。
-
就職・進学普通聞いたら細かく教えてくださいると思うので、そこらへんはいいと思います。でも、細かく聞ける先生がいない。
-
アクセス・立地悪い駅からとても遠くて、坂ばかりなのと、スクールバスが1時間に1回しかないし、授業が終わったあとにない時もある
-
施設・設備悪い新しい施設もありますが、エレベーターとかトイレについてる手を乾かす機械とかをつけてお金かけてるから違うところにお金かけてほしい
-
友人・恋愛良い友達はとてもいい人で毎日一緒にいるから、まだ学校があんまりでもがんばれる
-
学生生活普通部活動は充実しているがいちいち三好キャンパスまで行かなければならないのと体育館が狭いのは不便
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだあんまり意味のある勉強をしていないので
保育士になれる自信がありません -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機小さい頃からずっと子どもが大好きで、子供とかかわる仕事をしたかったから
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574128 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い小学校の先生を目指すなら十分な環境
あと先生達が意外とすごい人が多い -
講義・授業良いなかなかすごい先生が多くてすばらしいです。
教育系の他に浄土宗系の大学だから浄土宗の授業が宗教があります -
就職・進学良い採用試験の過去問が沢山あったりキャリアセンターという教職や一般企業の就職専門の部所があってとても充実しています
-
アクセス・立地悪い最寄り駅の原駅から徒歩約16分
バスも1時間に1本か2本
もう少しバス増やして欲しいです早く行かないと乗れません -
施設・設備良いピアノの個人練習室が20室くらいあったり図書館に21万冊の本があったりとすごいです
また外にバスケットゴールがあるので講義がないときによくバスケして遊んでます
あとキャンパスが小さいので移動が楽です -
友人・恋愛良い楽しい、うん
-
学生生活良いやっぱ教育学部ってだけあって性格が悪かったりヤンキーみたいな人とかはいないです
みんな優しくて同じ夢を持った人たちの集まりなのでとても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育原理、教職概論、保育原理、健康教育概論、共生人間論、総合英語、英語演習、英会話、リーディングⅠ、○○科研究、健康と運動、スポーツ、音楽、キャリアデザイン、情報リテラシーなどたくさん(小中高コース)
-
面白かった講義名教育原理とかいろいろ教師になるために必要な授業たくさんあるけどやっぱスポーツ(体育)が一番楽しいよね
-
面白かった講義の概要体育はバスケやってます
体育は抽選で選ばれて希望した科目が当たればその学期は授業を受けれて落ちたら次の学期や来年って感じです -
学科の男女比4 : 6
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:195477 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通良い点は、まず学校教育、保育、養護教諭と専攻ごとに分かれていて自分の本当に学びたいことが学べること。東京大学院の医学のとこを出てる先生や、本を出版してる先生とか意外とすごい先生が多いこと。キャンパスが小さいのは最初は嫌だったけど、通ってるうちに授業ごとの移動が楽なのとキャンパス内をすぐに覚えられたので良かったです。名城みたいに11号館とかそんなにあったら移動が大変そう笑
悪いところは、授業中ちょっとだけうるさくなることがあるくらいです。けどまぁそんなに気になるほどうるさくはなりませんし、正直普通です笑。あとはキャンパスが小さいってのも嫌だと思う人もいるかもしれませんね。それと仏教系なので仏教の授業が週1であります。正直いらないです。 -
講義・授業良い教員免許をとるのに必要なことはすべて学べます。また授業内容も、先生の体験談を聞いたりテレビなどをみたりすることもあってガチガチな授業じゃないのでとても楽しいです。共生人間論って仏教の授業もあるけどまぁそんなに苦ではないかな。日本自体が仏教の国だから日常で聞くとことか言われることをより深く考えるって感じです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは大学生活をどうよりよくするかやレポートの書き方などを学んでます。
-
就職・進学普通教員採用試験の合格率は調べたところまぁどこの大学も(愛教大などの国公立以外)同じ感じですがそんなに高くはありません。けど小学校教員免許、中・高の英語の免許を取ることができます。なので先生にはなれます。あとは努力次第です。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅が最寄り駅じゃない。歩いて15?20分かかります。スクールバスもあるけど1時間に1台くらいしか走ってません。愛学とかと同じように考えないほうがいいと思う。
-
施設・設備普通キャンパスは小さい。5号館+体育館。校門から体育館以外すべて見渡せます。けどこれが逆に移動が楽でいいんだよね。あと外にバスケットゴールがあるのはありがたい。暇なとき遊んでる。それから図書館に21万冊?くらいの本があってマンガもワンピース全巻とかスラムダンク全巻とか超有名作からマイナーなものまでいろいろそろってて貸出もしてるしクーラー暖房ついてて暇つぶしに最高です。映画も見れます。
-
友人・恋愛良い東学の人まじ最高。
-
部活・サークル良いスポーツ系やりたいならバスにのって三好まで行ったほうがいいです。あっちはスポーツ系の設備がすごい。
-
イベント良い学祭、OCはもちろん、入学してすぐ4月に先輩方が中日プラザのようなとこで歓迎会を開いてくれます。立食パーティです。めちゃくちゃ楽しかったです。あとは仏教系なので花祭りとかやりましたね。まぁお教聞いてただけですけど笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学系の学習
-
面白かった講義名英会話
-
面白かった講義の概要外国人の先生、全部英語だけどめっちゃおもしろい笑
しっかり聞けば話してる内容はわかりますよ -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機6個大学受けて東海学園しか受かりませんでした。センター利用で入学しました。最初は浪人考えたけどとりあえず第一志望の教育系の学部だったので、採用試験で挽回しようと思って入学しました。
-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式センター利用、一般入試前期
-
利用した予備校・家庭教師特になし
-
利用した参考書・出版社東進、河合塾など
-
どのような入試対策をしていたかもともと第一志望が愛知淑徳大学教育学科だったのであんまり対策はしなかったんですが、過去問を解いて出る問題の傾向はきちんと把握しておきました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:192084 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い当たり前のことですが人によって合う合わないは大きく分かれます。個人的な意見を述べると、悪いところよりかは良いところが目立っていました。夢があったというのも大きいと思います。
-
講義・授業良い保育園の実際の様子が見れるところが、個人的には1番印象に残りました。ただ人によって合う合わないはもちろんあります
-
研究室・ゼミ普通ザ 研究みたいなことはしません。そこの部分はイメージとはちがいました。
-
就職・進学悪い教育学部なのに実際に教員になる人というのが少ないと聞きます。
-
アクセス・立地普通最寄駅からは少々遠いと感じる立地です。歩きやすい靴でないと足が痛いです。
-
施設・設備普通本が好きなので図書館に行きますが、そこは結構充実していると思いました。
-
友人・恋愛普通結局自分から話しかけるかどうかにかかってくると思います。よって評価するなら可もなく不可もない普通ですね。
-
学生生活悪いアニメや漫画のような大層なものではないと感じました。自分次第で何とかなるかもしれませんが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は在学して授業。2年からは実習に入り(病院実習)、三年は小学校、四年に中学校の実習があります。緊張しますが良い経験になると思います
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機子供の頃から教員になることが夢で、かつ子供が好きだったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824992 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い資格もとれ、実習もあるためとてもいいと感じます。子供のことについて深く知れるところもとてもいいところだと思います。
-
講義・授業良い保育園の実際の様子を見せてくれたりすることとノートが凄く役に立ちます。
-
就職・進学良いガイダンスを定期的に開いてくれて進学へのサポートがとても充実している。
-
アクセス・立地良いスクールバスが最寄り駅の前から学校の中まで行ってくれるためアクセスもとてもいい。
-
施設・設備良いパソコン室の空き状況が分かったりなど施設も充実しているといえる。
-
友人・恋愛良いオンラインの中でもオンライン授業で関わりがあったため友達のと関係は友好的である。
-
学生生活良いオンラインの中でもオンラインなりにできることを先輩がしてくださりとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供の成長過程、必要な食事栄養、園生活の過ごし方、保護者へのサポートなど詳しく学べます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機女の子が多い学部ですが、子供が好きなため好きなことを学べてとても充実しています。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761181 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い将来のことを思うと、ためになる授業が多い。
勉強も一年生からするので、能力が高まるし、どのくらい頑張ればいいのかがわかる。 -
講義・授業良い自分に合った内容を勉強できるし、ためになる。
教育を理解してる先生が多いので、相談もなりやすい。 -
就職・進学良いいろいろなボランティアやインターシップの応募をすると、それに参加し将来をきめる手助けになる。
-
アクセス・立地良いトイレはきれいだが、駅からは歩かないといけない。
通り道にコンビニやスーパーがあって便利。 -
施設・設備良い学食はおいしいし、おなか一杯になる。体育館やテニスコートも充実してる。
-
友人・恋愛良い同じ夢を持つ学科の人と関われるので、仲良くなれる。
大学入って付き合う人は結構いる。 -
学生生活普通サークルはいろいろあるから、自分に合うものを見つけられるチャンスがあるかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の必要とする授業が受けられる。
自分と同じ気持ちを持つ人が多く、やる気が出る。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来教員になりたいから。もしくは、子どもとかかわれるしごとにつきたいから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596501 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 教育学科
東海学園大学のことが気になったら!
基本情報
東海学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東海学園大学の口コミを表示しています。
「東海学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 東海学園大学 >> 教育学部 >> 口コミ