みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 東海学園大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/原駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
いろんな分野が学べる
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人文学部人文学科の評価-
総合評価良い先生は優しいし、いろんな勉強ができるので知識の幅は広がります。これという夢が明確にないならおすすめ。
-
講義・授業良い建物、庭などとてもきれい掃除してくれる人がいるからです。感謝
-
就職・進学普通ゼミの先生優しいです。就職どうしようか悩んでますが親身に相談のってくれます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から遠いのが難点です。徒歩15分くらい。でもいい運動になります。
-
施設・設備良い設備は十分です。そこまで古いとは感じません。不便は階段多いくらい。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると別の学部の人とも仲良くなれました。いろんな話が聞けて良い。
-
学生生活悪い学祭は規模が小さめです。サークルもそこまで数は多くないかと。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広く学べます。仏教のことや社会のこと、大学のような英語国語も勉強します。公務員試験対策も。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機夢が明確じゃなかったので幅広く学べるところをと思って志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725122 -
東海学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 東海学園大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細