みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中部大学   >>  応用生物学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中部大学
出典:KKPCW
中部大学
(ちゅうぶだいがく)

私立愛知県/神領駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.75

(603)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    のびのびとした環境で学べる自由な学科です

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    応用生物学部応用生物化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由に使えるパソコンやプリンター、ところによってはホワイトボードやスクリーンを使ってディスカッションできるスペースがあり、大変便利です。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が学生の気持ちに寄り添って、相談を受けたり、先生に質問しやすい雰囲気が講義の中にあるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ほとんどの学生が行きたいと希望するゼミに入れて、コアタイムを設定し、研究に関することだけでなく、研究室に関わる雑用から、専門的なことまで担当させてもらえるから。
    • 就職・進学
      良い
      学んだ事を生かすのも、学んだ分野とは少し違っていても、丁寧にサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスがあり、駅から少し離れたところにありますが、大変便利です。
    • 施設・設備
      良い
      食堂は、あちこちにあり、どこの講義室で授業を受けていても、ランチに困るということは、ありえません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動はもちろんの事、学科対抗スポーツ大会という行事があり、学年関係なく声を掛け合ってスポーツをする機会があり、そこでは交流が盛んに行われます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、文科系からスポーツ系様々なものがあり、休日関係なく活動しているところが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年では、化学生物の基礎を学び、3年から学生実験があります。3年後期から、研究室に仮配属があり、4年より卒業研究が始まります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      機械メーカーの設計者
    • 志望動機
      化学が好きだったので、それを応用した生物の分野にも興味を持ち、より深く学んでみたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:538094

中部大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中部大学   >>  応用生物学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立理系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
中京大学

中京大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
大同大学

大同大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
人間環境大学

人間環境大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。