みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中部大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![中部大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20447/200_20447.jpg)
私立愛知県/神領駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
地元就職に強い大学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部応用化学科の評価-
総合評価良い就活のサポートが厚く内定率も高いため、大学を卒業して就職したい人には合った大学だと思います。
-
講義・授業良い資格の講座が充実している。就職活動向けの面接対策やメイク方法の講座がある。
-
研究室・ゼミ良い3年の後半から研究室に配属し、卒業研究を行う。所属する研究室によって使用できる機器に差がある。
-
就職・進学良い1年から就職活動に関する講座がある。学内で開催される合同説明会もある。就職課のある建物は2015年頃に建てられ、広いスペースになり利用しやすくなった。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は中央線の神領駅であり、普通列車しか止まりません。駅からはスクールバスを利用している人が多いです。
-
施設・設備良い学科の建物は2013年に建てられ、学校内では比較的新しい建物です。トイレもきれいです。
-
友人・恋愛普通1年の4月頃に宿泊研修があるため、学科内での友達は作りやすいです。また、1~3年の基礎実験での班分けは学籍番号で分けられるため、友達が居ない人にも優しいです。
-
学生生活良いワンキャンパスであるので、部活動はやりやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では高校で物理や数学を勉強していない人向けの授業があります。必修科目の多くは習熟度別に30~50人のクラスに分かれて行います。2年からは専門科目が多くなります。3年後半から研究室に所属し、4年で卒業研究をし、卒業論文を書きます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先県内の製造業の技術職。
-
志望動機工学部なら就職しやすいと思ったため。大学で白衣を着たかったため。
投稿者ID:703462 -
中部大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中部大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細