みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中京大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/八事駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
専門知識を学べる学科
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部メディア工学科の評価-
総合評価普通専門的な知識を学びたい方にはもってこいな学科ですが、そうではない方には1年、2年は苦痛です、、。(私がそうでした。)
システムエンジニアなどを目指される方は情報工学科へ。 -
講義・授業良い映像やコンピュータの専門的な知識を学べます。
1年と2年は必修科目が多いため、履修登録で困ることはほぼありません。 -
研究室・ゼミ良いゼミは2年の後期から始まります。
まだ自分は入ってないので期待を込めての4で。 -
就職・進学良い就職についてはまだ何とも言えませんが、講義で分からない所を聞きに行くと分かりやすく説明してくれる教授もいます。
-
アクセス・立地良い工学部は2つのキャンパスに別れていますが、情報工学科とメディア工学科の方は豊田キャンパスになります。
豊田キャンパスの最寄りは愛知環状鉄道の貝津駅と名鉄豊田線の浄水駅があります。
私は浄水駅を使っていましたが、電車の本数は15分か30分に1本来るので不便には感じませんでした。名古屋方面へのアクセスも悪くなく、30分から1時間程で名古屋駅にも行けます。(乗り換え1回有り)
周りにスーパーやコンビニ、マクドナルドなどがあるので下宿には適してます。浄水駅から大学直通の無料バスも出ているのでかなり便利です。しかし、浄水駅の周りの下宿先は直ぐに埋まってしまうみたいなので、早めに探すことをオススメします。
貝津駅も電車の本数は15分に1本と浄水駅とほぼ変わりません。
しかし、駅周辺にはコンビニが1件あるくらいでほぼ何もありません。
浄水駅よりも大学に近いものの、徒歩だと買い出しに困るので原付や車があると便利です。
両方の駅が豊田市駅(愛知環状鉄道の場合は愛環豊田市駅)に通じているため、遊びの面で困ることは殆ど無いかと思います。
ps.私は満員電車が嫌いなので車で通ってます。 -
施設・設備良いパソコン環境はかなり整っているかと思います。
しかし、豊田キャンパスは元々スポーツ学部のために作られたようなキャンパスの為、スポーツ学部の使いやすい施設と言った感じです。その為、工学部棟はかなり端の方にあるのでバス乗り場からは遠いです。
スポーツ系の部活やサークルに関しては色々種類があるので、工学部でも体は動かしたいと言った人にはオススメです。 -
友人・恋愛良いサークルや部活の数が多いので、学部内外問わず色々な人と関われます。名古屋キャンパス直通バスがあるので名古屋の人とも関われます。
-
学生生活良いスポーツ系の大学なのでスポーツ系のサークルは充実してます。
スポーツ系以外にも色々あるのでぜひ調べて見てください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映像やコンピュータグラフィックスの専門的な知識を学べます。映像や音関係に興味がある方はぜひ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機情報工学科志望でしたがそちらは受からなかったのでメディア工学科に来ました。学科内にそのような方は結構います。
感染症対策としてやっていることクラスターが発生しない限り、基本対面型が多いです。4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824563 -
中京大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中京大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細