みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中京大学 >> 国際教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/八事駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
多文化共生社会に貢献したい人におすすめ
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価普通異文化について学びたいならぴったりな学部だと思います。でも、私の下の代からこの学部は無くなっています。
-
講義・授業普通学部固有の講義の内容は国際関係が多く、多文化を学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ悪い2年の初めから演習という形で、ゼミが始まります。ゼミの先生によって卒論が始まるタイミングなども異なるので、ゼミ選びは慎重にした方がいいです。
-
就職・進学悪い特に、学部固有で支援してくれることはありません。キャリア・ディベロップメントという講義が希望者のみ受けられますが、あまり役には立ちませんでした。
-
アクセス・立地良い八事キャンパスは駅の出口を出たらすぐなので、すごく便利です。
-
施設・設備悪いエアコンが常に集中管理で温度は自由に操作出来ません。来年の春にスタバが構内に出来ます。
-
友人・恋愛良いコロナ前は割と交流が盛んだったと思います。規模の小さい学部なので大体の人の顔はわかります。彼氏も出来ますが、イケメンはそんなに多くないです。
-
学生生活悪い飲みサーが多いイメージです。自分はスポーツを色々やるサークルに入っていましたが二回ほど行って辞めました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容異文化や、国際問題、日本と外国の比較など多文化に興味がある人にはオススメの学部です。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機第二言語として、スペイン語を選べたことと、留学制度が整っていたことです。
感染症対策としてやっていること不織布マスクを着けていないと入口で渡されます。全教室の前にアルコール消毒があります。投稿者ID:823412 -
中京大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中京大学 >> 国際教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細