みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中京大学 >> 心理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/八事駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
実験、実践が多い学部
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。心理学部心理学科の評価-
総合評価良い施設も充実しているし、先生も面白い方ばかり。実験や体験が好きな学生の方はとても面白いと思う。レポートがその分多いが、しっかりと添削してくれるので心配はない。
-
講義・授業良い色々な種類の分野の講義が受けられる。心理だけでも、先生によって講義の内容が違うので、色々な先生の講義を受けようと思える。
-
研究室・ゼミ良い所属していたゼミでは、色々な母親と連絡をとり、乳児と触れ合ったり、母親に話を聞くことが出来る。実践的な体験ができた。
-
就職・進学良い就職活動する際に、サポートセンターにお世話になった。就職活動終えた先輩から話を聞くことも出来たし、履歴書の添削も先生にしてもらった。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅を出てすぐに大学の入口なのでらとても近い。雨の日も濡れずにキャンパス内に入れたからとてもいい。
-
施設・設備良いエレベーターがあり、昇り降りには困らなかった。建物も古い建物はあまりなく、新しそうな建物ばかり。一部古い建物はあったがそこまで気にならない。トイレの数も充実。
-
友人・恋愛普通1度ゼミにはいると、ゼミ内だけの交流になるので、限られた友達になる。席数も多く、偶然隣になることや新しい友達が増えることはない。
-
学生生活良いサークルの種類はとても多い。文化祭もとても盛りあがっていて、芸人がきたり、ライブが開催されたりと、とても盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年は言語や英語や文化など教養を学ぶ。3年からはゼミが始まり、専門分野になる。4年は卒業論文のためにそれぞれ研究を行う。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先教育業界。
-
志望動機もともと心理に興味があり、心理学科を探して、実験に興味があったので、実験器具が沢山揃っていて実験を楽しめる大学を選んだ。
投稿者ID:570659 -
中京大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中京大学 >> 心理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細