みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中京大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/八事駅
-
-
在校生 / 2018年度入学
歴史を学びたい人にはうってつけ
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部歴史文化学科の評価-
総合評価良い授業では専門的なことが学べるし、図書館や研究室といった施設も充実しているので、歴史を学びたいと思う人にとってはとても良い環境になっていると思う。
-
講義・授業普通古代・中世・戦国・近世・近代と、それぞれの分野を専門とする教授が授業を持っており、専門的なことを学べる。また、この地方に重点を置いた講義があるのも特徴。
-
研究室・ゼミ良い3年次からゼミが始まり、古代・中世史、戦国・織豊史、近世史、近現代史、思想史、民俗学の中から自分の興味のある分野のゼミを選ぶことになる。ゼミの時間は週一だが、それ以外の時間でも研究室で他のゼミ生とあれこれ話したり、ゼミの先生に相談することもある。2年生の夏休み前にゼミ説明会があり、必ず参加しなければならない。
-
就職・進学良い実績については、様々な分野に就職している。サポートは、3年次からガイダンスや説明会が開催され、どのように行動するかのアドバイスが聞ける。
-
アクセス・立地良い最寄駅は地下鉄名城線の八事駅で、駅の出口直結となっている。近くにはイオンがあり、そこのフードコートで昼食を取る学生も多い。
-
施設・設備良い学科専用の共同研究室があり、そこに大学の図書館にもおいていない本や史料集もたくさん置かれているため、授業や研究をする上で不可欠な施設となっている。
-
友人・恋愛普通サークルに入ればある程度友人はできるかもしれない。そうでなくてもゼミに入ると自ずと他のゼミ生と仲良くなれるから、そこは心配しなくていいかも。
-
学生生活普通サークルは種類が多く、入学直後は校内のいたるところにサークルのポスターが貼られるので、それをみて決めることになる。イベントは、学祭があり、コロナ前は芸人を呼んでいたりもしていたが、今年はコロナのためオンライン開催となった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目でそれぞれの分野の概説を学ぶことになる。2年次以降で専門的な授業を選択必修や選択科目の中から選んで受講する。また、2年次では必修で「踏査基礎演習」があり、5、6人で1つの班を作り、テーマを決めて踏査(現地調査)などを行いながら研究を進め、2年の最後に各班がその成果を発表するという流れになる。
そして3年からはゼミに所属して卒業論文を作成するためのノウハウを教わり、卒論作成に取り組むことになる。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小学校の頃から日本史、特に戦国時代に興味があり、地元愛知県で歴史を学べる大学を探していたときにこの大学を見つけ、授業などにも魅力を感じ、志望した。
感染症対策としてやっていること去年の春学期はほとんど一律オンライン授業となった。秋学期は対面授業に切り替わったが、途中でキャンパス内で感染者が複数出た時は約1週間オンライン授業に戻った。今年は時間割変更期間である第1週以外は対面で授業を行なっているが、大人数が受講するものに関してはずっとオンラインで行われている。校内は換気がなされていて、座席も1人おきで座るようになっている。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771802
中京大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中京大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細