みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中京大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立愛知県/八事駅
文学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部言語表現学科の評価-
総合評価良い人も内容もまあまあってかんじです。はしゃぎたい子はそうせい経営経済に、真面目にやりたい子は法か文にって感じで普通の大学ですね。
-
講義・授業良い正直1年必修に関しては日本語のお勉強と言った感じです。会話技術論は就活とかに役に立ちそうだとおもいました。
-
就職・進学良い公務員とかもそこそこ多いみたいです。教職とか宅建とか取るってなると大学にいる時間ドバっと増えます。
-
アクセス・立地良い八事駅直結最高すぎます。別の号館も連絡通路で繋がってるので正味傘いらないです。
-
友人・恋愛良い文学部は結構アニメ漫画好きな子が多いです。自分はあまり詳しくないので経営とか総政の友達ばかりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語のお勉強です。一生行書書かされる講義は爆発するかと思いました。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機最初は教職志望だったので、先輩見た感じ大変すぎでやめましたが。
投稿者ID:1002064 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い文学が好きな方やこれから文学に触れたいという人には
とてもいい学部だと思います。設備もしっかりしているので
学びたいことをとことん学べるいい大学だと思います。 -
講義・授業良い様々な教授が在籍しており、自分が知りたいことについて
とことん知れると思う。 -
就職・進学良い就職、進学実績は良いと思います。
必修科目、日々の授業などで得られることが沢山あり、
それを社会に生かせると思います。 -
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセス、立地、周辺環境は、
とてもいいと思います。
野球好きの方なら電車を乗り継げば30分程度で野球場へ行けるので
授業が終わったあとに見に行くのもありだと思います。 -
施設・設備良いコンビニが2軒あり、図書館も2箇所、文学好きには
たまらない設備だと思います。 -
友人・恋愛良い他学年との交流機会などが多く、非常に充実していると思います。
-
学生生活良い学園祭は盛り上がり、サークル、部活は充実しており
とてもいい雰囲気だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々なことについて学び、この学部に入らないと
できない力が養えると思う。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から日本の文学に興味があり、文系だったので
更に深めて文学に触れるために志望しました。
投稿者ID:1003163 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い専門的な先生方がたくさんいるため自分の興味がある分野について深く学べると思います。授業内で実際に古文書等に触れる機会があるため、本物に触れる機会が多いのが特徴だと思います。
-
講義・授業良い文学部の授業ではその時代や作家の専門の先生方が、時代背景や作家の生い立ちなどを交えた講義で詳しく授業をしてくださいます。内容は教科書に書かれていることだけでなく、先生方が研究されている分野のことも話してくださるのでその分野に興味が持ちやすいです。充実していると思います。
-
就職・進学良い就職、進学実績は良いと思います。必修科目の中にキャリアデザインという授業があり、その授業を通して就職に必要な知識の取得・活用方法を学ぶことが出来ます。教職やその他一般企業等に進んだ先輩方の話を聞く機会が授業で設けられている他、各職業の方向性(教職、一般、公務員など)によってサポートセンターがあります。しっかりとしたサポートの下で安心して就職活動に力を入れられると思います。
-
アクセス・立地良い中京大学名古屋キャンパスの最寄り駅は鶴舞線と名城線が交わる八事駅であり、大学の入口と八事駅の入口がほとんど接しているくらい近いです。学校のすぐ近くにマンションがあり、そこから通っている人も多いようです。
-
施設・設備良い図書館が2箇所あり、古文書なども置いてあります。許可を取れば生徒でも古文書の閲覧は可能で、古文書以外の本も充実しています。コンビニが2軒、学食、生協の店が敷地内にあるため食事の調達もしやすいです。本屋も学内にあり、本だけでなく参考書や充電器などの小物を買うこともできます。
-
友人・恋愛良いサークル、部活、研究会が豊富かつ授業では他学年との交流機会も多いため学年や年齢を超えた人間関係が築きやすいです。
-
学生生活良い学校祭は芸能人を呼んだり軽音部、軽音サークルのライブが行われるため非常に賑わいます。サークル、部活が豊富な上、体験入部のシステムがあるため自分に合う空気感を見つけやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容くずし字や文学的時代背景を学ぶことで古文書などを読み解く力を養えます。中世や近代中心となっています。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと文学が好きで近代文学を学びたいと思っていたところ、自分が興味のある分野の研究をしている先生がいらっしゃることを知ったため。
投稿者ID:960385 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部歴史文化学科の評価-
総合評価良いこの学校はこの面について非常に優れていると思います。
その理由としては、いろいろな施設があるなどが挙げられます。おすすめです。 -
講義・授業良い講義にはとても集中できます。
周りの環境がよく、教師の方々の講義もわかりやすいです。
-
就職・進学良い先生たちが親身になって将来について話し合ってくれます。
なんの仕事につこうか悩んでいると話しかけてくれました。
-
アクセス・立地良いキャンパスが本館の近くにあり、移動が便利なうえ、アクセス環境もよく、満足しています。
-
施設・設備良い図書館は休日にも空いていることがあり、自習のために利用することができるので、ありがたいです。
-
友人・恋愛良い自分は男子ソフトテニス部に入部しております。男子ソフトテニス部では、ともに実力を認め合い、高め合う仲間ができます。
-
学生生活良いサークルの数が非常に多く、自分に合う、やりたいサークルがすぐに見つかりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の所属している歴史文学科では、過去の偉人や、歴史について、高校で習ってきた内容よりも深く追求することができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機中学生の時から歴史に興味があり、家で細かいことを調べていました、そして、中京大学の、歴史文学科というところで、詳しく知ることができると知ったので、歴史文学科を志望しました。
投稿者ID:936078 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]文学部言語表現学科の評価-
総合評価普通単位が取りやすい学科だと思う。
専門的な内容より敬語やメールの打ち方など社会的な常識を学ぶ学科という印象。 -
講義・授業普通可もなく不可もなくという感じ。
必修の科目はテストが少なくレポートがほとんどなので文章を書くのが得意な人はかなり楽に単位をとることが出来ます。 -
研究室・ゼミ悪い2年の後半からゼミ選びが始まります。ゼミに入っていなくても卒業は出来ますが、就職などにも響くので自分に合ったゼミに入っておくのが吉。
-
就職・進学良いキャリアデザインなど、就職に関する授業が必修であります。
文学部は就職率が少し悪いですが、先輩によると話すのが苦手で面接に不得意な人が多いことが影響しているかららしいです。(真偽は不明) -
アクセス・立地良い名古屋キャンパスは八事駅の出口の目の前にあるので立地はかなりいいです。豊田キャンパスは通うのが大変かも。
-
施設・設備良い私立なだけありかなり充実しています。
図書館と図書室がひとつずつあり、図書館はかなり広く綺麗です。 -
友人・恋愛悪いコロナの影響もあってあまりグループワークなどはありません。学部よりもサークル内でのが交友関係が広がりやすい。
-
学生生活良いサークルはかなり充実しています。スポーツ系のサークルはかなり多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語の書く、話す、聞く全てを学びます。
2年から選択必修で習字の授業があるので、それを目当てに入学してくる生徒もいます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機文章を書くのが好きなため。
文学部の他の学科と比べて言語表現学科が自分にはあっていると感じた。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898452 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部歴史文化学科の評価-
総合評価良い小中高と来た中で国語や社会を得意としていて、その分野に興味がある方には非常にオススメしたいです。高校の内容では物足りないという人にはピッタリだと思います。
-
講義・授業良い高校内容の国語・社会が好きな人はこの大学のこの学部で深く学ぶことが出来る。
-
研究室・ゼミ普通1年次では研究室での授業より講義形式が多かったのでまだ使ってません。
-
就職・進学良いキャリアデザインという授業が全学部全学科にありそこで就職に関することを教えてくれる。
-
アクセス・立地良い八事駅から出口が直結なので雨の日でも傘無しで通学出来るのが良い点かと。
-
施設・設備普通授業によって使う教室に違いがありますが、大してどこも変わりません。
-
友人・恋愛普通サークルに入れば他学部の人との繋がりが出来る為入ることをオススメします。
-
学生生活普通毎年11月に大学祭があります。サークルが出店を作って出店することもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は学部の大まかな内容を全員が必修授業として行い2年次から本格的に自分が興味のある分野を深く掘り下げた授業を行います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国語や社会が得意で偏差値や学力も自分の実力に合っていたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:896925 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部言語表現学科の評価-
総合評価良い幅広い言語表現について学べて、とても有意義な時間を過ごしていると思う。広告について興味を持ち、3年間様々な講義を受け、とある先生のおかげで大手の広告会社のインターンシップの選考も通ることができた。また、アナウンサーを目指す人や、国語の先生を目指す人がおり、刺激を受ける。
自分で何かに興味を持ち、自主的に行動していける人がこの大学に入れば、言語表現学科に限らず、可能性は無限であると思う。 -
講義・授業良い特に良い点は、元電通社員やアナウンサーの講義が受けられて、かなり専門的で面白い。必修科目で学科の先生の講義を全て網羅できるカリキュラムのため、後のゼミ選択の参考になる。言語表現を専門としている先生ばかりのため、講義は分かりやすく、全てがためになる話だが、やはり自分の興味とかけはなれていると、眠くなってしまう。
-
研究室・ゼミ良い成績がそれなりに良ければ、自分の希望通りの先生のゼミに入ることができる。私は希望通りで、興味にあったゼミに入ることができ、また先生も尊敬している先生のゼミに入ることができたため、大変満足している。
-
就職・進学良い就職率が95%以上がウリの大学で、キャリア支援科のサポートも充実しているため、どこかしらには就職できる。ただし、就活の質は自分次第。頑張ろうと思える人が、大学のシステムを利用すれば、良い結果になるはず。
-
アクセス・立地良い八事駅5番出口直結で、雨の日でも傘がいらない。とても良い。大学内にスタバはあるし、大学周りも様々な居酒屋やイオン、コメダが2つあるため、とても環境が良いと思う。
-
施設・設備良いスタバが出来たのが大きい。他のスタバは普通混んでいるが、大学内のためか時間帯によりかなり落ち着いていて、さらに大学のWi-Fiを使えるため、Wi-Fiの繋ぎ直しも必要なく快適。図書館も大きく綺麗で、電源がある教室も多く、様々な自習スペースがある。たまにWi-Fiが繋がりにくい教室があるが、それは改善しつつある。
-
友人・恋愛普通広く浅く、作ろうと思えば作れる環境。自分次第な所があり、恋愛に関しては私は期待していない。サークルや部活、学生団体、ゼミなど、出会いはあるはず。
-
学生生活良い多くのサークルや部活があるように思う。文化部の部活への支援金も充実しており、不満はない。
イベントも大学祭はかなり盛り上がり、著名人も呼ぶため、それなりのお金はかけられていると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容広告、話術、言語分析、コミュニケーション学、方言、文法、書道など、幅広い言語表現について。必修で必ず多くの言語表現について触れる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から人と接することが好きで、コミュニケーションを得意としていたが、高校の頃にただの八方美人なだけではないかと思い、コミュニケーションに自信がなくなってしまった。もっと学問的にコミュニケーションについて学び、またコミュニケーションが得意だと自信を持って言えるようにしたいと思ったため、言語表現学科を志望。
投稿者ID:966710 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い講師の方々に話しやすい環境が整っているので、しっかり学習を、定着させることができます。 予習、復習の習慣がしっかりしていれば、問題ないです。
-
講義・授業良いオンライン授業が少しありますが、講師の先生の授業はわかりやすいです。
-
就職・進学良い公務員の資格を得られるコースもある、また進路相談もあります。
-
アクセス・立地良い八事駅からそのまま大学へ行くことができます。
(電車通学だと電車による遅延はたまにあります。) -
施設・設備良い全体的に綺麗でゆったりとしています。
図書館などの設備も充実している方だと思います。
-
友人・恋愛悪い新型コロナウイルスの感染対策として、サークルなどの活動が制限されているため、大学で新たに関係を築くのは若干厳しいと思います。
-
学生生活普通新型コロナウイルスの影響で制限があるため、なかなか実施されていません。 コロナウイルスが終息するまでは、この状況が続くと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では、必修科目、英語、第二言語(外国語)などについて学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機理系科目があまり得意ではなかったが、比較的国語科が好きだったため。
また、興味を持ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820530 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い自習室なども用意されていますし、図書館もあり充実しています。講師の方も各分野ごと、話しやすい方々なので良い環境であると思います。
-
講義・授業良い学外の講師の方などを招待した授業などがあります。
現在は感染症対策の一環としてオンライン授業が少々あります。 -
研究室・ゼミ普通私はまだ1年生なのでゼミについて詳しくは分からないので、年代ごとの資料をそれぞれの教授が扱っているということぐらいしか言えません。先輩から話を聞いておくと便利だと思います。
-
就職・進学良い公務員の資格を在学中に取得できるコースがあるので、実際になるにせよ、一般企業に就職するにせよ有利に働くのは間違いありません。
-
アクセス・立地良いキャンパスと地下鉄がほぼ繋がっており、地下鉄の八事駅から階段を上がると目の前に入口があります。駐輪場もありますし一人暮らしする場合でも通いやすいでしょう。一応、近辺にAEONもあります。
-
施設・設備良い外階段などは少し欠けていたりして不安はあります。ただ室内は問題なく移動できます。図書館なども設備が最新鋭で、使い方も最初に教えてもらえるので充実していると思います。
-
友人・恋愛悪いサークルに入っているか高校からの友人でないとあまり交友関係を広げることは容易ではありません。しかし、現在感染症対策によりサークルも活動できない状態にあるため、以前からの友人が進学するにあたっていない人は中々厳しい状況となります。
-
学生生活良いサークルの数も種類も多く、近隣の他の大学生と共に活動しているサークルもあるそうです。ただ、前述の通り感染症対策であまりサークルが機能していないので、そこは把握しておくとよいと思います。
文化祭は芸能人を招待して、多くのサークルが技術を披露するような場であるそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、必修科目にくわえて英語、第二外国語、その他選択科目について学びます。そのほかにスポーツも1年次の間に履修しておくと後々楽です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国語だけで受験できると聞いたので、他の教科が苦手な私は魅力を感じました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業の実施やサークル活動の規制、対面講義の席を空けて座ることの指示など。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783992 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部歴史文化学科の評価-
総合評価良い古文書室というのがあり、古文書読解研究会では、夏休みにその整理を行います。古文書を勉強したい方には最適な環境です。
-
講義・授業良い先生方が、愛知県史の編纂に携わっていたり、博物館で実際に働いていたりしていた方ばかりです。
古文書を読む授業では、先生がヒントをくれるので、真剣に取り組めば、スラスラ読めるようになります。 -
就職・進学良いキャリアデザインという授業があり、将来のことについて考える機会を設けてくれてあります。また、公務員講座という講座もあり、講座が終わったあとに進路相談もやってくれます。
-
アクセス・立地良い地下鉄の八事駅が最寄り駅なのですが、地下鉄の出口がそのまま大学に直結しています。
-
施設・設備良い全てに教室が新しく、とても綺麗です。
0号館と呼ばれる最もメインの棟は、3、4階辺りまでの吹き抜けになっており、まるでホテルのようです。 -
友人・恋愛良い人数が多いだけあって、きっと自分と馬が合う友人が見つかるはずです。
今のご時世、隣の人との席が離れているため話しづらいですが、それがなくなったらとても友人ができやすいと思います。 -
学生生活良い名古屋キャンパスに文化系の部活やサークルがたくさんあり、豊田キャンパスには運動系の部活やサークルがそろっています。
自分がいつも通っているキャンパスとは違う方のキャンパスで行われている部活やサークルにも参加することができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では歴史の基礎を学びます。基礎と言っても、高校で学んだことを学び直す訳ではありません。今まで知っていること以上の知識を手に入れることができます。それこそ、教科書で習った定説だけではなく、それ以外の説や、先生方が現場で見聞きした情報を教えてくださる時もあります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機古文書を読みたかったからです。実際に触って学べるという口コミを見て志望したのですが、本当に触れたのでとても満足しています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782837
中京大学のことが気になったら!
基本情報
中京大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
「中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中京大学 >> 文学部 >> 口コミ