みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 大同大学 >> 情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大同大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20444/200_20444.jpg)
私立愛知県/大同町駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
日本で唯一「かおり」の専門分野を学べる!
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良いかおりデザイン専攻は、かおりについて深く学びたい人にとてもおすすめです。日本で唯一ということもあり、専門的なことをとことん学習することができます。まだ施設が新しいので、ピカピカの設備のなかで勉強することができます!
-
講義・授業良いかおりの業界で今も活躍中の有名な先生方から専門分野を学ぶことができます。授業は少人数で行い、担当の先生もいるので、高校のときと同じような環境で安心して学ぶことができるのも特徴です。
-
研究室・ゼミ良いかおりについて、3つの研究室にわかれ、様々な研究をすることができます。個性的な先生ばかりなので、楽しいイベントも多いです。
-
就職・進学普通2010年に開設した専攻なので、卒業した先輩方は1期生です。そのため詳しいデータはありませんが、かおりについての知識、経験では他の大学に負けずにアピールできると思います。
-
アクセス・立地良い名鉄1本でいけるので便利です。ただ、名古屋といっても南区なのでなにもないですが、静かで良いところだと思います。
-
施設・設備良い2010年に新設したばかりなので、他の学部の施設に比べ綺麗です。キャンパスは狭めですが、落ち着く感じがあります。
-
友人・恋愛良い男の子が9割なので、学内でいくと女の子が嬉しい立場かもしれません。ですが、サークルなどで他大学との交流もあるので、そちらでも期待できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容かおりについて、基礎知識から調香の実験などを学べます。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機日本で唯一、かおりについて専門的に深く学べるとのことだったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか基本的なことを重点的に勉強しました。疑問点は、先生にきいて、理解するまで勉強しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:64335 -
大同大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 大同大学 >> 情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細