みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 椙山女学園大学 >> 生活科学部 >> 口コミ
私立愛知県/星ヶ丘駅
生活科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 管理栄養学科
- 生活環境デザイン学科
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良い大学は綺麗だし、みんな和気あいあいとしていて楽しいです!!
何かを作ることがすきだったり、打ち込めたりする人に向いていると思います!! -
講義・授業良いすごく授業の雰囲気も良くて充実しています!!
深くデザインについて学べる所が良いと思いました
-
就職・進学良いまだ1年なので分かりませんが、椙山大学は就職率が高いのでサポートしてくれると思います
-
アクセス・立地良い最寄りが星ヶ丘で周りには星ヶ丘テラスがあり、おいしいごはんがあります!!大学の隣には車校があるので便利だと思います!
-
施設・設備良い大学はすごく綺麗です!!学部が坂の上らへんのところなので、外の景色がきれいです
-
友人・恋愛良い女子校なので学校では出会いはないですが、友達はいい人が多いです!!
-
学生生活良いサークルも種類が多いので自分に合ったサークルを見つけられると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境デザイン学科はインテリア、建築、衣服のデザインの3つに分かれて勉強します
-
志望動機母がインテリア関係のお仕事で、母に憧れてインテリアを学びたいと思い志望しました
投稿者ID:768692 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良い個人の頑張り次第で伸びれる。やりたいことを見つけると活動がしやすいので、本や雑誌を読んだり、いろんな場所へ行って知識を増やしておくと良い。
-
講義・授業良い実習では先生が学生の案に向き合ってエスキスをしてくれるのでやりがいがある。
-
就職・進学良い進学実績は良い。ゼミの先生によっては手厚くサポートしてくれる。相談はのってくれる。
-
アクセス・立地良い名古屋から東山線一本で行けるのが便利。星ヶ丘テラスなど周りに飲食店もある。
-
施設・設備普通生活科学部棟は綺麗。だが空調設備があまり良くないと感じる。5,6階のトイレがたまに流れにくいときがある。
-
友人・恋愛良い学科の友達と切磋琢磨しながら技術を磨くことができる。授業で同じグループになった子と仲良くなったりして、友達の輪が広がる。
-
学生生活悪い学内のサークルに所属する友達が周りにあまりいない。文化祭には毎年お笑い芸人の方が来てくれる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は建築、インテリア、プロダクト、アパレルの幅広い分野を学ぶ。2年次はより分野に特化した内容を学ぶ。3年後期にはゼミに配属。4年次には卒業論文、卒業制作、卒業設計、卒業企画の中からやりたいことを見つけて取り組む。
-
志望動機建築やインテリアに興味があったから。家から行きやすい、電車で通いやすいところを探した。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:692155 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良い人や先生は色々な人がいて楽しいです。設備もしっかりしています。課題が多くて徹夜することはよくあります。
-
講義・授業普通建築を勉強しています。センスが問われる。まあまあ丁寧に教えてはくれますが結局はセンスだと思います。すごい発想力がある人がいっぱいいて絵もデッサンも上手な人ばかりで凡人の私はついて行くのに必死です。仲いい友達は出来ました!友達関係は色々な人がいるので誰か見つかると思います。
-
就職・進学普通インターンなどに行ったり、資格が取れる講座があったりします。頑張れば就職できます。
-
アクセス・立地普通東山線、星ヶ丘駅から近い!でも生活科学部棟はいちばん坂をのぼらないといけないのが大変です。
-
施設・設備普通パソコン、製図室はしっかりあります。しかしパソコンの台数がすくなかったり、夜の9時には出ないといけないとか課題の割には使える時間が短い気がします。
-
友人・恋愛普通友人関係は充実してる。恋愛は人それぞれですが普通に生活していては出会いはゼロです。
-
学生生活悪い学内よりもほかの学校とのインカレサークルに入ってる人が多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築、インテリア、アパレルに別れて自分が勉強したいことを勉強できます。家庭科の先生を目指すこともできます。
-
志望動機建築が勉強したかったけど、理系の建築の学部には入れなかったから。(頭が悪くて笑)
15人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600367 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良い他の学部に比べて課題の量が多く、土日や長期休暇も課題をこなしていることがある。ただ、その分確実に自分の身になっているのではないかと思う。
-
講義・授業良い外部の方をお招きしお話を聞くことのできる授業や、実習では先生が作品について一対一で添削をしてくれるのが良いと思う。
-
就職・進学普通就職実績も割とあり、就活のサポートはかなり手厚い方だと思う。
-
アクセス・立地普通生活科学部は正門から一番遠い場所にあり、坂を登らなければいけないため、登校時は特に大変です(笑)
-
施設・設備普通学校でしか使えない専門的なソフトがあるにも関わらず、パソコンの数が少ないと感じる。
-
友人・恋愛良い生活科学部は比較的偏差値が高いだけあって、話しやすい人が多い印象。
-
学生生活良いサークルはあまりパッとしたものがない印象。周りの友人もサークルに所属していない人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はアパレル、インテリア、建築の3分野について学び、二年生からは自分の専攻を決め、より専門的な授業が増える。
-
志望動機もともとデザイン関係に興味があり、県内で学べるところが限られていたため。
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:613173 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]生活科学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い忙しいが楽しいし、いろんな子とも仲良くできる。実際に生活に生かせることを学べるから勉強してて苦じゃない。大学生活を充実させたいならいい学科だと思う。
-
講義・授業良い忙しいけど楽しい!大学生活は充実する!
実習や実験は実際に自分がやるから知識が頭に入りやすいし、グループでやるから楽しい!困ったことがあってもみんなで解決できる!先生もみんな優しいし、頼りになる! -
研究室・ゼミ普通充実してるところとしてないところの差がある。専門がたくさんあるから自分のやりたいところに入れると思う。
-
就職・進学普通就活のガイダンスがあって充実している。ゼミの先生も相談に乗ってくれるから安心。
-
アクセス・立地悪いキャンパスまでは駅から近いけどキャンパス内を歩かないといけないので遠いところは秋から10分くらい歩かないといけない。
環境は良いと思うけど、通学する様になったらほとんどキャンパスから出ない。 -
施設・設備良い設備は充実していていい環境にいると思う。しかし、生活科学部はエアコンが一括で管理されてるからそこはだめ。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても充実している。他の学科の学科のことも仲良くできるし、実験や実習でいろんなこと接するから友達は増える。恋愛は充実してない。
-
学生生活悪いサークルはきっと充実していると思う。学祭はあまり大規模でもないし在学生で行く人は多くはないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の時は全分野の基礎を学び二年生からは専門分野を学ぶ。途中で自分の学びたいことが変わっても専門を変えれるから安心していい。
-
志望動機家庭科の先生に強い学科だったからここを選んだ。また、高校も家庭科の専門分野だったのでその延長、発展を学べるから。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574774 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良い実習は大変ですが、CADとか模型を作ったりエスキスとか、発表の度にストレスは多いけど自分の実になってると感じます。ゼミは3年からですが、どのゼミに入りたいかをざっくりと決めておかないと、人数オーバーした時に成績順で決められる為準備不足になると先輩から聞いたので、1年生から可能な限り成績はいいに越したことないです。気になる教授の授業は絶対取って、レポートやテストも手を抜かないことが大事になるそうです。
-
研究室・ゼミ悪いゼミが始まるのが遅く感じます。
もっと早い段階から関わって先輩などと交流したいです。 -
アクセス・立地普通地下鉄から通学する場合星が丘テラスを通って行けるのでなんとなく気分がいいです。ただ坂の上にあるので結構キツイです。そして生活科学部は1番奥なので地下鉄降りてから結構時間かかります。時間に余裕持たないと、案外いけると思っても間に合いません。
-
施設・設備良い生活科学部棟は新しい建物なので綺麗です。カフェテリアとかテラスとかもおしゃれなのでうれしいです。クリプトのトイレは古くて汚い感じなので未だに使ったことありません。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481979 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良いセンスの良い器用な人が非常に多く、建築やインテリア方面を目指す人にとっては、女子大ならではの魅力があると思います。
-
講義・授業良い2年次からは専門的な授業が増え、比較的充実していますが、新型コロナウイルスの関係でオンライン授業が多くなり、学内も思うように使えず、グループで行う実習などはとても苦労しています。
-
就職・進学普通まだ就職や進学に関して何も行っていないので分かりません。支援をしてくれる方々が揃っているようには見受けられます。
-
アクセス・立地良い最寄駅が東山線の星ヶ丘駅であるため、立地は良いです。しかし、生活科学部は綺麗ですが坂の上で一番遠いです。
-
施設・設備普通新型コロナウイルスの関係で学内のパソコンの使用が、時間の限られた予約制になってしまっているため、とても不便です。折角のソフトを使えないのが悔しいです。
-
友人・恋愛良いクラス等がないため、グループの実習でも他の授業でも仲の良い子達で固まっているという雰囲気です。満足ではありますが、友人関係は広がりません。
-
学生生活悪い所属している人もいると思いますが、有名なサークルやイベントは殆どないように感じます。今年は学祭の情報は何も聞いていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は殆ど教養科目を選んで履修し、専門的な科目の基礎を学びます。一年後期から実習もあります。二年次からは分野がハッキリと別れ、専門的な授業が大半です。
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機デザイン関係の仕事に就きたいと考えていた際に、オープンキャンパスを訪れ、決意しました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が実施され、多くの授業がオンデマンド型になっています。パソコンの利用等も予約制になっています。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702492 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良い自分のやりたいことを専門的に学ぶことが出来とても満足している。
しかし、よく分からない授業もあるため先輩方から学び本当に学びたいものを選ぶ必要がある。 -
講義・授業良い他の大学よりもしっかりとした建築やインテリアの知識を学ぶことが出来ていると感じた。
教授方もしっかりと教えてくださる。
しかし、中には変わった教授がいるため、授業は選んだ方がいい。 -
就職・進学良い就職のためのインターンの案内がたくさん来ている。また、就職した先輩方の話を聞く機会もたくさん設けられている。
-
アクセス・立地悪い星が丘キャンパスの生活科学部棟は坂を昇った1番上の場所にあり、朝イチでたくさんの坂を登らなければいけないのはとても辛い。
-
施設・設備悪いカフェがあるが、小さくて席数が少ないため座れる人が限られている。また、小さいためメニュー数が少ない。
-
友人・恋愛良い共学ではないため、男女間の争いなどがなくとても過ごしやすい環境であると感じている。
-
学生生活普通部活動に参加しているがあまり真剣にやっておらず、少し物足りないように感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、アパレル、建築、インテリアについての基礎的なことを学びどの分野が自分に適しているのか考えることが出来る。
必修科目はつまらないものが多いと感じた。 -
志望動機昔からものを作ることが好きで、何かものを作ることが出来る学部はないかと思い、大学を探していたところこの椙山女学園大学を見つけた。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934664 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]生活科学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い遊びばかりではなく、しっかり4年間勉強を頑張ったといえる大学生活を送れると思います。忙しいですが、友達と一緒なら頑張れます。
-
講義・授業普通他の学部より授業が多いし、課題が多くて大変です。
でも、友達と一緒に頑張れたら充分楽しめると思います。 -
研究室・ゼミ普通ゼミのことはまだわからないです。GPAが高い人から好きなゼミが選べるので1年のうちからコツコツ頑張る必要があります。
-
就職・進学良い先生が親身だと思います。管理栄養士の国家試験の合格率も高い方だと思います。
-
アクセス・立地良い坂が辛いですが、星ヶ丘テラスで空きコマにお茶したりできるので良いと思います。
-
施設・設備普通めっちゃ綺麗なわけじゃないけど特に不満は無いです。強いてゆうならトイレに和式が多いこと。
-
友人・恋愛良い友達が作れれば勝ちです。恋愛できなさそうって思う人が多いと思いますが、インカレなどに参加している友達を作れば紹介してもらえます。
-
学生生活悪い学祭は特に盛り上がってません。学内のサークルにはいる人より、インカレにはいる人が多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品のことはもちろん、化学基礎の内容や、実験もあります。
高校で文系だった人はちょっと辛そうでした。 -
志望動機料理が好きで、管理栄養士になりたいから。家から通いやすかったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:874271 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良いけっこう大変です。ですが充実感と達成感もすごいです。
のんびり過ごすというよりかは、充実したキャンパスライフを送りたい人向けです。 -
講義・授業良い専門科目はもちろん、教養も含めて履修できる科目の種類は多いので、自身の興味のあるものが見つけられるのではないかと思います。環境デザインは最初は幅広い分野を学び、後に自分の好きな分野を選択できる部分も魅力の1つです。授業内容は、高校では学べない深い部分や、おもしろいと思える内容まであるので、割と充実しているのではと思います。
-
就職・進学良い私自身は教員志望ですが、実績は高いです。困ったときでも手厚くサポート受けられます。
-
アクセス・立地良い地下鉄かバスで通学している生徒は多いです。ただ坂がけっこうあるので、最初は疲れるかもしれないですがなれれば大丈夫です。欲を言えば名鉄でも行けたらいいなと思います。
-
施設・設備良い私の通う学科はその大学の中では昔の方に設立され、現在は大学内の坂の上です(けっこう疲れます)。ただ、棟が6階まであり、ガラス張りの壁からと、テラスから見える景色は綺麗です。お手洗いの数自体はあるのですが、洋式が少なく混雑することもあります。全体的な設備は良いと思います。
-
友人・恋愛良い小中学校から上がってきた学生たちは仲が良く、大学に入学した時点で輪ができていますが、他高校から入学してきた学生に対して何か思っているというわけでもありません。比較的全体で仲良くやっています。
-
学生生活普通サークルは定番なものからちょっとマニアックなものまであります。お気に入りのものが見つけられるかもしれません。イベントは学園祭で、お笑い芸人さんたちがよくきてくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、アパレル、インテリア、建築について幅広く学びます。1年生の時点でどの分野に進むかはほとんどの人が決まっています。2年生から、選択した分野についてとことん学んでいきます。実習や実験、講義など。
-
志望動機家庭科の教員になるならここと、高校先生に後押しされたほど、信頼がある学校だから。
感染症対策としてやっていることあらゆるところに消毒液があり、授業によってはフェイスシールド着用など。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672842 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 管理栄養学科
- 生活環境デザイン学科
椙山女学園大学のことが気になったら!
基本情報
椙山女学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、椙山女学園大学の口コミを表示しています。
「椙山女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 椙山女学園大学 >> 生活科学部 >> 口コミ