みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  生活科学部   >>  口コミ

椙山女学園大学
(すぎやまじょがくえんだいがく)

私立愛知県/星ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.01

(668)

生活科学部 口コミ

★★★★☆ 3.98
(150) 私立大学 522 / 1837学部中
学部絞込
15021-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士になるためのカリキュラムが整った環境。先生のサポートが手厚く、授業も充実している。そのため、管理栄養士を目指したい人には良い学科だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生によってやや差はあるが、全般的には良いと思う。質問や相談についてもとても手厚くサポートしてもらえるので満足。外部からの講師や、学校内で別の学部の先生の講義を受けることもあり、楽しく授業に望むことができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広い分野の中から自分に合った研究室を選ぶことができ、教授からの手厚い指導を受けることができる。国家試験対策も研究室独自で行われていることも多い。卒業研究もかなり力を入れている。
    • 就職・進学
      良い
      幅広い分野の職種に就いている。相談の体制も整っていると思う。でもそれも自分の行動次第で良くも悪くもなると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅周辺にショッピング街があり、飲食店も多い。治安も良くとても綺麗な環境での学生生活を送ることができた。空き時間や放課後にこのショッピング街で買い物をする学生も多い。駅からも近いが坂道がかなり多いのは難点だか運動になる。
    • 施設・設備
      良い
      建物も新しく綺麗。設備も整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので女友達がたくさんできて楽しい。サークルを選べば学外との繋がりもあるので、自分次第で多くの出会いはあると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるための専門科目。座学も多いが、学内実習や学外実習等もある。
    • 就職先・進学先
      学校関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337778
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士になりたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。教育がしっかりしているので、勉強もしっかりでき自分自身も成長できる学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に受ける授業は決められています。専門的な講義が多いです。その科目に特化した先生が教えてくれるため、分かりやすくとても勉強になります。1、2年生は外国語や憲法などの選択できる授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年の最初に番号順でゼミが決まります。3年生まではゼミの先生が担任になります。4年生からは研究室に配属されます。研究室決めには成績が関係するので、良い成績を取りやすい1年生の頃から頑張っておくと良いです。人気の研究室は成績上位者で埋まってしまいます。
    • 就職・進学
      普通
      管理栄養士の資格を使って就職する人も、使わない人もいます。サポートは、学校にキャリサポがあるので利用すると良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      星ヶ丘駅から徒歩10分くらいです。生活科学部棟は一番遠いので着くまでにたくさんの坂を登ります。周辺には星ヶ丘テラスがあるので学校帰りにご飯を食べる場所もあります。冬はイルミネーションがあってとてもオシャレです。
    • 施設・設備
      普通
      生活科学部棟は新しく、とても綺麗です!他の学部棟は古いところもあるみたいです。ただ、他大学に比べるとコンビニなどが少ないです。小さい売店が1つしかないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大学で怖い印象もありましたが、管理栄養学科は比較的穏やかな子が多いです。友人関係でモメることはあまりありません。クラスがあり、毎日同じメンバーで授業を受けるので友達は作りやすいと思います。ただ、男子がいないので恋愛はしにくい環境です。他大学のサークルや、出会いのあるアルバイトを強くお勧めします(笑)
    • 学生生活
      普通
      学内には多くの部活があります。わたしはダンス部に入っており、学生生活がとても充実していました。仲の良い友人もたくさん出来、入ってよかったと思っています。就活の時に部活をやっておくと書くことが増えるし、やって損はないです!ただ出会いがほぼなくなってしまうので掛け持ちでサークルに入っておくと良いと思います(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際に調理をする授業や、栄養教育をみんなの前で発表する授業、献立を作成することもあり、実践的な内容が多いです!私は調理が苦手でしたが友人や先生が助けてくれ乗り切ることができたので心配することはないです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323013
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士の資格をとりたい人にはびったりの学校だと思います。先生も友達もとてもやる気、活気に満ち足りてるので励みになります。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって授業のスタイルが違うけど、重要な教科の先生はしっかりしてるので言われた事をちゃんとやれば大丈夫。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミごとに色があるけど、みんなで支えあっていけば仲も深まるし、国試への勉強も教えあいっこできるから充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      サポートがしっかりしている。困ったことがあれば、相談もしっかりのってくれる。親身になってアドバイスもくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いけど、坂が急なので遅刻しそうな時はたいへんです。
    • 施設・設備
      良い
      管理栄養学科は新しくなったばかりなので、とてもきれいで、勉強にも身が入る。図書館もとても静かで一人一人区切られた机があるので集中できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      すごい優しくて、みんなで支えあって頑張れる仲間がいる。
    • 学生生活
      良い
      学祭はみんなで作り上げてる感じがする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間かけて国試の事を勉強する。
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:320636
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とっても過ごしやすくていい意味で自由です。
      のびのびと成長できる場だと感じています。
      とてもおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      人によるが、わりとわかりやすい先生がおおい。
      課題に関してはあんまり。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室による。
      しかし、先生によっては就活もあまりできない。
    • 就職・進学
      普通
      サポートセンターがあるため3年生よりすごくサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘テラスを通って通学するので朝も夜もきもちがいいですよ。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な教室はや建物です!
      定期的にリニューアルしたりしてウキウキします
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も良好です^^!!
      いい子ばかりで過ごしやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養についてとそれに伴う医学的知識を学びます。
      実習も充実しています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:275107
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    生活科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたい、絶対に管理栄養士になりたい、という学生にはとてもいい大学だと思います。課題や小テストが毎週あって少し大変だと思うけれど、確実に自分の力になります。また、職員免許や栄養教諭の免許もとることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養の授業から各学科の必修授業まで、とてもわかりやすく充実した指導です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミを決め始めます。ゼミによって卒論の内容が大きく変わってきます。
    • 就職・進学
      良い
      マナーの椙山、と言われることもあるとおり、就職活動の基本マナーの講座があります。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはおしゃれな店が並んでおり、充実した生活を送ることができます。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的あたらしく、カフェスペースやフリーパソコンルームなどがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      実習や実験など、グループで会話して行う授業が多いので、学科内で友人を作るチャンスはたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期は一般教養を中心に学びます。後期からはどんどん必修の授業が増えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:273782
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    生活科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士になりたいならとても良い環境だと思います。食のことに興味がある方にも良い学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      食べ物のことを学びます。分からないことがあれば質問できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生の頃にちょっとしたゼミがあります。勝手に配属されるのですが、少人数なので質問しやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      四年生になったら研究室に配属されるのですが、研究室によっていろいろな就職先があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は星ヶ丘駅で、駅から歩いて10分ほどなのですが星が丘テラスを通ることができるので良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      図書館があります。学生ならだれでも使えます。学食も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ですが、楽しいです。部活もたくさんあるので選ぶことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養のことはもちろんですが、病院のことも勉強します。高校とは違って面白いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268946
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士を目指している方にお勧めしたい大学です。特徴は必須科目を取っていれば国家試験を受験する資格が全員に与えられるということです。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目は幅広く深い内容が学べますが、教養科目は全体的にレベルが低く感じました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒業研究は必須ですが、研究室の先生は丁寧に指導して下さります。
    • 就職・進学
      良い
      管理栄養士や食品関係の企業以外の一般企業に就職する人も多くいると思います。サポートもしっかりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は名古屋市営地下鉄の東山線の星が丘です。駅から坂を登りますが、立地は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      生活科学部棟は新しくキレイです。講義室が地下にあるので少し暗い印象もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科によって雰囲気が大きく変わってきます。サークルや部活に所属すると交友関係が広がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?3年生まで管理栄養士になるために必要なことを学びます。4年生は研究室で専門のことを学びつつ、国家試験の勉強をします。
    • 就職先・進学先
      病院 管理栄養士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:232397
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    生活科学部生活環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く色んなことを学べられると思う。個性的な先生が多く、楽しく授業が受けられる。家庭科の教員を目指してる人はぴったりだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      個性的で面白い先生が多い。学外からのたくさんの講師が授業をするので為になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎から教えてもらえるので全く知識がなくてもしっかりと指導してもらえる。
    • 就職・進学
      良い
      大手のハウジングメーカーなどの就職実績があり、サポートも十分であると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東山線の星ヶ丘駅で、交通費には便利。駅からは5?10分ほど歩く。
    • 施設・設備
      良い
      生活科学部棟は比較的新しく、棟内にはカフェやパソコンスペースもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスがないので比較的、友達をつくる機会が少ない。女子大なので他大学のサークルなどに入る人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生からアパレル、インテリア、建築の3分野になんとなくわかれる。学年が上がるにつれて専門性の高い授業になる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:220362
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    生活科学部生活環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      好きなことに専門的に学べるよ!一年生の間から建築とアパレルとインテリアの3分野にわかれて学べて楽しいよ!
    • 講義・授業
      良い
      先生が実習で一人一人にアドバイスくれたりするからちゃんと勉強できるよ!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年の後期からゼミが始まるけど、いちねんせいのうちから先輩とできるよ!
    • 就職・進学
      良い
      就職率100パーセント!大学院とかも有名大に進んでる先輩いるよ!
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近いし、大学の周りにはおしゃれなお店いっぱいあるよ!
    • 施設・設備
      良い
      すごく学部棟は新しくてきれいだよ!カフェとかもあって毎日学食たべてもあきないよ!
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので恋愛はないよ!自分でサークルとかでつくれば大丈夫!友達はすきなとこが同じ子おおくて楽しい!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築とアパレルとインテリアの三分野にわかれて専門的にまなべるよ!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:207631
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      過ごしやすい校風だし、友達も沢山できると思います。管理栄養士になりたい人が通うと管理栄養士になれる可能性が高いです。校舎も綺麗で過ごしやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野の先生が講義をしてくれるので、分かりやすいです。また分からないことは質問をしたら答えて貰えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な研究室があるので自分自身が興味のある研究室を選ぶことができます。また研究室の雰囲気が良く楽しく過ごすことができます。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポート課というところがあり、面接の練習や履歴書の添削などわして貰えます。また就職した先輩がどのような試験を受けたかなどの資料も置かれていて為になります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので負担なく通学することができます。また学校の近くに星ヶ丘テラスがあるので、ランチに行ったり、買い物できたりと楽しく過ごせます。
    • 施設・設備
      良い
      施設が綺麗なので気持ち良く学ぶことができます。また女子大ということもありトイレの数が充実してて良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス毎での授業が多く高校と同じような雰囲気で勉学に励むことができます。なので友達が出来やすく、楽しい学生生活を送ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になる為の勉強を4年を通して行っていました。3年では実習に行き、4年では国家試験対策として模試が定期的に受けます。
    • 就職先・進学先
      化粧品メーカー 事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      事務職に就きたいと思い、就活をして内定を貰ったから。
    • 志望動機
      管理栄養士になりたいと思い受験しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試だったため特に準備はしませんでした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183601
15021-30件を表示
学部絞込

椙山女学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 星が丘キャンパス
    愛知県名古屋市千種区星が丘元町17-3

     名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から徒歩8分

電話番号 052-781-1186
学部 生活科学部文化情報学部現代マネジメント学部教育学部国際コミュニケーション学部人間関係学部看護学部生活科学研究科人間関係学研究科情報社会学部外国語学部

椙山女学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、椙山女学園大学の口コミを表示しています。
椙山女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  生活科学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (269件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
愛知学院大学

愛知学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (679件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
大同大学

大同大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.73 (148件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (651件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
常葉大学

常葉大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.85 (413件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

椙山女学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。