みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  口コミ

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(571)

金城学院大学 口コミ

★★★★☆ 4.03
(571) 私立内80 / 584校中
学部絞込
57111-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も充実しているし先生たちも親身になって接してくれていてほんとにいい大学だと思っています。坂が少しきついこと以外嫌なことは無いです!
    • 講義・授業
      良い
      1年次はわりと幅広く保育、教育について学ぶことが出来、2年次からより専門的な授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々なゼミがあって活動も様々なので楽しいし自分にあったものを選べると思います!
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは十分だと思います。説明会もよくあるし、先生たちも進んで相談にのってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはあまり良くないけれど、瀬戸線沿いに住めばとても楽に通えます。また栄まで1本でいくことができるのがいいなと思います。でも最寄りからの坂は少しきついです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗で困ることは本当にないです。保育だとピアノの練習が必要ですが、ピアノもたくさんあって充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大だし保育系の学科なのでいい子ばっかりでスグみんなと仲良くなれると思います!
    • 学生生活
      普通
      あるはあるけどそこまで充実してるかと言われたら微妙です。でも大学がどうというより自分次第で、めちゃくちゃサークルに打ち込んで楽しそうにしている子もたくさんいます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士資格、幼稚園教諭免許、小中教員免許から好きなのを取る事が出来る。1年次は主に保育について幅広く学ぶ。
    • 志望動機
      元々保育士になりたかったから。でも授業を受ける中で小学校教員免許を選んで今はその勉強をしています。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1010495
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      同じ日本語日本文化学科でも古典、近現代、日本語学習と分かれているため得意な分野を伸ばせるようになってます。
    • 講義・授業
      良い
      個性的な人が多く面白いです!!
      課題も分かりやすいのが多いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      全肯定してくれるので頑張ろうと思えます。卒論もしっかりと相談に乗ってくれます。
    • 就職・進学
      普通
      結構自分次第なところがあるので何とも言えません。あとは学科によると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から長い坂を登らないと行けないので少し疲れますが自然が豊かですよー!
    • 施設・設備
      良い
      施設はすごく綺麗です!教室によって電波悪いところがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は問題なしです。
      恋愛関係はないです。女子大なので。。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入っている子じゃないと分からないと思います。なので人それぞれ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国語全般。古典や近現代の話だけではなく外国人に日本語教えるための講義もあります
    • 志望動機
      教師になりたいと思っていたので、得意な国語を選びました。
      他の科目は苦手なので!
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:995672
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際情報学部国際情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に私はとても良い環境にあると思います。また、交友関係も幅広くできるようになります。また、それぞれ学部が違っても交友することが多いため、いろいろな知識を話しできます。楽しく、和やかに取り組めることが豊富なため良いです。
    • 講義・授業
      良い
      講義はとても充実しており、どの講義も始めの時間から最後の時間まで和やかに真剣に取り組めます。また、教授との関わりもとても豊富な知識を教えてもらえます。とても良い環境であると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では時間が設けられており、その時間内に行わなければなりませんが、周りとの距離を縮めるには良い空間であり、時間を作れると思います。また、ゼミでは周りと楽しく進められるので良いです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターの方々が親切なため、いろいろな就職先を伝えてくれます。また、困ったことがあれば、すぐに伝えると良い提案をもらえます。サポートや進学実績はとても多く、良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとても良いのですが、周りが自然なため、虫や動物には気をつけてください。また、大学に着くまでに坂を登らなければならないことは大変ですが、登りきったときの達成感は大きいです。頑張ってください。
    • 施設・設備
      良い
      周りが自然溢れる場所なので、ごく稀に停電が起きるみたいです。私が受けていた講義で1度だけ停電を経験しました。施設や設備はとても良い管理がされています。安心して大丈夫です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人作りはとても大いにできますが、恋愛関係は女子大との事もあり、自ら動かなければ恋愛はできません。ですが、周りには付き合ってる人が結構いると思います。とても楽しいですよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはとても多く、学びの機会を得ることが豊富です。今の日本の現状についてや今、海外で起きていることについての事柄を伝える発表や講演を聞くことができます。そのため、ニュースに不関心である人でもとても真剣にさせてくれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学科では国際情報との事もあり、国際的な視野が広がります。また、取り組む内容としてもパソコンの知識や英語の知識が多く、学べます。また、資格取得のためのアドバイスも貰えるため、良いです。在籍中に資格取得頑張っています。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      私はパソコンをよく使い、知識を広める仕事に就職したいため、IT業界に目をつけています。また、今は卒業までにパソコン関連の資格取得に励んでいます。また、英語の資格取得も頑張っています。
    • 志望動機
      学科を志望した理由としては、私自身国際的な知識を持ちたかったことと映像やテレビ業界、また、照明、IT業界に就職したいと考えていたため、この学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:979531
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幼稚園の先生になりたい方は、ちかくの、金城学院幼稚園に先生の、体験をしに行くことができます。先生になりたい方はとくに、おすすめです
    • 講義・授業
      良い
      女子校だから女子しか、来れないけど、先生は、全員優しく、教え方が、凄く上手です。女子の方はここが、おすすめです!
    • 就職・進学
      良い
      自分の将来の夢に合わせて、学部を選択でき、沢山のがくぶがあるから、好きな学部で楽しむことが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      瀬戸線の金城学院前から、凄く近く、近くにも幼稚園があり、そこの、子供が、凄く可愛い子ばっかで、生きがいを感じることもありますw
    • 施設・設備
      良い
      いろいろ新しい施設が最近導入されたんですけど、ひとつひとつ使いやすい施設です
    • 友人・恋愛
      普通
      部活の先輩や、学部の先輩が優しく教えてくれたりするので、わかりやすいです。友達もたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの、種類のイベントがあり、特に文化祭と体育祭が、楽しいです。文化祭では自分の好きなことが、できます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      じぶんが、勉強したいものを、勉強することができます。日本語文化学では、日本の文化をまなんだり、その文化を体験する事ができます。
    • 志望動機
      昔から日本の文化ら、風習に興味がありました。そして、女子校ということもあり、興味が湧いたので、これとない、たいけん(女子校)を、体験したくなったからかも、しれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960480
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    生活環境学部生活マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい学科だと思います。色々ねことを勉強できます。教授も著名の方がおおくいらっしゃいます。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究することが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      色んな種類の講義を受けることが出来る。また、様々な教授や学外から集めた特別講師による授業を受けることが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、数あるゼミの中から関心のあるゼミをひとつ選びます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が100%で就活のサポートを積極的にしてくれます。すごくいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      学校に行くまでに長い坂があります。体力のない人はやめた方がいいです。
    • 施設・設備
      良い
      トイレがすごく綺麗です。学食が豊富でとてもおいしいです。はい
    • 友人・恋愛
      良い
      中学高校から金城学院の純金とメッキに分かれているので、最初はギクシャクしています。
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても種類が多いので自分に合ったサークルを選ぶことができるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はまったくじぶんが興味のないぶんやに割り振られる可能性がある。
    • 志望動機
      法学の分野に興味があり、より知識をふかめたいとおもい、法律について学べるだいがくを探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956742
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士免許や幼稚園教諭免許などが取りたい方はおすすめです。免許を取ったとしても、一般就職ができなくなるわけではないので他に行きたい学科がなく、子どもと関わる仕事に興味があるなら入学してみてはいかがでしょうか。
    • 講義・授業
      良い
      保育士と幼稚園の免許を取りたくて入学しましたが、十分過ぎるほど免許や授業に関してのオリエンテーションを行っていただいています。先生も親身に対応してくれる方が多く、子どもと関わる免許を取ろうと思う方におすすめです。小学校や中学校の免許もとれますが、保育士か小学校の免許どちらかの取得が卒業条件で、保育士免許、幼稚園教諭、小学校免許、中学校免許を全て取得することは出来ず、最大でも保育士免許か小学校免許を含む3つまでとなっております。オリエンテーションが充実していると前述しましたが、充実しすぎて生徒の主体性が少し低いです。授業や講義はほぼ免許を取るための授業で埋め尽くされるので、自分で授業を選ぶ事は無理では無いですが少し難しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の前期から早速ゼミが始まります。保育士・幼稚園教諭免許を取りたい人、小学校免許・中学校免許を取りたい人に合わせて、相応しい先生がゼミを開いてくださっています。金城学院大学付属の幼稚園に訪問したり、霊長類観察のためモンキーパークにゼミのみんなで行くなど、実践的な内容が多くとてもためになります。
    • 就職・進学
      良い
      現代子ども教育学科ですのでやはり自分の取った免許を活かして就職する人が多いようです。ですが、一般就職をする人も少なくないです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は名鉄瀬戸線の大森・金城学院前で、駅から歩いて10分です。坂がキツいですが遠くもないのでそこそこ満足しています。近くにカフェやクレープ屋さんがあります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やスマホの充電スペースなどとても充実している印象です。学食の他に、毎日クレープや韓国のヤンニョムチキンなどのキッチンカーも来るのでお昼ご飯のレパートリーが充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校なので友達はできやすいですが、全く恋愛はできません。女子校なので当たり前なのですが…。入学した直後はなにかしらサークルなどに入った方がいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは様々な周囲があり充実してますがら学祭はしょぼいです。学祭当日は学校が休みになるので、しょぼい学祭よりも外で友達と遊ぶ人が多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は座学中心の子どもや人間に関することと、キリスト教の授業が必修なのでそれを学びます。まあキリスト教を入学前から信仰している人は少ないと思いますし、キリスト教について全く興味なくても全く大丈夫だす。キリスト教の授業は1年で終わりです。2年からは実践的な授業や、保育実習、幼稚園実習などが多くなります。
    • 志望動機
      子どもと関わる仕事に興味があり、免許を取れる大学に入りたくてに志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935908
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生は良い人ばかりです。先生によって研究していることが全然違うので自分の興味ある分野でゼミを選ぶことができます。国語が好きな人や本が好きな人、日本語に興味がある人には最高の学舎だと思います。しかし、明確な目的がなくこの学科を選ぶとついていくのが厳しいと感じると思います。
    • 講義・授業
      良い
      日本文学作品が好きで入学したので、どの先生の授業もとても興味深い授業だと感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生の研究に興味を持って入った人とそうでない人がいるので一人一人意欲の差がどうしても出てしまっていると感じます。
    • 就職・進学
      良い
      自分で行動していれば良いサポートは受けることができます。愛知県内での就職を考えてる人には非常にいいと思いますが、県外に就職される方にはあまりおすすめできません。
    • アクセス・立地
      普通
      森の中にあり、自然豊かなので虫も多いです。野生の動物も出ることがあるそうです。名鉄瀬戸線の大森金城学院前駅から徒歩6分くらいです。ずっと坂道なので行きの登りは少しきついと感じるかも知れません。
    • 施設・設備
      良い
      建物は新しく綺麗な校舎がほとんどです。トイレもきれいで、化粧台も設置されており照明とコンセントがついているので助かっています。夏は、猛暑でも大学の施設内は寒いと感じるほど冷房が効いています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はできます。恋愛は自分で行動するかどうかだと思います…。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないため分かりません。インカレに入っている人が多い気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      近現代文学、古典文学、日本語学の基礎を一年生で学び、二年生からは特に興味がある分野を中心に学びます。
    • 志望動機
      日本文学全般に興味があり幅広く学べると思ったから。
      女子大が良かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934367
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほぼ必修授業で選べなくて、とにかく授業が多い。一限から5限まである。他の学部と比べ物にならないくらい授業が多いし、毎日じゃないけど一限は絶対ある。でも先生は優しいから好き
    • 講義・授業
      普通
      先生がとにかく優しい、救ってくれる。内容はつまらない。みんなスマホ見るか寝てる。
    • 就職・進学
      良い
      就職100パーセントでそこはありがたい。良い。サポートも十分。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からの坂を登るのがきついけど、まあいい。周りは山でなんも無いけど学校は綺麗。ロッカーもあるので便利
    • 施設・設備
      良い
      金城学院大学って言うだけあって私立だしめちゃめちゃ綺麗。広い。トイレ綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達に会うために学校行ってる。そこは楽しい。でもみんな頭悪いからたまに話通じないし中学生みたいなゴタゴタある人もいた。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルに入ってる人はあんまいない。最初ちょっと入ってたけどしょぼくてやめた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子どもについてとかピアノとかよく分からん栄養とか。子供がほんとに好きとかじゃないと保育士きつい
    • 志望動機
      資格取れるし就職率100パーセントだし金城学院大学っていうネームブランドがあるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908404
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強会が超大変で無駄なことに時間を費やすのは苦痛ですが、それなりの職業につけるのでやりがいはあると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      めちゃめちゃ無駄な授業が多すぎる。
      さらには授業を細かく分けすぎて時間の無駄と感じることが多い
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゆるすぎて時間の無駄です。
      ゼミというかセミナーですが正直やる意味はないです。
    • 就職・進学
      良い
      薬学部は就活に困ることがなく特別こだわりがなければ大丈夫です。
    • アクセス・立地
      悪い
      大森金城前駅から徒歩の坂がめちゃきついです。
      瀬戸線は他の名鉄と繋がっていないためjrや地下鉄の乗り換えが大変です。
    • 施設・設備
      普通
      普通です。可もなく不可もないですが、丸善はなぜか値段が高いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      薬学部はとても優しい子が多かったりグループ分けの行動が多いためたくさん友達ができると思います。
    • 学生生活
      悪い
      勉強が忙しいのでサークルなどの暇はバイトしている人だったらないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎化学有機化学機能形態分析化学生化学英語環境科学キリスト教学
    • 志望動機
      留年率が非常に低いため。
      女の子だけだととても勉強に集中しやすいため。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:874224
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で薬について勉強するにはピッタリだと思います。先生方もたくさんおり、皆さんが協力していい授業です。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集められた特別講師による授業が設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はたくさんあるしとても綺麗なので充実していると思います
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かすため、病院系に進む人が多かったとおもいます
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはとてもかわいくて自由もあるのでよかったです!!!
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設がとても目立っており、可愛いキャンパスだと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      女子だけのため恋愛はあんまりですが、友情は圧倒的に芽生えます
    • 学生生活
      良い
      サークルはテニスサークルに入っていましたが、本格的で試合に出るほどです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に薬のことに着いて学びます。普通の薬学部だと思いますw!、!
    • 志望動機
      元々薬学部に進みたかったため、晴れて合格した薬学部に進みました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870648
57111-20件を表示
学部絞込

金城学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市守山区大森2-1723

     名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」駅から徒歩6分

電話番号 052-798-0180
学部 文学部人間科学部薬学部生活環境学部国際情報学部看護学部

金城学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城学院大学の口コミを表示しています。
金城学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.89 (203件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
朝日大学

朝日大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.79 (145件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
修文大学

修文大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.58 (40件)
愛知県名古屋市千種区/名鉄尾西線 西一宮
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.56 (129件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋葵大学

名古屋葵大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (272件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.05 (133件)
人間科学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.08 (149件)
薬学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.78 (97件)
生活環境学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (109件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.15 (72件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。