みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(558)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    日本人として海外の方と堂々と向きあえる所

    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職に関しては強くないと思うが、休憩する場所など綺麗だし先生方も独特で楽しく通える。学校が広いので講義をとる棟を考慮して組まないと大変になる。
    • 講義・授業
      良い
      女性の繊細な部分も理解した講義ができる先生が揃っている。書籍を出している先生も多数いて、各界の有能な、先生方が揃う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、とても親身になってくれる先生だったので、卒業までサポートされた。4年間で2人の先生とか変わったが、勉強以外の相談も出来るほど環境の良いゼミだった
    • 就職・進学
      良い
      文学部日本語日本文化だと、就活の時に腰掛けというハラスメントのような事を言われた。学校を通して就活しないと悲しい思いをする。サポートはしっかりしているので、必ず支援センターをつかうこと。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場が広く、校内に幾つかあるので、車で通う事が楽にできる。通いやすい。駅からは坂が急なので大変だった
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校内。OBからの寄付金でとても綺麗になったので、校内だけでリラックスできたりできる。コンビニもあるので講義がなくても楽しめる
    • 友人・恋愛
      普通
      純金とメッキというように多少の貧富の差がある。それ以外は女子同士でも爽やかな空気で通える
    • 学生生活
      良い
      女性の学校なので、あまり盛んではない気がする。他大学のサークルに入る方が多いと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文化や、正しい日本語など。
      海外の方と話す時に綺麗な日本語で話すと伝わりやすく、とても役にたった。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      菓子の卸売問屋の販売。そこの社長がこの大学を好んでおり、それもあって就職した
    • 志望動機
      書道が強い大学だったので。書道を強くもつ日本語日本文化に入った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912707

金城学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
朝日大学

朝日大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
修文大学

修文大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.54 (37件)
愛知県名古屋市千種区/名鉄尾西線 西一宮
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.06 (129件)
人間科学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.10 (68件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。