みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 桜花学園大学 >> 教育保育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/中京競馬場前駅
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
楽しくてとてもあたたかい学科です
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]教育保育学部教育保育学科の評価-
総合評価良い夢が保育系のお仕事なのでそれに一直線に学ぶことが出来ます。専門性に頼れる先生が沢山おり、距離も近いためアットホームな環境で学ぶことが出来るからです。
-
講義・授業良いカリキュラムがしっかりとしており、必修をみんなで受けて居るので頑張れますし、先生も優しいので前向きに取り組めます。
-
研究室・ゼミ良い2年生からそれぞれの興味のある分野に分かれてゼミが編成されます。ゼミによりより知識のある教授と一緒に学ぶことが出来ます。
-
就職・進学良い学校の特色でもあるので、保育や教育系に進む人がほとんどです。園や学校からも桜花の生徒さんと重宝されます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から大学の入口まで15分ほど歩きます。山の中にある感覚で入口からも10分近く歩きます。周りもほとんど何も無く空きコマ時間を潰す場所もありません。
-
施設・設備普通新しい建物はとても綺麗です。トイレ等も充実していますが、階段が多くエレベーターやエスカレーターが少ないです。
-
友人・恋愛良い女子大なので恋愛は9割型ありません。ただみんな優しく面白く友人関係は充実します。
-
学生生活悪いサークルもいくつかありますが、華型はイベント事に意欲的ですがゆっくり活動してるサークルの方が多いイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育学部保育学科ですので保育内容がほとんどです。言語もありますが保育を様々な視点から学んでいきます。
-
志望動機附属の高校に通っており、保育士もめざしていたのでそのまま内部進学をしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971883 -
桜花学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 桜花学園大学 >> 教育保育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細