みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知淑徳大学 >> 福祉貢献学部 >> 福祉貢献学科 >> 口コミ
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
福祉貢献学部 福祉貢献学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。福祉貢献学部福祉貢献学科の評価-
総合評価良い先生も優しい人がおおかったし、相談に乗ってくださる方もたくさんいてありがたかった。いまでもつながりがある先生もいるので人にはとても恵まれたとおもいます
-
講義・授業普通保育の基礎を学んできたが、実際働いてみて、もっと大学のうちに学ぶことはほかにもあるとおもった
-
研究室・ゼミ普通ゆるかったので、やっても意味があるのかないのかよくわからずとりあえずやっていたかんじだった
-
就職・進学良い面接の練習や履歴書の添削をしてもらえるので、それはとてもよかっま
-
アクセス・立地普通スクールバスが無料で使えたし、学生しか乗らないので乗りやすかった
-
施設・設備良い保育だったので、ピアノの練習をする部屋がいくつかあったのでたすかった
-
友人・恋愛良い人数は52人くらいで、少人数でしたがみんなで仲間というかんじでよかった
-
学生生活良い自分はサークルには入っていませんでしたが、サークル自体はたくさんあった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子どもの発達から保護者の対応まで学び、実際に保育園、幼稚園、児童養護施設で実習を行います
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先保育園
-
志望動機卒業するときに保育士と幼稚園教諭の資格がとれるとしったから。
投稿者ID:533576 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。福祉貢献学部福祉貢献学科の評価-
総合評価良い自ら行動してやっていく(ボランティアに参加したり、先生へ質問や選択授業をとるなど)ととても充実した学生生活になりますが、 ただ講義を受けるだけだと充実しませんし、あまり将来に役に立たないと思います。
-
講義・授業良い福祉の中でも高齢・児童・地域・障害など細かな分野が分かれており、それぞれの専門の先生がいるので、質問していくとより詳しく教えて下さいます。 興味がある分野には選択授業でとっていくととても勉強になります。
-
研究室・ゼミ普通それぞれ、児童・障害・高齢・地域などの分野に分かれてゼミがあります。演習は先生によって偏るので、多いところもあれば、少ないところあります。
-
就職・進学良い学部だとゼミの先生に相談すると紹介などして下さいます。 学校全体でやっているキャリアセンターに行けば、幅広い分野で就職活動を行えて、かつサポートもしっかりして下さいます。
-
アクセス・立地悪い地下鉄からバスに乗らないと行けなくて、地下鉄もバスも混んでいるので、大変です。学校の周りは広くてご飯食べるとこや買い物、温泉等あるので、便利です。
-
施設・設備良い体育館やボランティア施設、託児所や陶芸室、図書館、コンピュータ室、英語ができるとこなど、様々な施設があります。 外部の人とも交流ができます。
-
友人・恋愛普通友人はできますが、女子の方が圧倒的に多いので、恋愛は一部の人しかできないと思います。
-
学生生活普通サークルは色々とあるのですが、人が多すぎてあまりできなかったりします。 適当に遊ぶのだったらいいかもしれないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年生では福祉の大まかなことを学んでいき、3・4年生では各分野の詳しく学んでいきます。実習あります。
-
就職先・進学先老人福祉施設で介護士として働きます。
投稿者ID:492344 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]福祉貢献学部福祉貢献学科の評価-
総合評価良い授業内容については、資格に向けた学びが十分にできる環境であるとは思う。また、少人数での授業も学びやすいと思う。しかし、他学部との交流がほとんどないこと、学部棟に行きづらいことや棟の移動が多いことが難点であると言える。
-
講義・授業良い資格取得のための授業内容は十分で見になるものであるが、先生の偏った意見を授業の中で感じることも多々ある。
-
研究室・ゼミ普通学科の研究室、ゼミでの演習は3年生から始まるため、2年生の現段階では行っていないため、どちらとも言えないから。
-
就職・進学良い就職活動のサポートについては、先輩方の話からも充実したものであることが伺えた。
就職実績も満足のいくものであると思う。 -
アクセス・立地悪い家から非常に通いづらく、駅からも遠い。
通うために時間もお金もかかる。
しかし、周辺にある店舗は魅力的なものが多い。 -
施設・設備良い専門科目を学ぶために必要な施設、道具は十分に揃っていると思う。ただ、道具に関してはもう少し個数があると嬉しい。
-
友人・恋愛良い少人数の学部、授業であるため、その中での交友関係は良好である。しかし、もう少し他学部との交流があるとより友人関係が豊かになると思う。
-
学生生活普通現在アルバイトに重きを置いており、サークル活動やイベント活動は行っていないため、どちらとも言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は学部共通科目や専門科目の基礎的な部分を学習する。
2年次は実習を行うにあたって必要な必修科目を学び、初めての幼稚園実習がある。
3年次は施設実習と保育実習がある。
4年次は保育実習もしくは施設実習をどちらか選択し、他に幼稚園実習も行う。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428992 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]福祉貢献学部福祉貢献学科の評価-
総合評価良い友人と充実した学生生活を送れたため。
先生もステキな方に巡り会えたと思っているが、就職に関しては自力で進めなければいけなかったり、知らないことが多かったりしたため、サポートは弱かったように感じる。 -
講義・授業良い講義は自分の興味のある分野であったため、基本的に楽しかったし、演習の授業などはとても印象に残っている。ただ、つまらなかったと思う授業もある。
-
研究室・ゼミ良い入ったゼミはとてもよかったと思っている。ゼミの先生との関わりによって自分の考え方が変わり、就職にも影響したし、卒業の論文に関しても充実したものになった。
-
就職・進学悪い大学と就職を考えている地元が離れていたため、情報が少なく、頼れるものがなかった。先生が学生の考えを応援するというスタンスではなかった。
-
アクセス・立地悪い綺麗なところで周りにも店舗や施設は充実していたが、駅から遠くてバスに乗らなきゃいけなかったため、不便ではあった。
-
施設・設備良い保育の製作に使える教材室があったり、保育に関する本を自由に借りられることができた。図書館、食堂も綺麗だったが、広くなかった。
-
友人・恋愛良い学部の同期はほとんどみんな同じ授業のため、仲が深まりやすかった。保育科のため、恋愛は学部内では発展しなかった。
-
学生生活悪い入りたいと思えるサークルがなく、所属していなかった。
大学祭などはサークルに所属している人しか楽しめないのが、不満だった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士や幼稚園教諭になるための基礎から専門的なところまで学ぶ場。資格取得のために学外の保育施設に実習に行ったり、実践的な学びをしたりする。
-
就職先・進学先認定こども園
投稿者ID:428764 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。福祉貢献学部福祉貢献学科の評価-
総合評価良い専門的な知識を幅広く学べるため、卒業後の進路についてさまざまな職種を考えることができた。福祉関係だけでなく、一般企業にも通用するような知識を学ぶことができるところがこの学科の強みだと思う。
-
講義・授業良い講義中の雰囲気はあまりよいとはいいにくいものの、内容や教授、講師の先生はフレンドリーで難しい内容でも理解しやすく、また疑問に思うことを質問するとしっかりと返答がもらえるため良かったと思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミ説明会は形式的な感じではあったが、それぞれの生徒が求める分野が重なることなくまんべんなくゼミが用意されておりより良かった。
-
就職・進学普通就職実績がいいかどうかよく分からないが、サポートは良くない。とくに何をしてくれるわけでもないと思う。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からかなり遠い上に、市営のバスに乗らなくてはキャンパスにたどり着かないため、学生ではない一般市民の方にかなり迷惑がかかる
-
施設・設備良い比較的新しい綺麗なキャンパスであったため、施設設備が整っておりかなり使いやすくてよく利用させてもらっていた
-
友人・恋愛普通もともと女子大学であったため、女子である自分は友人関係は困ることはなかったが、恋愛面で言えば男子がほとんどいないので出会いは大学内にはほとんどなかった
-
学生生活普通学部生が希望し所属する学会というものにサークル活動として入っていたが、さまざまな分野の福祉活動に参加することができよかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目については、福祉関係でも高齢、子ども、障害など幅広くまんべんなく学ぶことができるため、入学前に考えていた福祉の知識がより深まると思う
-
就職先・進学先高齢者施設の介護職
投稿者ID:430015 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]福祉貢献学部福祉貢献学科の評価-
総合評価良い学生生活は1、2年は福祉科目の必修が多くて勉強が大変だった。3年になると社会福祉士を取るための社会福祉実習があるため、知識だけではなく、実践による学びを得ることが出来る。社会福祉実習では担当の先生がサポートをしっかりしてくれるため安心して実習を行う事が出来る。4年では社会福祉士勉強のための特別講義や模擬試験、自習室などのサポートがあるため、安心して勉強することが出来る。福祉学科の学生は優しくて真面目な学生が多いから学生生活は充実している。卒業後は福祉系や一般職で働く人が多い。
-
講義・授業良い講義の内容は福祉の専門科目などの必修が多い。基礎ゼミなど自ら発表する講義もたまにある。講義の雰囲気は大体が真面目に受講している。単位は地域福祉などの覚える内容が多い科目は落としやすいためしっかり勉強しておくことが大切。履修の仕組みは1年時の研修合宿で先輩方が相談に乗ってくれるため参考にすると良い。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年から始まるが、2年次に希望調査があり、希望が多いと抽選で決まる。自分の希望する分野や興味のある分野からゼミを選ぶ人が多い。 自分の所属しているゼミでは地域に関する研究や活動も行う。ゼミ生同士では一つの活動を通して協力することで仲を深めていった。今では飲み会やBBQに行くなどゼミ生の仲はとても良い。 卒論は文献研究やインタビューやアンケート調査を行う研究、それらを組み合わせる研究など人によって様々である。自分の興味のあるものを研究していかないとなかなか進まない。
-
就職・進学普通就職サポートは3年次に就職ガイダンスがあり、私はそれに参加することで就職を意識し始めた。 ゼミの先輩と就職に関しての交流会をすることがあり福祉系や一般就職など気になる情報を得ることが出来た。就活は早めに福祉系にするか一般職にするか、公務員を目指すかなど決めた方が良いと思う。 ただ福祉系は良い就職情報は遅めと聞くため、一般や公務員の就活を頑張ってから福祉に進む方法もありだと思う。
-
アクセス・立地悪い長久手キャンパスの最寄りは本郷駅であるがそこから市バスで20分ほどでようやく大学につくためアクセスはあまり良くない。車通学は禁止されている。 学校の周りは、飲食店や雑貨店、服屋もあるためなかなか楽しめると思う。
-
施設・設備普通キャンパスはなかなか綺麗である。教室は広い教室から狭い教室まで様々。パソコン数が多くて便利だと思う。 図書館は本や雑誌が充実している。また映画などのDVDが見られる視聴室もあるため、空きコマなどに利用する学生も多い。
-
友人・恋愛普通学内では最初は研修合宿や名簿の近くの人などから仲良くなることが多い。サークルに入ることで先輩や後輩など人とのつながりが広がる。
-
学生生活普通サークルはイベント系や運動系や文化系がある。サークルで食べ物を出したことがあり、楽しかった。学祭はアーティストが来たり、楽しい出し物があったりと楽しめると思う。学外ではボランティア活動をしている人が結構いる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は福祉の必修科目が多い。課題やレポートも結構ある。 2年次は必修科目や選択科目の他に集中講義などがあって勉強をよくしていた。 3年次は社会福祉実習のための講義などがあり、実習に向けて勉強し、実習後も振り返りや実習の事例検討などで学びを深めることが出来る。4年次はゼミと社会福祉士勉強の特別講義くらいになる。 私の学部は卒業論文を書く人は少なく、代わりにゼミ論文を書く。ゼミ論文は8000字から1万字くらいの論文で卒論よりは負担が少ない。自分の気になるテーマについて文献やインタビュー、アンケートなどで研究を行う。
-
利用した入試形式福祉系の施設職員 。
投稿者ID:411697 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]福祉貢献学部福祉貢献学科の評価-
総合評価良い社会福祉士の資格を取るという目標を持った人に適したカリキュラムになっている。社会福祉士の資格を取る予定のない人は入学をお勧めしない。
-
講義・授業普通充実している。
-
アクセス・立地良い静かな住宅街の中にあり、周りには飲食店がおおく、学生が過ごすのには適していると思う。静かな住宅街の中にあり、周りには飲食店がおおく、学生が過ごすのには適していると思う。静かな住宅街の中にあり、周りには飲食店がおおく、学生が過ごすのには適していると思う。
-
施設・設備普通エアコンやエレベーターが完備されており、とても過ごしやすい
。また、学生食堂が多数あることで、昼食を選べる。 -
友人・恋愛悪いそれぞれにバイトやサークル、部活があり、友達といえばこの中で作ったりが多い。
-
学生生活良い色々なサークルに富んでいる。サークルをすることで人脈が広がったり、かつてない経験ができ、大学生活をより充実させられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容児童福祉、障害者福祉、高齢者福祉などの分野ごとの歴史や現状
相談援助の理論と方法
投稿者ID:381519 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。福祉貢献学部福祉貢献学科の評価-
総合評価良いこの学部では社会福祉士になりたい方にはとてもいい大学だと思います。また高齢社会といわれている今の現状を知り、自分のためや人のためにもなります。実習があるので、実践的に学ぶことができ、わたしにとってはとても貴重な経験になりました。
-
就職・進学良い就職活動は不安はいっぱいあると思いますが、わからないことをすぐに聞ける場所があるので、わたしは週3ぐらいで通ってました。
履歴書の書き方から面接の実践練習、本番の就職面接が終わったあとのフォローなど、たくさんのご指導のおかげで無事に納得のいく就職活動を終わらせることができました。 -
アクセス・立地普通藤が丘駅からはスクールバスがでており、最寄り駅の本郷駅からは市バスが出ています。市バスは学生だけが利用するわけではないので、ときどき人が多いこともあります。
学校の回りにはコンビニエンスストアやスターバックス、チェーン店のお店など、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先地元メーカー、事務職
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:337802 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]福祉貢献学部福祉貢献学科の評価-
総合評価良いわかりやすい、女性の講師が多いから気軽にわかりづらい箇所も聴きやすい
人数が少ないから友達も作りやすい
-
講義・授業普通女の講師が多く、質問などもしやすいため講義は充実していると思うが、わかりやすさは人それぞれだと思います。
勉強している人はそれなりの成績を取れますが、バイトやサークルで忙しくサボっていると落単してしまい実習に参加できなくなるかもしれないので勉強は疎かにしないほうがいいです -
アクセス・立地普通私は自転車通学ですが、友達はバスで通学しており、バス通学の人は愛知淑徳大学には多くおり、大変な思いをしていると聞きました
-
友人・恋愛普通他学部と同じ授業を取ることが少ないため、同じ学部内での交流が多くなるが、サークルなどに所属すると他学部の人と交流が増えると思うんご
-
学生生活普通サークルは多いと思う、cccというボランティアセンターもありボランティアなどのイベントには参加しやすいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士のしけんはんいのべんきょを主に、児童、高齢者、障害者などの福祉に関わる勉強をする
投稿者ID:332856 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。福祉貢献学部福祉貢献学科の評価-
総合評価良い保育士と幼稚園教諭の両方の資格がとれるので、これから保育職につく人にとってはとても良い学部だと思います。また、4年大学なので、専門よりも余裕を持って学ぶことができ、様々な経験ができたので淑徳に入って良かったと感じました。
-
就職・進学普通卒業生と後輩との交流会が行われているので、在園中に先輩方の現場の声を聞くことができてよかった。また、交流会では大学の先生や一緒の学部だった友達と交流することができたので、現場で働いた悩みなどを共感、相談することができたことも良かったと思う。
-
友人・恋愛普通部活に所属していたため、卒業後も集まれるような仲のよい関係を築くことができた。また学部の友達とも良く集まり、お互いの状況を良く話している。保育者になった子が多い学部なので、悩みなどを共感できることもあって、頻繁に集まって相談し合っている。
-
学生生活普通いろいろなサークルや部活があるので、見学をして自分にあった部活を選んだ。そこでの友達は卒業してからもよく集まっているので、大学でも部活に入っていてよかったなと感じている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では講義形式などで子どもや保育のことを学び、2年次から実習が始まってくる。5回の実習を終えて、どの進路に進みたいのか、先生方に相談しつつ決めていく。
-
就職先・進学先保育士として働いている。
投稿者ID:331213
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 福祉貢献学科
愛知淑徳大学のことが気になったら!
基本情報
愛知淑徳大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、愛知淑徳大学の口コミを表示しています。
「愛知淑徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知淑徳大学 >> 福祉貢献学部 >> 福祉貢献学科 >> 口コミ