みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知淑徳大学 >> 人間情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
自分の特性が見つけられる
2023年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間情報学部人間情報学科の評価-
総合評価良い色々な選択ができるからいいが、深く学びたいと思ったら独学で学ぶといいかも。サークルに力を入れる人やバイトを頑張っている人が多い。
-
講義・授業普通専修が3つあるので、いろいろな授業を受けることができる。
浅く広く。 -
研究室・ゼミ良い自分の興味ある分野に進めるので、わりと楽しく授業が受けられる。
-
就職・進学良いかもなく不可もなく。自分の専攻と全然違う企業に勤める人もいる。
-
アクセス・立地普通バスと地下鉄で通っている人が多い。長くては遠いかもしれないがシャトルバスがある。
-
施設・設備良いパソコンがいつでも使える。Adobeソフトが入っているので編集やイラスト作成3dモデリングなど空いてる時間に使用可能。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動がたくさんあるので新歓のときにまわって、自分に合うところを探している。
-
学生生活良い学祭は割と大きい。毎年盛り上がっているので楽しく参加できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は幅広く、必修科目多め。2年目以降から専門的な内容が増えてくる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機特に勉強したい科目が決まっていたわけじゃないので、いろいろなことに挑戦してみたかったから。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
投稿者ID:947293 -
愛知淑徳大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知淑徳大学 >> 人間情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細