みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知淑徳大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
長短あるが四捨五入でいい所多し
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部教育学科の評価-
総合評価良いほとんどが教員を目指す人なので、同じ夢に向かって進めることや高めあえることから、、教員志望の人にとってはとてもいいと思います。
-
講義・授業良いほぼ満足です。教員養成を目的としているので教員志望の人にはとても有益なものが多いです。たまに癖のある先生がいるので要注意です。
-
就職・進学良いまだ教採の対策をしてもらっていないので分かりませんが、先輩から聞くサポートなどは自分で先生の元に訪ねに行くと丁寧にサポートして貰えるようです。
-
アクセス・立地良い電車通学だと地下鉄の本郷駅と藤が丘駅からバスか赤池駅からスクールバスなのですが、本郷駅からの市バスだと朝かなり混雑して時間の余裕が無いと遅刻してしまう可能性があります。大学周辺は少し歩くと、ステーキ宮やブロンコビリー、はま寿司などそれなりに飲食店はあります。
-
施設・設備良い教育学科が使う10号棟はかなり新しくて綺麗です。3号棟などは少し古くタイルが床の剥がれたりしているところがあります。全体的に施設は綺麗な方ですが構造が複雑で覚えるのに時間がかかります。
-
友人・恋愛良い学科内で他の友達と授業などで交流する機会がおおく、必然的に仲良くなれます。またサークルや部活に参加すると上級生との繋がりが出来るのでおすすめです。
-
学生生活良いコロナ禍ということもあり、学祭は制限が多かったようです。そのため参加する人も少なくったそうです。サークルはそれなりに数はありますが、周りの人や入っている人の意見を聞いてちゃんと選ばないと大変かもしれないです。場合によっては飲みサーという所もあるそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員養成の内容。文Pというのをとると中高の国語か英語の免許をとることができます。また他学科の講義をとると社会科や体育科の免許もとることができます。1年生は初等科目で小学校の教科の入門的な事柄を学び、1年後期や2年から教科教育法で実践的な内容を学びます。3年生になるとゼミに入り、教育実習へ行ったりします。4年生はゼミのみで教採へと向かっていきます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機教員免許を取得でき、将来の夢が実現させることが出来そうだと感じたから。
投稿者ID:820498 -
愛知淑徳大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知淑徳大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細