みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知工業大学 >> 情報科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/八草駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
映像製作を学びやりたいことをみつける所
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]情報科学部情報科学科の評価-
総合評価普通メディアといっても映像製作がメイン
プログラミングや音楽製作には向いてない
やるとしたらほかの学校にいくべき
-
講義・授業良い先生からの手厚い講義が受けられるので
とても身に付く
コンピューターの授業も先生が
操作するのを見ながらやれるため安心 -
就職・進学普通大体は映像関係に就職することも多い
しかし多種多様な仕事もあり
どんな分野にも行けるようにはサポートしてもらえる -
アクセス・立地良い駅から数分歩いたらつくので近いうえ
バスも出ており、通うにはうってつけ -
施設・設備良い最新のパソコン、機材が
準備されており、快適に学習できる
すこし飲食できるとこが少ないのが残念 -
友人・恋愛普通ひとによるが、名電高校上がりで
グループができているばあいもあり
友達は自分から積極的に作るしかない -
学生生活普通イベントはそんなに充実しているとは
いえないが、サークル活動は活発に
行われており、文化祭も必見
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎学力のため
国数理社のような高校の延長線上みたいなものだが
2年より本格的に映像製作、モデリングなど
映像分野の学習が多くなる
4年はやはり研究ばかり -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機メディアの分野を薄く広く学びたかった
プログラミングも学べそうだったから
投稿者ID:599148 -
愛知工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知工業大学 >> 情報科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細