みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知学泉大学   >>  口コミ

愛知学泉大学
(あいちがくせんだいがく)

私立愛知県/浄水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★☆☆

3.38

(88)

愛知学泉大学 口コミ

★★★☆☆ 3.38
(88) 私立内569 / 584校中
学部絞込
8871-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      クラブ活動をもっと活性化したい。
      授業は比較的楽な方。
      現代にあったマネジメントを学べれるので起業したい人などはオススメ!
    • 講義・授業
      良い
      マネジメントを学べる。
      講義は、自分で好きなように選べれるからバイトと兼用でも全然大丈夫です。
      自分で学ぶということをわすれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      李ゼミ。
      自分の興味のあることを自分の好きなように発表できるから。
      鈴木ゼミ。
      体育の分野において、人間の体などスポーツテストをして、ちゃんと体験して身をもって実感できる。
      スポーツ好きな人は鈴木ゼミをオススメ。
      2年の後期からゼミが選べるからそれまでは指定されたゼミで頑張る。
    • 就職・進学
      良い
      先輩は大手企業への就職実績がある。
      就職は自分の頑張り次第。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いがスクールバスがある。
      本数はまあまあ。
    • 施設・設備
      普通
      もう少しコンビニやショップを増やして欲しい
    • 友人・恋愛
      普通
      友達作りはできる方
    • 学生生活
      良い
      宝探しゲームなどたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代に合わせたマネジメントを学べる。
      でも、やるのは自分。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369450
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得希望者にはとてもよい大学だと思う。先輩方も優しくいい人が多い。授業内容もやさしめのものが多く理解しやすい
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からスクールバスで15分ほどのところにあります。自転車で通う地元の生徒も多くいるので、遠くからでも近場からでも通えると思います。寮等もあるので、それほど困ることはないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      様々な教室があり、最初のうちは覚えるのが大変かもしれませんが行き来しているうちにすぐにわかるようになると思います。図書館は広く、自習室等もあるので落ち着いた雰囲気で調べ物もできますし、テスト前の勉強もしっかりできると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルも多くあるので、同い年に限らず先輩方とも仲良くなれるチャンスだと思います。愛知県から来ている人達だけではないので、色々なタイプの人と仲良くなれると思います。
    • 学生生活
      普通
      学校祭では様々な催しがあり、サークルによってはお店を出して食べ物を売ったりと一年生から楽しめるイベントが多くあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316126
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部ライフスタイル学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ファッションが好きな人はいいと思います。ファッション関係の仕事につきたい人は基礎を学ぶべきだと思います
    • 講義・授業
      普通
      授業が楽しんで行えるので面白いかなと思います。ファッションが好きな人は、好きなことが授業なのでいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の追求したいところが、ゼミによってより追求することができて学ぶことができるのでためになると思います。
    • 就職・進学
      良い
      先生方が親身になって指導してくださるので、自分にあった就職場所を探すことができるのかなと感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      バスがあるので駅からは遠いですが、バスで移動できるので便利かなと思います。駐車場も広いので行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      きれいになっているので、どの教室も綺麗だと思います。きちんと掃除してくださる方がいるので安心して使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      男の人もちらほらいて、男の人の意見もきくことができるので楽しいと思います。いろんなお洒落さんがいるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ファッションについての基礎を学べていいなと思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      石川ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      人それぞれのファッション性の違いについて学ぶ
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      関係するもの
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      活かした職場に付きたかったからそこにしました
    • 志望動機
      有名でイベントに行ってその先輩方が魅力的だったのでいいなと思いました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を見てどこを重点的に勉強すればいいのか学んで挑みました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115251
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部ライフスタイル学科の評価
    • 総合評価
      良い
      規模が小さいためアットホームで、先生とも距離が近いため学びやすい環境実習なども多いので、楽しく学べる
    • 講義・授業
      普通
      学力は高くないので、学ぶ内容のレベルは高くないが、興味があれば先生が親切に教えてくれる。実習も多いので、楽しめる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人数が少ないので、仲間と仲良くできる。研究内容は自由に選べたが、あまり高度なことは研究できなかった。
    • 就職・進学
      悪い
      学力が高くないことや、規模が小さいことから、就職実績があまりよくない。良いところに入りたかったら自分で努力するしかない。
    • アクセス・立地
      悪い
      かなり田舎にあるので、バスや自動車を利用しないといけない。バスの数も少ないのでかなり不便。周りもあまり遊べるようなところもない
    • 施設・設備
      普通
      あまり広くはないが、キレイだし利用はしやすい。スポーツジムや図書館などもっと自由度が高い施設が沢山あるとよかった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子がほとんどだし、近くに大学もないので異性は出会いが少なかった。全体的に個性的なこが多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      衣食住、余暇の分野について幅広く。特に栄養学など。
    • 所属研究室・ゼミ名
      栄養科学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      トレハロースがパンの製造に与える影響について
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      パン屋を展開する会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      パンが大好きだったこと、商品企画ができるところ。
    • 志望動機
      衣食住について幅広く学んで見たかったから。実習が多く楽しそうだったから
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75515
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    家政学部ライフスタイル学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことをしっかり勉強できる。友人と協力し合ったり、楽しく学校生活を送ることができます。資格取得もできてとても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムが充実していてさまざまな視点で学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は幅広く先生達もとても協力的です。
      就活に関する情報を共有してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からは徒歩20分ほどですが、スクールバスがあるので通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあり、プロジェクターを使って授業することが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークの授業やサークルがあるので友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      オープンキャンパスや学祭などのイベントがあるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目があります。基本的に衣食住を学ぶことが出来ます。
      1年生は基礎科目が多いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      学びたいことが決まっておらず、幅広いカリキュラムのある学泉で将来やりたいことを考えたいと思い入学しました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934422
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    家政学部こどもの生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても施設等も充実していてとても学びやすくとてもいい大学だと思います。就職サポートも手厚く安心できました。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて学びやすいです。
      さまざまな教授の授業を受けることが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室も、ゼミもどちらも、とても充実していて学びやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学、どちらのサポートも手厚く、とても安心できました。
    • アクセス・立地
      良い
      不自由なく生活することが出来ると思います。
      最寄りからスクールバスで役20分ほどの所が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備、どちらもとても充実しているので、学びやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はコミュニケーションが苦手ですがサークルや部活に所属すると友人ができました。
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントもとても充実していて楽しいです。
      サークルでは友人も出来るのでおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      授業の補助や読み聞かせ等を行いました。
      小学校にて週一回、授業のサポートなどのボランティアを行いました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      元々子供が大好きで、子供と関わるお仕事がしたいと思いこの学科を志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909846
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    家政学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はあまり管理栄養学科を知らなかったのですが入ってみると先生にもよりますがとてもわかりやすい授業を受けれると思います。
    • 講義・授業
      良い
      生徒ひとりひとりに向き合い教えてくれます。
      管理栄養士の資格も取れるように教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の大学とあんまり差はないと思いますが私立なので備品は揃っています。
    • 就職・進学
      良い
      管理栄養士等の国家資格を取れるように勉強面でサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      真横に高校があるので車の方は気をつけなければいけませんが徒歩二十分に最寄り駅があるのでそこを使うといいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      建物の高さが5から6階まであり上の階はとても良い景色が見えます。
    • 友人・恋愛
      普通
      まぁまぁです。
      多分作れる人は作れるんじゃあないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      愛知学泉大学ではほとんどのサークルが活発的に活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養に付いての基礎から応用した献立作成の実技などを行います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      学校の給食の献立などを考えて行くことを仕事にしたいと思ったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873646
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    家政学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかりと専門的に学びたいと思っている学生にはとてもいい学校だと思う。施設には、実験や、実習に必要なものがしっかりとあるので安心して授業をうけられる。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい説明と、生徒に合わせた授業のスピードなので、理解しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      メイクの仕方や、言葉遣い、面接のマナーや、求められる人材、自己分析などの指導もしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      きれいな施設と、数多い教室がある。学校の周りには歩いてすぐ行けるようなカフェなどはあまりないです。
    • 施設・設備
      良い
      機械や、実験道具などしっかりそろっているので、とてもいいと思った。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス分けされてるので、友達を作りやすく、学校生活を充実させることができる。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルや、学祭などのイベントもあるので、友達と楽しく参加できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の基礎である栄養学や、解剖生理学、化学なども、高校で習ったものの応用や、新しく学ぶ科目がある。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      食べることが好きで栄養について学びたいと思い、管理栄養士を目指すことにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:764685
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    家政学部ライフスタイル学科の評価
    • 総合評価
      良い
      衣食住幅広く学ぶことができてどの分野においても一つの視点だけで物事を見るのではなく様々な角度から見ることができるようになる。
    • 講義・授業
      普通
      先生が困ったことや相談ごとに対して丁寧に対応してくれて
      安心。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あっていると思う
    • 就職・進学
      良い
      就職実績がよく、学校側が就職ガイダンスを行なって
      くれることにより安心できる。
    • アクセス・立地
      悪い
      無料のスクールバスがでていて通いやすいが雨の
      日などはバスが遅れることがある。
    • 施設・設備
      良い
      今年から新しい校舎が完成し大学の雰囲気も変わり
      過ごしやすくなった。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学の雰囲気としても、交流するイベントを学祭実行
      委員会の方がいろいろ企画してくれる。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動に対してあまり活発ではなかったり
      入りたいと思えるものがなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目がありそれは必ずとるもので分野としては
      衣食住幅広く勉強する。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 志望動機
      衣食住の中の特に食分野について興味をもっていたので、フードスペシャリストの資格を取りたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:582200
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    家政学部こどもの生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に生徒も先生もフレンドリー。他の学部の先生とも気軽に話が出来るため、色々な話が聞けるため、他の大学よりもいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生との距離が近く、フレンドリーなので、分からないところなどを聞きやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの説明会はなく、こちらがどのような事をしたいかを説明文にして提出し、そこから教授らがゼミを振り分けるので、「この先生の所がいい」という選び方ができない。
    • 就職・進学
      良い
      とてもよいが、自分で就職課へ行かなければサポートが受けられないため、必ず行かなければならない
    • アクセス・立地
      良い
      東岡崎駅と安城駅からスクールバスが無料で出ているため、アクセスはよい
    • 施設・設備
      良い
      土地面積が狭いため、十分、とは言えないが、それなりに整っているとは思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      保育士を目指している人が多いため、フレンドリーで、優しい人が多い。そのため、友達は多くできる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの量が思ったよりも多いので、好きなものを選んで入ることができるし、簡単に辞めることも出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では保育の基本、2年から実習が始まる。3年からは本格的な実習があり、4年からゼミが始まります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      障害児施設
    • 志望動機
      3つの免許(小学校教諭、保育士、幼稚園教諭)がしっかり単位を取れるため。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が行われました。消毒もしっかりと行われております。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705685
8871-80件を表示
学部絞込

愛知学泉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0565-35-1313
学部 家政学部現代マネジメント学部

愛知学泉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知学泉大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知学泉大学の口コミを表示しています。
愛知学泉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知学泉大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

中部学院大学

中部学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (127件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.05 (119件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指
愛知東邦大学

愛知東邦大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.52 (55件)
愛知県名古屋市名東区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
星城大学

星城大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (61件)
愛知県東海市/名鉄常滑線 新日鉄前
東海学園大学

東海学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.62 (277件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 原

愛知学泉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。