みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学泉大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/浄水駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
小教室のため、先生と生徒の距離が近い。
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部ライフスタイル学科の評価-
総合評価普通大学自体は中庭ひとつを囲んだだけの小さな大学で、知らない顔のほうがないほど、誰とでも仲良くなれる大学ですが、もっと多くの人と関わりを持ちたい人には少し物足りないかなと思います。
-
講義・授業普通小教室で、先生と生徒の距離が近いため、わからないことの質問がし易いし、意見も言い合えます。実験や実習が多いのですが、小グループ単位で進めて行くので、自分一人だけ置いてけぼりになることはありません。
-
研究室・ゼミ普通様々なテーマを、各先生が提示してくれるので、自分の興味のある研究室を見つけやすく、また、先生のサポートがしっかりしていて、研究を進めやすい。
-
就職・進学普通国試対策がしっかりしており、企業様からの信頼も強いと思います。教授や、企業で働いてた方が先生という方が多いので、その先生からの紹介など、有利な印象がありました。
-
アクセス・立地悪い都心を外れた所のため、電車通学の人は乗り換えなど大変だと思うが、大学専用バスがあるためまだいいかなと思う。車通学でも時間によっては混みやすい。
-
施設・設備悪い緑が多く、校舎も綺麗だが、学食や売店がもう少しいろいろあるといいと思うさいます。春には中庭の桜の木がとても綺麗に咲くので花見をしながらのお昼休憩をする学生が目立ちます。
-
友人・恋愛普通学舎が2つありますが、男女比が偏るので、恋愛よりも友情が深くなります。各専攻ごと、同じ夢を持つ学生ばかりなので、協力しあって勉強が行えます。サークル活動なども盛んで、単位で交流の場は多くあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士について、基礎知識から応用まで学ぶことができます。他にも、家庭科教師、保育士などを目指せる専攻もあります。
-
所属研究室・ゼミ名食品開発の研究室
-
所属研究室・ゼミの概要様々な食品、飲料の内容分析を行いました。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先美容系です。
-
就職先・進学先を選んだ理由大学生活を送っている中、おしゃれに興味を持ちはじめたため。
-
志望動機小グループ単位での授業で、わかりやすく行うことができるため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師してません。
-
どのような入試対策をしていたか過去問、問題集を多く解き、面接対策を行った。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:64447 -
愛知学泉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学泉大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細