みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学泉大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/浄水駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
資格習得に良い
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]家政学部ライフスタイル学科の評価-
総合評価良い無料シャトルバスが出ているため比較的通いやすいと思います。
わたしは管理栄養士専攻ですが、資格習得にもしっかりと力になってくれると思います。 -
講義・授業良い社会人基礎力に力を入れていてアウトリーチという授業があり、課外活動も行います。
専攻関係なく活動するため他の専攻の人との関わりも持つことができ、いい経験になります。 -
アクセス・立地悪い最寄りは名鉄の矢作橋駅ですが20分ほど歩きます。
東岡崎、北岡崎、安城駅から無料シャトルバスが出ていますが、安城駅からのバスは本数が少ないため岡崎からの方が勝手がいいです。大学の周りはあまり買い物を楽しめるような施設はありません。 -
施設・設備普通設備は比較的綺麗です。
特に図書館には参考とするための新しい本がしっかりと入ってくるので勉強をする環境にはいいと思います。 -
友人・恋愛普通サークルでは豊田キャンパスの人も来ているところがあり友達が増えると思います。
-
学生生活普通サークルは様々なものがあり、豊田キャンパスの人との関わりもできます。
イベントでは、新入生歓迎会、ハロウィンパーティー、クリスマスパーティーや夏祭り、学泉祭やスポーツ大会など多く、楽しめると思います。
投稿者ID:374058 -
愛知学泉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学泉大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細