みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学泉大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛知県/浄水駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
学校生活について
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部ライフスタイル学科の評価-
総合評価普通とりあえず校舎が小さい。
画像と実際が違うので注意。
学校生活は楽しいので、見たい人はいいかも…
小学校・幼稚園・保育士の3つの資格が取れるから目指してる人にはオススメ! -
講義・授業普通楽しく教えてくれる先生もいるけど、思わず寝てしまいそうになる先生もいる。
-
アクセス・立地悪い通学は少しだけ不便、、、。
無料のスクールバスが出てはいるけど、出てる時間が少なく、早めに乗らないと乗り遅れてしまう危険性が、、、。 -
施設・設備良い設備はまあまあ揃っていると思う。
とくに岡崎キャンパスは保育士になる人が多いため、子供に関する設備は充実していると思う。 -
友人・恋愛良い友達もほとんど同じ学校でカップルになっている人が多い。
私も彼女を作ったけど、同じクラスだったため、別れた後が気まずすぎるという欠点があるかなー。
まあそれは高校でも同じだからなんとかなる!(笑) -
学生生活普通ほかの大学と比べてかなりサークル数が少ないかなと感じる。
そのぶん、とても仲良くできるし、それこそサークル内で恋愛している人も中にはいる。
投稿者ID:329437 -
愛知学泉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学泉大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細