みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

愛知学院大学
愛知学院大学
(あいちがくいんだいがく)

私立愛知県/長久手古戦場駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(679)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.87
(33) 私立大学 1715 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
331-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスが都心に近く遊びに行きやすかったりとても綺麗なキャンパスだったたことや憧れていた池上彰の授業も受講できて、大学生活とても楽しかった。今でも、大学生活に戻りたいなーと思うくらいです。
    • 講義・授業
      良い
      名城公園キャンパスは、都心からのアクセスが良く、キャンパス自体もとてもきれいで居心地が良かった。授業も、池上彰が実際に講義をしてくれる授業があり、受講することができとても嬉しかったし講義内容もとても楽しみながら学ぶことができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、レジュメの作り方や発表の仕方をしっかりと教えてくれる先生だったため、そのおかげで正しい資料の作り方を身につけることぎできた。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のために、講座を学校側が無料で開いてくれたため就職活動をするうえでの知識をえることができた。 キャリアセンターの先生も、親身になって相談を乗ってくれたり求人票を探してくれた。
    • アクセス・立地
      良い
      都心に近いキャンパスだったため、学校前や学校帰りに遊びに行けたりバイトに行きやすくとても立地は良かった。
    • 施設・設備
      良い
      通っていた名城公園キャンパスが出来て数年しか経っていなかったため、とてもきれいで、モチベーションに繋がった。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲の良い友達もできて、一緒に授業を受けたりゼミを一緒にところに入ったりして楽しかった。
    • 学生生活
      良い
      メインキャンパスはかなりのサークルがあり充実している。名城公園キャンパスは私が通っていたことは少なかったが4年の終わりになると少し増えてるようだったし、増やすための活動をしているのを見たことがあったため、今後は増えていくとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多いです。ミクロ経済学と経済数学は1年次に単位を取得しないと、2年次になってもメインキャンパスまでいって受講しなければいけない。2年の秋学期からゼミが始まる。卒論は4年から始めた。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      東京で、人材サービス系の総合職(総務)
    • 志望動機
      分かりやすく経済のことを教えてくれる池上彰が好きで、実際に大学にまできて講義をしてくれる授業があったため。また、キャンパスが都心に近くきれいなため行きたいと感じた。また、愛知県内の同等の偏差値の大学の中では、歴史があり知られていることやOBやOGが多くいるため就職活動に有利に働くと思い進学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中16人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533886
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は元から経済学部に入りたいと思っていたのでとても満足させていただいています。また授業もわかりやすいので最高です。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく教授にも質問しやすい。
      自分が好きなことなのでとても満足。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はよくわかりませんが先輩が就活のサポートが良かったと聞いております。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋にあるので帰りにカラオケやゲームセンターなどがあるので、周辺環境はいいです。
    • 施設・設備
      良い
      高校時代のトイレがあまり綺麗ではなかったせいかもしれないけど、とてもトイレが綺麗でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      とても優しい友人やとてもかわいい女性の方が多くいらっしゃいました。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんありどれも楽しめるものだと思っております。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会全体のお金の流れを勉強する感じです。資本論などを勉強します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔親に勧められその時に経済学部に志望したいという気持ちなったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817230
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      池上彰先生の講義が受けられる上に
      経済学部のキャンパスは新しいので
      イスも机も綺麗で
      授業に集中しやすい学部です。
    • 講義・授業
      良い
      これは先生によりけりです。
      しかし、どの先生も質問には真摯に対応してくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期から始まります。
      経済学部は必修科目ではないため
      入らなくても単位が取れます。
    • 就職・進学
      良い
      就職ガイダンスも怠らず
      内容が詰まっており、先輩方のお話を伺うこともできます。
      経済学部担当の方が優しくてすごく助けていただきました。
    • アクセス・立地
      良い
      名城公園駅から徒歩3分ほどです。
      信号に引っかからなければ
      1分で敷地内につきます。
    • 施設・設備
      良い
      新しいのでとても綺麗です。
      街中ということもあり
      オフィス感が漂うキャンパスです。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミやサークルに所属すると
      飲み会や合宿等があるので
      仲は深まります。
    • 学生生活
      普通
      愛学祭が名城公園キャンパスでもありますが
      学部が少ないため
      なかなか学部生の参加が少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治の中の社会保障や財政
      経済の流れ、世界経済や金融の勉強をします。
    • 就職先・進学先
      事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385414
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の目標等はなくこの大学に入学したが、講義がとても面白く、今までより勉強をしている。やりたいことがまだ見つかってない人も来てみれば道は広がると思う。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目が多く自分で選択する講義は多くて3個程度だから講義選択で迷うことはあんまりない。先生によって熱量が違ってくるから講義によって取り組み具合が変わってくる。必修科目はどの先生も熱心に教えてくれるけど選択はテキトーな先生もいる。
      大学生だから自分がどれだけやるかによって成績は大きく変わってくる
      授業に出てても全然落ちる、真面目にやればやるほど評価はいい完全なる絶対評価。相対評価はほぼない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミは始まるのでまだ詳しいことは書けない。先輩の話を聞く限り成績がいいと選べるテーマも多く楽しい。テキトーに選ぶ人は後悔することが多いと聞く
    • 就職・進学
      良い
      自分の大学は就職支援がすごくあまり心配はしていない。自分がしっかりやれば自ずといい就職先も見えてくると思う
    • アクセス・立地
      良い
      名城公園キャンパスだが、駅から徒歩で1分と立地は完璧で目の前はスタバもあるので立地は神。
      歩いて栄も行けちゃう
    • 施設・設備
      良い
      どの教室も綺麗で集中して講義を受けることができる。その他の施設も整っている。唯一学食が狭いので座れないってのが難点。
    • 友人・恋愛
      良い
      人がたくさん多いので同じ学部はもちろんほかの学部の人とも関わることが結構ある。最初はなかなか友達作りが難しいが、気づけば友達と行動するようになるから心配はしなくていい
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍の影響でサークルの勧誘があまりなかった。また名城公園キャンパスは部活もサークルもあまりないので、入るんだったら日進のキャンパスまで行かないといけないので通うのが大変。でも日進でも友達ができるので交友は広まるかなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済学やミクロ経済学、経済数学とまずは経済学の入門から始まる。最初は何言ってるのか分からないが、講義を重ねるにつれ知識も着いてきて、経済ニュースの内容が何となくわかったりするのが達成感あってとても楽しい
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      あくまでこれは希望だが、これからさらに機械化が進んで行くからそこの第一線で仕事がしたいなと思うようになったから
    • 志望動機
      元々理系で行きたい学部がなくて、色々な先生に相談したところ社会だったり政治について学びたいと思うようになり日本、世界の動きを見てみようということで経済学部を志望した
    感染症対策としてやっていること
    愛知学院大学名城公園キャンパスはエコキャンパスとなっていて開閉式の窓がないが、自動換気システムが全教室に導入されてるので、換気は5分に1回されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786623
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部などの商学系の学部は2年生になると新しいキャンパスに移動できて交通の便がかなりよい。
      経済学部は数学がいるイメージが強いけど数学がいらない講義の方が多いから苦手でも安心して受けられる!
    • 講義・授業
      良い
      経済学部は日本でも指折りの先生が集まっているから受けれる講義の内容はハイレベルの大学と遜色ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まるが、ゼミの所属は卒業には響かないから好きに受けられる。
      やる気のある人しかゼミには行かないからいいゼミに入ればいろんな事が学べる。
    • 就職・進学
      普通
      経済学部はまだ出来たての学部なので就職実績はないが、就職課の人は親身に話や悩みを聞いてくれるから通いやすい。
    • アクセス・立地
      1年時は日進だから通学には時間がかかるが、2年時から名古屋市内に移るから電車で行けるようになる。
    • 施設・設備
      悪い
      学科専用の施設はないが、図書館が広いので書物を捜しやすくなっている。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      民間企業
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:201353
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商業高校に通っていましたが、そこで学んだことよりもさらに深く経済が学べ、資格取得などもできるので自分のスキルアップが見込めます。
    • 講義・授業
      良い
      資格取得に向けての講座もあり、とても充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      補講の時間もしっかりとって貰えるし、授業も面白いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      1年生の頃から様々な対策をしていただけるので、とても十分だ思います。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅からも近く、立地は最高だと思います。遊んだりもできます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスも綺麗だし、パソコンなどの設備もキレイニトトノエララテイマス。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが沢山あるので、人とかかわれる機会はとても多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      4つのキャンパスに別れてサークルがたくさんあるので、とても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本国内の経済状況だけではなく、グローバルな視点でも学習ができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商業高校に通っていたので、そこで学んだことを活かしたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772163
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人並みに大学生活を送っていれば、単位は取れます。講義によっては、海外の映画を観たりする講義もあるため、楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      校舎もとても綺麗で駅近なところ、また、目の前にスタバもあるので空きコマの時には活用できます
    • 就職・進学
      良い
      公務員講座や、資格講座など充実しており、とても役に立つと思う
    • アクセス・立地
      良い
      名駅にも近く、さらに最寄りからも大学が近いためおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗過ぎて、落ち着きます。校舎によって作りも違うので、そこもおすすめです
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が9:1で圧倒的に男子が多いですが、その分女子の結束力が高く、学部のほぼ全員の女子とは友達です
    • 学生生活
      良い
      学祭では、芸人さんがよく来ます。サークルはほとんどが日進キャンパスにあるため通うのは大変です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済、ミクロ経済、会計学、金融論、他にも経済論を英語で学習したりします
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      家から近かったこと、大学の隣に最寄りがありとても交通の便が良い
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:965778
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学を学びたいなら愛知の中ではそこそこなのできてもいいかも!就活で何もひいでてないので大学では資格を取るように頑張った方がいいかも
    • 講義・授業
      普通
      細かく教えてくれる先生によって全く指導が違うので一概には言えない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      きちんと図書室も広いので調べたいものがあったら大体の本は揃っている
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高いので安心しているサポートは頼めばしてくれると思うので十分だと思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いので通学はとても楽である周りは結構木があり自然豊かである
    • 施設・設備
      普通
      全体的に綺麗で施設、設備は充実してないとはいえないが期待はしない方がいい
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係、友人関係は自分自身がどうにかするものなので自分自身だと思う
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あるので選ぶのは結構悩むけど絶対サークルなどには入った方がいい!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学なので経済のお金の周りや色々学びます数学は必要なので苦手だと困るかも
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      全く決めていないが経済学はどこにでも就活が出来る裏を返せば長所がないのでそこをどうやって会社側に自分は何ができるかを説明できるような資格はほしい
    • 志望動機
      数学と世界史が好きだという単純な理由、将来の夢もないクソ人生なのでここで見つけたい
    この口コミは参考になりましたか?

    72人中70人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617580
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強するなら愛知学院大学の経済学部だよ。色々なサポートしてくれるよ。マジで感謝するよ。愛知学院大学最高ですわ
    • 講義・授業
      良い
      まじ最高ですわ。友人沢山できたし、教授の人柄も素晴らしい。自分のやる気があれば教授も丁寧に対応してくれり
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まるんだよ。色々課題はだされたけど、丁寧に指導してくれるし自分の成長に繋がった。
    • 就職・進学
      良い
      色々な就活の為の講座が開かれている。求人情報も紹介してくれた。メンタル面でも助けらるた
    • アクセス・立地
      良い
      駅からかなり近い所にある。 講義が終わったら栄とかにも遊びにいけた。
    • 施設・設備
      良い
      色々な設備が使い方だいだせ。まああんだけ高い学費を払ってやってるんだから当たり前
    • 友人・恋愛
      良い
      まじ最高ですわ。友人沢山できました。しかし、ボッチになるかならないかは自分次第
    • 学生生活
      普通
      サークル最高ですわ。選び放題。愛知学院大学は最高ですわ。本当に良かったわ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についてはまじで学んどけ、色々なサポートになるし、お金儲けできる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      生産をまとめる仕事
    • 志望動機
      滑り止めだったよ。でもね、やってくうちに最高の仲間と出会い青春になったよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704869
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特に不満はないが出来たばかりの学部なので過去の実績がないので、星の数は5ではなく4にしました。悪いところではないです。
    • 講義・授業
      普通
      偏差値的に仕方ないかもしれないが、講義中に私語をする学生が多く、それを無視する教授も多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1つのゼミの人数が最大でも15人なので、少数精鋭で活動を行うことが出来る。逆に言えば入りたいゼミに入れる確率もその分低くなる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ経済学科から就職した先輩が1学年しかいないのでなんとも言えない。
    • アクセス・立地
      良い
      2年目からの名城公園キャンパスは名城公園駅から徒歩3分ほどで行けるのでアクセスはいい。ただし、1年目の日進キャンパスはアクセスがいいとは言えない。
    • 施設・設備
      普通
      喫煙所が少なく、喫煙所以外で喫煙してる人が多い。また教室も広くはないので、人気の講義はかなりキツキツで行うことになる。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が多いので、1度会っても次また会える確率は少ない。逆に同じ趣味の学生も人数が多いのでどこかにいると思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他大学に比べれば少なく感じる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      小売の内定を頂いているが、メーカー志望なのでまだ就職活動中
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348337
331-10件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知学院大学のことが気になったら!

愛知学院大学が気になったら!

基本情報

住所 愛知県 日進市岩崎町阿良池12
最寄駅

リニモ 長久手古戦場

電話番号 0561-73-1111
学部 法学部経営学部商学部文学部総合政策学部健康科学部薬学部歯学部経済学部心理学部

愛知学院大学のことが気になったら!

このページの口コミについて

このページでは、愛知学院大学の口コミを表示しています。
愛知学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (1152件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (269件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
椙山女学園大学

椙山女学園大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.01 (668件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
大同大学

大同大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.73 (148件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (651件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領

愛知学院大学の学部

法学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.92 (66件)
商学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.80 (79件)
文学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 3.82 (165件)
総合政策学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.81 (51件)
健康科学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 4.01 (130件)
薬学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.71 (45件)
歯学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.51 (23件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.84 (34件)
心理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.22 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。